日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

日本政府は、紛争時の性暴力を禁止する主要8カ国(G8)宣言を支持している。毎日新聞 05月31日 

2013-05-31 | マスコミ報道をそのまま掲載・資料

橋下氏慰安婦発言:ノーベル平和賞受賞の女性5人が非難




 イランのシリン・エバディさん(65)ら女性のノーベル平和賞受賞者5人が連名で30日、旧日本軍の従軍慰安婦を巡る橋下徹大阪市長の発言を強く非難する声明を発表した。

 声明を出したのはエバディさん(受賞2003年)と、北アイルランドのマイレッド・コリガンマグワイアさん(同1976年)▽グアテマラのリゴベルタ・メンチュウさん(同92年)▽米国のジョディ・ウィリアムズさん(同97年)▽リベリアのリーマ・ボウイーさん(同2011年)。

 声明は、「戦時における『性の奴隷』は、今日では戦争犯罪と規定されている」と指摘し、「私たちノーベル平和賞受賞者は、いわゆる従軍慰安婦制度を『必要だった』などとした橋下市長の発言を最も強い言葉で非難する」とした。

 そのうえで「性暴力は紛争後も被害者や社会に、長期間にわたって深い傷を残す。慰安婦への罪は個人や家族に大きな痛みを与えるだけでなく、東アジアの緊張を高め不信を増大させることになっている」として橋下市長に発言の撤回と十分な謝罪を求めている。

 また声明は、日本政府に対し、戦時におけるレイプや性暴力を停止させるための政策推進を求めるとともに、日本の市民に対し、性暴力に反対する声を結集するよう呼びかけている。

 声明発表後、ジョディ・ウィリアムズさんは、「性暴力は戦時においても、必要ではなく容認もできるものではない。日本政府は、紛争時の性暴力を禁止する主要8カ国(G8)宣言を支持している。私たちは(橋下)市長が、この動きを支持することを期待する」とコメントした。【小倉孝保】


         しんぶん赤旗より
橋下氏に公人たる資格なし  大阪出直し市長選 志位委員長が会見



 日本共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、日本維新の会の松井一郎幹事長が、橋下徹共同代表(大阪市長)が大阪市議会で問責を受けた場合に市長を辞職し出直し選挙をおこなう考えを示したことについて見解を問われ、「私たちは橋下氏に公人としての資格はなく、暴言を撤回・謝罪し、市長を直ちに辞任すべきだと表明してきました。市長選が再度おこなわれたとしても、立候補する資格はありません」と指摘しました。

 暴言に反省もなく“出直し選挙”に言及していることについて「党利党略で選挙をもてあそぶことは許されません」と述べました。


 志位氏は30日夜、公明党が問責決議案に反対の姿勢を示したことについて、ツイッターで「公明党が一転反対に回ったため問責は否決に。この党は自らの政治的倫理的水準がどのようなものかを満天下にしめした」と述べました。
県民無視の傲岸不遜な態度
F15運用再開

 志位委員長は記者会見で、28日に墜落した沖縄の嘉手納基地所属のF15戦闘機が30日に訓練を再開したことについて、「29日に県が“原因がはっきりしないなかでの運用はあってはならない”という最小限の要請をしたのに、その翌日にもう訓練を開始するのは、県民の意思を無視し、踏みつけにした傲岸不遜(ごうがんふそん)な態度だと強い憤りを覚えます」と語りました。

 このなかで志位氏は、F15が1979年に嘉手納基地に常駐して以来、34年間で9回10機が墜落、72年の本土復帰以来、米軍用機全体では44回にものぼる墜落事故があいついでいると指摘しました。「(事故)原因がわからないまま、F15の運用強行した米軍に強く抗議します。危険な軍用機の飛行を直ちに中止し、即時撤去することを強く求めたい」と表明しました。
無責任な“死の灰の商人”
日印原子力協定

 志位委員長は、安倍政権がインド政府と原発輸出の前提となる原子力協定交渉を再開したことについて見解を問われ、「国内では(原発に)“絶対安全はない”と認めざるをえなくなったのに、他国に対しては“世界一安全”という二枚舌で売り込むのはあまりにも無責任です。『死の商人』ならぬ『死の灰の商人』です。直ちに中止することを求めたい」と語りました。


05月30日 中央日報日本語版98年の金大中大統領と小渕首相の宣言より良い関係を!

2013-05-31 | 大韓民国
韓国最大野党代表「安倍内閣発足後、一部の政治家の発言が韓国民の感情を刺激」



民主党のキム・ハンギル代表が29日、別所浩郎駐韓日本大使に会い、「韓国国民が日本に対し怒りと失望を感じていることを直視しなければならない」と明らかにした。キム代表はこの日午後、国会で別所大使と会い、「安倍内閣発足後、一部政治家の発言が韓国民の感情を刺激した」としてこのように批判した。

キム代表は、「きょう民主党の女性議員が日本大使館前で開かれた日本軍慰安婦デモ現場に行ってきた」として心を決めたように切り出した。キム代表は続けて、「1998年に金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相がした共同宣言の精神が生きているならば(日本側の妄言のような)こうしたことは続かないだろう。当時共同宣言で小渕首相は過去の植民地支配に対する痛切な反省と謝罪を明らかにした」と指摘した。キム代表は、「公式的には当時の共同宣言の精神が継承されていると考える。そうした精神が続いているという点を両国国民が共有するならば、いまよりはるかに良い韓日関係が可能だろう」と強調した。キム代表は「共同宣言翌年の99年と2000年に韓国政府は日本大衆文化に門戸を開いたが、当時私が文化観光部長官だった」と話した。

これに対し別所大使は、「韓日関係が厳しさを経験している点を残念に思う。韓国と日本は民主主義、人権のような基本的価値を共有しており、韓日関係はアジアで大変重要な関係だ」と答えた。別所大使はまた、「歴史認識がいま韓日関係に難しい要素になるということに同じ認識を持っている。98年の金大中大統領と小渕首相の宣言は日本も重要に考えており、それより良い関係を結ばなければならないと考える」と明らかにした。

「市長としての職責を全うしているとは言い難い」

2013-05-31 | マスコミ報道をそのまま掲載・資料

橋下市長:大阪市議会が問責決議可決へ?


毎日新聞 2013年05月30日 02時30分
 ◇自民、民主系、共産の3会派が共同提案 公明も賛成
だったが、公明が別の案をだし両方否決


 旧日本軍の従軍慰安婦を巡る発言などで市政を混乱させたとして、大阪市議会が30日に橋下徹市長に対する問責決議案を可決することが分かった。自民、民主系、共産の3会派が共同提案し、公明も賛成する。同市議会で市長への問責決議案が可決されるのは史上初めてで、市政運営への打撃は必至だ。

 自民など3会派が29日、問責決議案を30日の本会議で提案する方針を確認した。維新は反対する方針。

 決議案では、橋下市長が沖縄の米軍司令官に風俗業の活用を求めた発言について、「米軍・米国民には発言を撤回・陳謝したものの、市民に対する謝罪は一切なく、誠意が全く感じられない。市長でありながら市政を大きく混乱させ、深刻な国際問題にまで発展しつつある」と指摘。発言の影響で6月の訪米を中止したことについては、「国際交流の歴史を傷付けたばかりでなく、外国人観光客倍増計画などへの影響も避けられない」としている。また、「市長としての職責を全うしているとは言い難い」と断じ、「公人の立場での発言には責任問題が伴うことを自覚すべきだ」と猛省を促している。

 問責決議は、地方自治法に基づく不信任決議と異なり、法的な拘束力はない。埼玉県志木市長(2013年)や奈良県天理市長(12年)、福島県南相馬市長(同)などが問責決議を受けたが、大阪市では例がない。【林由紀子】


の報道があったが、翌日公明党が政治脅かしに屈して統一して出せないと反対まわり、別の案をだし、両方が通らなかった。橋下氏毎日新聞は誤報だというのでしょうね

京都市議会が、国民の常識示す。

2013-05-29 | 日朝協会公式発表
    橋下徹大阪市長の「慰安婦に関する発言」等に対する決議

 去る5月13日に、日本維新の会共同代表・橋下徹大阪市長は、「第二次世界大戦当時は慰安婦制度が必要だった」との発言をした。
 
この発言は、米軍幹部に対する発言も含めて、女性をはじめ多くの人々の人格を否定し、人権を侵害するものである。
 
よって京都市会は、橋下徹大阪市長に強く抗議し、そのような発言の撤回と謝罪を求める。

 以上、決議する。

                                               平成25年5月28日  京都市会

=======================
提出者
 自民党市議団
 日本共産党市会議員団
 民主・都みらい
 公明党市議団
 無所属(清水)

賛成:自民、共産、民主、公明、京都、無所属(清水)

反対:無所属・(維新系)(森川)




      韓国議員、米議員に日本の妄言批判する書信

            2013年05月27日08時24分韓国・中央日報日本語版



韓国の国会外交統一委員会所属のセヌリ党・尹相ヒョン(ユン・サンヒョン)議員(院内首席副代表)は27日、米国の上下院議員に日本

の政治家たちの突発行動や妄言を批判する書信を送る。ユン議員は書信で「米国をはじめとするアジア・太平洋諸国はやはり安倍内閣や

日本の政治家たちの反歴史的・反倫理的で非理性的な言動に対して厳重な警告を加えなければならない」として「このような逸脱が続く

場合、日本が参加しようとしている環太平洋経済連携協定(TPP)議論も再考するなどの実質的な行動を取る必要がある」と指摘した。

さらにユン議員は「米国議会が近い将来、日本軍の性的奴隷(慰安婦)問題などに対してより進展した決議案の採択を推進すると分かっ

ている」として「大韓民国の国会議員はより新しく鼓舞するような決議案が出てくることを期待する」と付け加えた。

橋下徹・大阪市長は二枚舌だった。 05月28日・韓国 中央日報日本語版

2013-05-28 | マスコミ報道をそのまま掲載・資料
嘲弄された橋下氏の詭弁・・・外信の鋭い質問に冷や汗




橋下徹・大阪市長は二枚舌だった。27日午後、東京の外国特派員協会の記者会見場。橋下市長は「日本は過去の過ちを反省して慰安婦の方々にお詫びしなくてはいけない」と話した。そして言葉をつないだ。「だが世界各国でもそのような施設を運営していただけに、日本だけを非難して終わってはいけない」。

橋下氏は「過去の日本の従軍慰安婦問題を正当化しようとする意図はない。誤解しないでほしい」と話した。さらに続けた。「だが、日本だけが非難される理由が、戦争中に国家の意思によって女性を拉致・売買したというところにあるならば、それは事実と異なる」と反論した。

慰安婦賠償問題についても「日韓基本条約に納得できなければ国際司法裁判所などで竹島〔独島(ドクト)の日本名〕問題とともに解決することを望む」と我を張った。頭を下げるようでいながらも「だが…」を繰り返したのだ。

「在日米軍も風俗業をもっと活用すべき」との自分の発言に対しては「不適切な表現であったので撤回して、米軍や米国国民にお詫びする」としながら「慰安婦は必要だった」という発言について「主語は『私』ではなかった。誤報だ」として最後まで発言を撤回しなかった。韓国国民に対する謝罪もなかった。

普段は自身の詭弁をよどみなく振りまく橋下氏も、この日の外信記者からの冷たい質問には冷や汗を流した。

まずイタリアの記者が橋下市長の前歴を問題にした。

イタリア記者:大阪の飛田の風俗組合の顧問弁護士をしていたが、市長としてどうしてそういうことができるのか(飛田地域は大阪の代表的な料亭街として売春も行われている)。

橋下氏:弁護士としての守秘義務があり、ここではすべてを語れない。だが今は顧問弁護士ではない。そして風俗組合でなく“飛田料理組合”だ。料理組合自体は違法ではない。

これをフリーランサー記者が受け継いだ。

記者:料理組合? 飛田はお店の2階に上がってお金を払えば買春できることは、大阪の中学生なら誰でも知っている。政治家として中学生に対して恥ずかしいと思わないか。

橋下氏:違法なら捜査機関によって処罰されるだけだ。

橋下氏が主張する「国家の意思によって拉致・売買したという証拠はない。したがって強制連行はなかった」という部分に対しても執拗な質問が多くなされた。橋下氏はこれを回避することと詭弁を貫いた。

ニューヨークタイムズ記者:官憲によって慰安婦女性の移送・管理がなされたということは認めているが、それ自体だけでも国際社会では“人身売買”と呼ぶことを知っているか?

橋下氏:河野談話では強制連行の有無について明確に規定しておらず、韓国と日本間で論争の核心になっている。

ニューヨークタイムズ記者:私は河野談話のことを言っているのではない。それが人身売買だと呼ぶことをあなたが知っているのかどうか尋ねているのだ。

橋下氏:河野談話がその部分をあいまいに表現している。当時、河野談話発表に関与した官僚らも「元慰安婦の証言には合理性、信憑性に疑問がある」としていた。

橋下市長はこの日「あなたは河野談話を否定するようだが、日本外務省のウェブサイトには厳格に日本政府の立場として掲載されているのをどのように説明するのか」(エコノミスト)、「あなたは生まれ変わったら男に生まれたいか、女に生まれたいか」などの質問の回答に窮していた。この日の外信記者会見場には日本国内外の記者300人余りが集まった。

外国特派員協会関係者は「1945年創立以降こんなに多くの人々が集まったのは恐らく初めてのようだ」と話した。会見場に入ることが出来なかった100人余りの取材陣は別の部屋でモニターを通して会見を見守った。

米空軍嘉手納基地から飛び立ったF15戦闘機墜落。国頭村安田瀬嵩崎から59キロ

2013-05-28 | 投稿
2013年5月28日 国頭村沖59キロに米軍F15墜落 

 第11管区海上保安本部に28日午前9時ごろ、在沖米軍から「米軍機が墜落した」との通報があった。同本部によると、墜落したのは国頭村安田瀬嵩崎から

東南東59キロの地点で、米空軍嘉手納基地から飛び立ったF15戦闘機とみられる。乗員1人は脱出して、午前10時9分ごろ、航空自衛隊の航空機に救助さ

れた。現在、中城海上保安部は米軍から救助要請を受け、巡視艇や航空機を現場海域に急行させている。

橋下徹日本維新の会共同代表が発表した見解・全文  2013年5月27日

2013-05-27 | 投稿
一貫性のないシドロモドロの言い訳・ アメリカには平謝り・・大親分だから

     
 橋下氏の考えは、一方の弁護士。検事役が国民。世界が裁判官

                 勝手な論立てで、しまいまで喋りとおす。国民が判断すればよい。
                    
                    政治家として、党首としての責任感がまるでない 赤字は投稿者おおはし

 
    日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が27日、従軍慰安婦問題をめぐる発言について日本外国特派員協会で
               記者会見するのを前に、同氏の「私の認識と見解」を公表した。以下はその全文。黒字


○私の拠って立つ理念と価値観について
 まず、私の政治家としての基本的な理念、そして一人の人間としての価値観について、お話ししたいと思います。
 いわゆる「慰安婦」問題に関する私の発言をめぐってなされた一連の報道において、発言の一部が文脈から切り離され、断片のみが伝えられることによって、本来の私の理念や価値観とは正反対の人物像・政治家像が流布してしまっていることが、この上なく残念です。
 私は、21世紀の人類が到達した普遍的価値、すなわち、基本的人権、自由と平等、民主主義の理念を最も重視しています。これは嘘だ。公務員調査は憲法違反だった。また、憲法の本質は、恣意に流れがちな国家権力を拘束する法の支配によって、国民の自由と権利を保障することに眼目があると考えており、極めてオーソドックスな立憲主義の立場を採る者です。「市長は私だ、従ってもらう」などの発言が彼のもともとのかんがえじゃないの。

 大阪府知事及び大阪市長としての行政の実績は、こうした理念と価値観に支えられています。いないいないまた、私の政治活動に伴って憲法をはじめとする様々なイシューについて公にしてきた私の見解を確認いただければ、今私の申し上げていることを裏付けるものであることをご理解いただけると信じております。調べれば調べるほど信じられない。今後も、政治家としての行動と発言を通じて、以上のような理念と価値観を体現し続けていくつもりです。やってきたことと言っていることが違う。今後も言行不一致でいくということか
 こうした私の思想信条において、女性の尊厳は、基本的人権において欠くべからざる要素であり、コスプレ兄さんの言うことじゃない。これについて私の本意とは正反対の受け止め方、すなわち女性蔑視である等の報道が続いたことは、痛恨の極みであります。私は、疑問の余地なく、女性の尊厳を大切にしています。


○いわゆる「慰安婦」問題に関する発言について
 以上の私の理念に照らせば、第二次世界大戦前から大戦中にかけて、日本兵が「慰安婦」を利用したことは、女性の尊厳と人権を蹂躙する、決して許されないものであることはいうまでもありません。かつての日本兵が利用した慰安婦には、韓国・朝鮮の方々のみならず、多くの日本人も含まれていました。慰安婦の方々が被った苦痛、そして深く傷つけられた慰安婦の方々のお気持ちは、筆舌につくしがたいものであることを私は認識しております。
 日本は過去の過ちを真摯に反省し、慰安婦の方々には誠実な謝罪とお詫びを行うとともに、未来においてこのような悲劇を二度と繰り返さない決意をしなければなりません。

 私は、女性の尊厳と人権を今日の世界の普遍的価値の一つとして重視しており、慰安婦の利用を容認したことはこれまで一度もありません。私の発言の一部が切り取られ、私の真意と正反対の意味を持った発言とする報道が世界中を駆け巡ったことは、極めて遺憾です。火のないところに煙はたちません。発言したことにもっと責任を持つのが政治家というものです。以下に、私の真意を改めて説明いたします。
 かつて日本兵が女性の人権を蹂躙したことについては痛切に反省し、慰安婦の方々には謝罪しなければなりません。同様に、日本以外の少なからぬ国々の兵士も女性の人権を蹂躙した事実について、各国もまた真摯に向き合わなければならないと訴えたかったのです。外国では橋下氏のような歴史観のヒトは少なくすでに決着がついている問題です。それを知らないのは調査不足です。あたかも日本だけに特有の問題であったかのように日本だけを非難し、日本以外の国々の兵士による女性の尊厳の蹂躙について口を閉ざすのはフェアな態度ではありませんし日本人だけが非難されているということを証明せよ、女性の人権を尊重する世界をめざすために世界が直視しなければならない過去の過ちを葬り去ることになります。橋下氏のようなことを言っている人がいることが過去の過ちを葬り去っているのです。戦場の性の問題は、旧日本軍だけが抱えた問題ではありません。第二次世界大戦中のアメリカ軍、イギリス軍、フランス軍、ドイツ軍、旧ソ連軍その他の軍においても、そして朝鮮戦争やベトナム戦争における韓国軍においても、この問題は存在しました。外国の名前を出して何が言いたいのか。

 このような歴史的文脈において、「戦時においては」「世界各国の軍が」女性を必要としていたのではないかと発言したところ、やっぱり橋下氏が必要と考えているからです。「私自身が」必要と考える、「私が」容認していると誤報されてしまいました。全く誤報ではありません。もし本人が全くそのように思っていなければ、「各国の軍が」という話を持ち出す必要がありません。
 戦場において、世界各国の兵士が女性を性の対象として利用してきたことは厳然たる歴史的事実です。女性の人権を尊重する視点では公娼、私娼、軍の関与の有無は関係ありません。性の対象として女性を利用する行為そのものが女性の尊厳を蹂躙する行為です。また、占領地や紛争地域における兵士による市民に対する強姦が許されざる蛮行であることは言うまでもありません。
 誤解しないで頂きたいのは、旧日本兵の慰安婦問題を相対化しようとか、ましてや正当化しようという意図は毛頭ありません。他国の兵士がどうであろうとも、旧日本兵による女性の尊厳の蹂躙が決して許されるものではないことに変わりありません。

 私の発言の真意は、兵士による女性の尊厳の蹂躙の問題が旧日本軍のみに特有の問題であったかのように世界で報じられ、それが世界の常識と化すことによって、過去の歴史のみならず今日においても根絶されていない兵士による女性の尊厳の蹂躙の問題の真実に光が当たらないことは、日本のみならず世界にとってプラスにならない、という一点であります。私が言いたかったことは、日本は自らの過去の過ちを直視し、決して正当化してはならないことを大前提としつつ、世界各国もsex slaves、sex slaveryというレッテルを貼って日本だけを非難することで終わってはならないということです。日本だけがどうのこうのと問題をすりかえています。当初から問題になっているのは日本軍慰安婦の問題です。日本の問題を日本人がどう解決するのかが問われているのです。

 もし、日本だけが非難される理由が、日本だけガと勝手な修飾語をつけてはなりません戦時中、国家の意思として女性を拉致した、国家の意思として女性を売買したということにあるのであれば、日本がそうだったことが問題でそれを解決すべきなのです。外国のことに触れていないのが不当だと問題をそらしてはなりませんそれは事実と異なります。
 過去、そして現在の兵士による女性の尊厳の蹂躙について、良識ある諸国民の中から声が挙がることを期待するものでありますが、日本人が声を挙げてはいけない理由はないと思います。日本人は、旧日本兵が慰安婦を利用したことを直視し、真摯に反省、謝罪すべき立場にあるがゆえに、今日も根絶されていない兵士による女性の尊厳の蹂躙の問題に立ち向かう責務があり、同じ問題を抱える諸国民と共に他国を勝手に巻き込んではなりませんより良い未来に向かわなければなりません。
 21世紀の今日、女性の尊厳と人権は、世界各国が共有する普遍的価値の一つとして、確固たる位置を得るに至っています。これは、人類が達成した大きな進歩であります。しかし、現実の世界において、兵士による女性の尊厳の蹂躙が根絶されたわけではありません。私は、未来に向けて、女性の人権を尊重する世界をめざしていきたい。しかし、未来を語るには、過去そして現在を直視しなければなりません。日本を含む世界各国は、過去の戦地において自国兵士が行った女性に対する人権蹂躙行為を直視し、世界の諸国と諸国民が共に手を携え、二度と同じ過ちを繰り返さぬよう決意するとともに、今日の世界各地の紛争地域において危機に瀕する女性の尊厳を守るために取り組み、未来に向けて女性の人権が尊重される世界を作っていくべきだと考えます。考えるといいながら、なくすためにとりくむのではなく問題をそらせるためにこの問題を持ち出してきたところ、彼の理論だてに無理が生じています。

 日本は過去の過ちを直視し、徹底して反省しなければなりません。正当化は許されません。それを大前提とした上で、世界各国も、何度も何度も外国はとそらせています戦場の性の問題について、自らの問題として過去を直視してもらいたいのです。本年4月にはロンドンにおいてG8外相会合が「紛争下の性的暴力防止に関する閣僚宣言」に合意しました。この成果を基盤として、6月に英国北アイルランドのロック・アーンで開催予定のG8サミットが、旧日本兵を含む世界各国の兵士が性の対象として女性をどのように利用していたのかを検証し、過去の過ちを直視し反省するとともに、理想の未来をめざして、今日の問題解決に協働して取り組む場となることを期待します。日本で早く決着することが国際会議成功の鍵なのに橋下氏のような人がいることが、解決を遅らせていることがわからないのでしょうか


○在日アメリカ軍司令官に対する発言について
 また、沖縄にある在日アメリカ軍基地を訪問した際、司令官に対し、在日アメリカ軍兵士の性犯罪を抑止するために風俗営業の利用を進言したという報道もありました。これは私の真意ではありません。真意でなければ謝罪の必要がないのではありませんか。私の真意は、一部の在日アメリカ軍兵士による犯罪を抑止し、より強固な日米同盟と日米の信頼関係を築くことです。一部の在日アメリカ軍兵士による犯罪被害に苦しむ沖縄の問題を解決したいとの思いが強すぎて強すぎて風俗の話が出ることが二枚舌ではありませんか誤解を招く不適切発想すらできない不適切発言な発言をしてしまいましたが、私の真意を、以下に説明いたします。

 日本の安全保障にとって、米国との同盟関係は最も重要な基盤であり、在日アメリカ軍の多大な貢献には、本当に感謝しています。
 しかしながら、多くの在日アメリカ軍基地がある沖縄では、一部の心無いアメリカ軍兵士によって、日本人の女性や子どもに対する性犯罪など重大な犯罪が繰り返されています。こうした事件が起きる度に、在日アメリカ軍では、規律の保持と綱紀粛正が叫ばれ、再発防止策をとることを日本国民に誓いますが、在日アメリカ軍兵士による犯罪は絶えることがありません。同じことの繰り返しです。
 私は、日本の外交において日米同盟を重視し、在日アメリカ軍の日本への貢献を大いに評価しています。しかし、人権を蹂躙され続ける沖縄県民の怒りは沸点に達しているのです。在日アメリカ軍兵士による犯罪被害に苦しむ沖縄の現状をアメリカに訴え、何としてでも改善してもらいたい、という強い思いを持っております。

 アメリカ軍内部において性暴力が多発し、その統制がとれていないことが最近、アメリカで話題となっています。オバマ大統領もアメリカ軍の自己統制の弱さに相当な危機感を抱き、すぐに効果の出る策はないとしつつ、アメリカ軍に綱紀粛正を徹底するよう指示したとの報道がありました。
 このような状況において、私は強い危機感から、在日アメリカ軍司令官に対して、あらゆる対応策の一つとして、「日本で法律上認められている風俗営業」を利用するということも考えるべきではないかと発言しました。非常識な馬鹿な発言でしたすぐに効果の出る策はないとしても、それでも沖縄の現状を放置するわけにはいきません。私の強い危機感から、ありとあらゆる手段を使ってでも、一部の心無い在日アメリカ軍兵士をしっかりとコントロールして欲しい、そのような強い思いを述べる際、「日本で法律上認められている風俗営業」という言葉を使ってしまいました。翻訳が間違ったのでも文化の違いでもなく考えの根本が狂っていたことに気がついているのでしょうか。この表現が翻訳されて、日本の法律で認められていない売春・買春を勧めたとの誤報につながりました。さらに合法であれば道徳的には問題がないというようにも誤解をされました。合法であっても、女性の尊厳を貶める可能性もあり、その点については予防しなければならないことはもちろんのことです。

 今回の私の発言は、アメリカ軍のみならずアメリカ国民を侮辱することにも繋がる不適切な表現でした日本国民ガ世界から誤解されることには何の謝罪もないのは本当の意味がわかっていないからです。これも表面だけの謝罪パフォーマンスに過ぎませんので、この表現は撤回するとともにお詫び申し上げます。この謝罪をアメリカ軍とアメリカ国民の皆様が受け入れて下さいます事、そして日本とアメリカが今後とも強い信頼関係を築いていけることを願います。

 私の真意は、多くの在日アメリカ軍兵士は一生懸命誠実に職務を遂行してくれていますが、一部の心無い兵士の犯罪によって、日米の信頼関係が崩れることのないよう、在日アメリカ軍の綱紀粛正を徹底してもらいたい、という点にあります。その思いが強すぎて、不適切な表現を使ってしまいました。
 アメリカは、世界で最も人権意識の高い国の一つです。それはどうかなそして、人権は世界普遍の価値です。アメリカ国民の人権と同じように、沖縄県民の基本的人権が尊重されるよう、アメリカ軍が本気になって沖縄での犯罪抑止のための実効性ある取組みを開始することを切に望みます。


○日韓関係について

 日本と韓国の関係は現在厳しい状況にあると言われています。その根底には、慰安婦問題と竹島をめぐる領土問題があります。
 日本と韓国は、自由、民主主義、人権、法の支配などの価値観を共有する隣国として、重要なパートナー関係にあります。日韓の緊密な関係は、東アジアの安定と繁栄のためだけでなく、世界の安定と繁栄のためにも寄与するものと信じています。
 現在、元慰安婦の一部の方は、日本政府に対して、国家補償を求めています。

 しかし、1965年の日韓基本条約と「日韓請求権並びに経済協力協定」において、日本と韓国の間の法的な請求権(個人的請求権も含めて)の問題は完全かつ最終的に解決されました。韓国では軍事政権の下でまた当時の軍事状況の下で、国民の意思を無視してすすめられた日韓基本条約の見直しが進められ個人の請求権は解決済みではないと多くの問題が提起されています。本当に国民の権利を守るというのなら見直し違憲にも耳を傾け支援すべきではないでしょうか
 日本は、韓国との間の法的請求権問題が最終解決した後においても、元慰安婦の方々へ責任を果たすために、国民からの寄付を募り1995年に「女性のためのアジア平和国民基金(略称アジア女性基金)」を設立し、元慰安婦の方々に償い金をお渡ししました。
 このアジア女性基金を通じた日本の責任を果たす行為は、国際社会でも評価を受けております。国連人権委員会へ提出されたレポートもアジア女性基金を通じての日本の道義的責任を歓迎しています。また国連人権高等弁務官であったメアリーロビンソンさんも基金を評価しています。
 しかし、残念ながら、元慰安婦の一部の方は、このアジア女性基金による償い金の受領を拒んでおります。
 日本は過去の過ちを直視し、反省とお詫びをしつつも、1965年に請求権問題を最終解決した日韓基本条約と日韓請求権並びに経済協力協定も重視しております。

 日韓基本条約と日韓請求権並びに経済協力協定を前提としつつ、元慰安婦の方々の心に響く償いをするにはどのようにすればいいのかは大変難しい問題です。韓国政府は最近、日韓基本条約とともに締結された「日韓請求権並びに経済協力協定」における元慰安婦の日本政府への請求権の存否の解釈が未解決だと主張しております。韓国も法の支配を重んじる国でしょうから、日韓基本条約と日韓請求権並びに経済協力協定という国際ルールの重さを十分に認識して頂いて、それでも納得できないというのであれば、韓国政府自身が日韓請求権並びに経済協力協定の解釈について国際司法裁判所等に訴え出るしかないのではないでしょうか?その際には、竹島をめぐる領土問題も含めて、法の支配に基づき、国際司法裁判所等での解決を望みます。

 私は、憎しみと怒りをぶつけ合うだけでは何も解決することはできないと思います。元慰安婦の方の苦しみを理解しつつ、日韓お互いに尊敬と敬意の念を持ちながら、法に基づいた冷静な議論を踏まえ、国際司法裁判所等の法に基づいた解決に委ねるしかないと考えております。
 法の支配によって、真に日韓関係が改善されるよう、私も微力を尽くしていきたいと思います。
日韓「併合」が正しかったという歴史認識の上にたった間違った法の支配論です。「併合条約」ガ締結されたときの不法な占領経過。条約文そのものに王の印鑑も押されておらず成立していないとする韓国側の主張もあり、橋下認識では大変不十分だといわなければなりません。

習氏は「朝鮮半島の非核化と平和・安定の維持は多くの人の願いだ」と強調。

2013-05-26 | マスコミ報道をそのまま掲載・資料
「北朝鮮は各種形式の対話を希望」=金正恩氏特使


【北京聯合ニュース】


北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の特使として中国を訪問中の崔竜海(チェ・リョンヘ)朝鮮人民軍総政治局長は24日、北京の人民大会堂で習近平国家主席と会談し、「6カ国協議を含めた各種の形式の対話を望む」との北朝鮮側の立場を表明した。

 北朝鮮が6カ国協議に触れながら対話の意志を表明したことから、北朝鮮核・ミサイル問題で緊張が高まった朝鮮半島情勢が局面転換の契機を迎えることになるかが注目される。

 習氏は朝鮮半島非核化の原則をあらためて強調し、北朝鮮の核保有を決して容認しない意向を明確にした。中国の通信社、中国新聞社などによると、習氏は同日午後、人民大会堂で崔氏一行と会った。

 崔氏は「朝鮮(北朝鮮)は関係国との共同の努力を傾け、6カ国協議など各種の形式の対話と交渉を通じて関連問題を適切に解決することを望む」と述べた。

 また、「朝鮮半島の平和と安定を守護するため、朝鮮側は積極的な行動を取る」と強調。北朝鮮が真に望んでいる経済発展や民政の改善に向けては平和な外部環境を作る必要があると指摘した。

 さらに、北朝鮮が伝統的な中朝友好関係を非常に大切に考えているとした上で、高官の交流や意思疎通を強化することで両国関係を発展させていくことを希望すると述べた。

 崔氏が高官交流の重要性を強調したことについて、外交筋の間では、金第1書記の訪中の可能性を打診することも崔氏の訪中目的の一つではないかとの見方が出ている。

 習氏は「朝鮮半島の非核化と平和・安定の維持は多くの人の願いだ」と強調。「中国の立場は非常に明確だ。情勢がどのように変化したとしても関係国は非核化という目標、朝鮮半島の平和と安定の維持、対話を通じた問題解決という原則を維持すべきだ」と力説した。

 また、関係国に冷静さと自制を保つよう求め、6カ国協議を再開して朝鮮半島の非核化、朝鮮半島の平和と安全の維持、北東アジアの長期的な平和に向け粘り強く努力すべきだと促した。

 中朝関係については「中朝友好は両国の共通の利益。中国共産党と政府は北朝鮮と共に両国関係を長期的に健全で安定的に発展させる」と述べた。

 崔氏一行は3日間の訪中日程を終え、同日夜に特別機で帰国するとみられる。

聯合ニュース

「日本共産党」 簡単に、私たちの自己紹介をさせていただきます。志位和夫さんより。

2013-05-26 | 大韓民国
      『いま、日本共産党』韓国語版序文 志位 和夫


 日本共産党の志位和夫委員長が、著書『日本共産党とはどんな党か』の韓国語版『いま、日本共産党』に新たに書き下ろした序文を紹介します。


 韓国の読者のみなさんへ

 本書は、日本共産党はどんな党か、どんな日本をめざしているのかについて、さまざまな機会に私が語ったものを収録したものです。このたび、韓国語版が出版の運びになったことを、たいへんうれしく思います。出版のために尽力してくださった、すべての方々に心からの感謝を申し上げます。
(1)

 「日本共産党」といっても、韓国の方々には、いったいどんな党か、なじみのない方が多いと思います。そこで、まず、簡単に、私たちの自己紹介をさせていただきます。

 歴史……日本共産党が創立されたのは1922年7月で、今年で91年となります。日本の政党の中でもっとも長い歴史をもつ政党ですが、私たちが誇りとしているのは、戦前(1945年の日本の敗戦前)、戦後と、同じ名前で活動している政党は、日本では日本共産党しかないということです。

 戦前、天皇絶対の専制政治のもとで過酷な迫害を受けながら、侵略戦争と植民地支配に反対し、国民主権の日本の旗を掲げ、不屈にたたかった政党は日本共産党だけでした。戦前の時代に、侵略戦争を推進した諸党は、日本の敗戦後、世間に顔向けができず、名前を変えて再出発せざるを得ませんでしたが、私たちにはそうした必要はありませんでした。私たちが、日本共産党という名前を91年にわたって掲げ続けていることは、反戦平和と国民主権の不屈のたたかいと結びついたものです。

 綱領……私たちは、共産党ですから、人類は、資本主義という利潤第一主義の体制をのりこえて、未来社会(社会主義・共産主義社会)に発展するという展望をもっています。同時に、この変革は一足とびにできるものではありません。社会は、国民多数の合意にもとづいて、一歩一歩、階段をのぼるように段階的に発展するというのが、私たちの立場です。日本共産党の綱領では、こうした立場から、日本の当面する変革の課題を、つぎのように明記しています。

 「現在、日本社会が必要としている変革は、社会主義革命ではなく、異常な対米従属と大企業・財界の横暴な支配の打破――日本の真の独立の確保と政治・経済・社会の民主主義的な改革の実現を内容とする民主主義革命である。それらは、資本主義の枠内で可能な民主的改革である」

 草の根……日本共産党の国会での現在の議席は、衆議院議員が8名(定数480)、参議院議員が6名(定数242)であり、直近の国政選挙での得票数は369万票、得票率は6・13%となっています。国会での力を大きく伸ばすことは、私たちの最大の課題の一つです。同時に、私たちは、国民に根を張った草の根の党という点では、他党の追随を許さないものがあります。日本共産党は、全国に31万8千人の党員、職場、地域、学園あわせて2万を超える党支部、2700人を超える地方議員をもち、全国津々浦々で国民の利益をまもって日夜活動しています。わが党は、約130万人の「しんぶん赤旗」(日本共産党の中央機関紙・日刊紙と日曜版があります)読者をもっています。企業・団体献金も、国からの政党助成金も受け取らず、すべて財政は国民に依拠してまかなっています。草の根で国民に根を張って活動しているという点では、日本の政党のなかで、最も進んだ党――政党らしい政党が日本共産党です。

 自主独立……「共産党」というと、崩壊した旧ソ連の共産党などを連想する方もいるかもしれません。しかし、日本共産党は、日本の党と運動の進路は、自らの頭で決め、どんな大国であっても外国の指図は受けないという自主独立の立場をつらぬいてきました。1960年代に、当時のソ連共産党や中国・毛沢東派から、「自分たちのいいなりになれ」という激しい干渉攻撃がくわえられたときにも、私たちは、自主独立の立場からそれをきっぱりと拒否し、打ち破りました。ソ連がおこなったチェコスロバキア侵略(1968年)、アフガニスタン侵略(1979年)に対して、日本共産党は「社会主義と縁もゆかりもない暴挙」ときびしく批判し、ソ連と激しい論争をおこないました。1991年にソ連共産党が崩壊したさいには、「世界に覇権主義の害悪をもたらした党が崩壊したことを歓迎する」という声明を発表しました。

 日本共産党は、崩壊したソ連の党などとは根本的に違う党です。私たちは、民主主義と自由の成果をはじめ、資本主義時代の価値ある成果のすべてを受けつぎ、将来にわたって豊かに発展させるという立場を確固として貫きます。崩壊したソ連で横行したような、「社会主義」の名で人民を抑圧し、他国への侵略をおこなうなどの暴圧は、決して再現させません。議会で国民の多数の支持を得ることによって平和的・民主的に社会発展の道を切り開く――多数者革命をすすめるということが、私たちの立場です。
(2)

 本書が日本で出版されたのは、2007年1月であり、小泉内閣から、第1次安倍内閣までの時期を対象にしています。

 本書では、自民党政治には世界の他の資本主義国にはない、“三つの異常な特質”があることをさまざまな角度から明らかにし、どうやってこの異常から抜け出すかについて、日本共産党の立場をのべています。“三つの異常な特質”とは――、

 ――過去の侵略戦争を正当化する異常。

 ――アメリカいいなり政治の異常。

 ――極端な大企業中心主義の異常。

 本書の出版後、日本の政治は、2009年の衆議院選挙で民主党政権への「政権交代」がおこりました。しかし、民主党政権は、「政治を変えてほしい」という国民の願いをことごとく裏切って、自民党とうり二つの政権となり、2012年の衆議院選挙では自民党が政権に復帰し、第2次安倍内閣が発足するという展開となりました。しかし、本書で分析した、日本の政治の異常な特質、その打開の展望については、今日の日本政治にもほとんどそのままあてはまります。

 異なる点といえば、本書を執筆した時点とくらべても、自民党政治の行き詰まりが、外交、内政ともに、いよいよ深刻になり、それが崩壊的な危機に陥っていることにあります。極端な大企業中心主義を続けてきた結果、日本では、働く人の所得が減り続け、国内総生産(GDP)は1997年以降の14年間に90%まで落ち込むなど、日本は「経済成長が止まり、衰退を続けている国」に落ち込んでしまっています。異常なアメリカいいなり政治を続けてきた結果、在日米軍基地の矛盾がいよいよ深刻となり、とりわけ基地が集中している沖縄では、保守から革新までの超党派の島ぐるみの意思として、米軍の新基地建設計画に反対するなど、矛盾が沸騰しています。

 いま世界でもアジアでも、日本の情勢を全体として「右傾化の危機」と見る論調が多く見られます。これは一面では、間違いのない事実です。戦争放棄と軍備保持禁止を定めた日本国憲法9条の改定をはじめ、日本のいっそうの右傾化、軍事大国化の危険が存在することは重大であり、私たちは、この危険に強い警鐘を鳴らしています。憲法9条改定問題は、たんに日本の国内問題ではありません。この条項は、アジア太平洋への侵略戦争の反省を踏まえ、日本は二度と再び侵略国とならず、世界平和の先駆けとなるという、“国際公約”にほかなりません。この宝を守ることは、日本国民の世界とアジアに対する重大な責任でもあります。憲法改悪の動きを阻止し、憲法9条を守り生かす国民多数派をつくるために全力をあげる決意です。

 同時に、今日の日本の情勢を「右傾化」の一色で見ることは適切ではありません。あらゆる分野で、古い自民党型政治――異常な「アメリカいいなり」「財界中心」が行き詰まり、耐用年数が尽きるもとで、これまでにない広範な国民が声をあげ、たたかいに立ち上がっています。史上最悪規模の福島原発事故を体験して、「原発なくせ」の運動が、日本列島のすみずみで広がっています。TPP(環太平洋連携協定)によって日本農業、日本経済の自主性が根こそぎ奪われる危機のもとで、これまで保守といわれていた人々と私たちとの広大な共同が広がっています。国会の中では、憲法改定派が多数ですが、日本国民の中では様相は異なっています。どの世論調査を見ても、日本国民の過半数は憲法9条改定に反対の意思を表明しています。

 古い自民党型政治が、あらゆる分野で行き詰まるもとで、日本の前途には重大な危険とともに、大いなる希望もあります。危機と希望が交錯する歴史的岐路にたちいたっているのが、いまの日本の現状なのです。日本の政治をアジアや世界から歓迎される方向に転換させるために、日本共産党の果たすべき役割は大きいと、私たちは考えています。
(3)

 本書が特徴づけた“三つの異常な特質”のうち、日韓関係に直接かかわってくる問題が、「過去の侵略戦争を正当化する異常」です。

 日本の政界では、繰り返し、「過去の日本の戦争は正しい戦争だった」「植民地支配といっても、良い面もあった」などという、侵略戦争・植民地支配肯定論が問題になります。これは第2次世界大戦で同じ侵略国であった、ドイツなどではまったく考えられないことです。なぜこんなことが繰り返されるのか。それは、韓国のみなさんから見て、理解しがたい問題だと思います。

 その根は、日本の敗戦後の再出発の過程にあります。日本の敗戦の直後には、侵略戦争をすすめた勢力が、戦争犯罪人として訴追され、あるいは公職追放とされました。ところが、侵略戦争を推進した指導勢力のうち、戦犯として裁かれたのはごく一握りの人々で、多くはまもなく「復権」し、日本の政治の中枢を握ることになりました。そして、そうした勢力は、戦後、長らく政権を握り続けている自由民主党(あるいはその流れの分岐である民主党や日本維新の会など)のなかに、脈々と受け継がれることとなりました。

 靖国神社の参拝問題、歴史をゆがめる教科書問題、過去の戦争や植民地支配を賛美する数々の暴言――これらが今日も続いている歴史的背景には、右にのべたような事情があることを指摘しなければなりません。

 同時に、韓国の読者のみなさんに知っていただきたいことがあります。それはこうした歴史をゆがめる逆流に対して、日本国民のなかにも強い理性的批判の声が存在するということです。そして、日本共産党が、戦前の暗黒の時代に、命がけで侵略戦争と植民地支配に反対してたたかった党として、日本国民のなかに存在する理性の声とスクラムを組んで、歴史の逆流を許さないたたかいの先頭にたっているということです。
(4)

 私は、2006年9月に、日本共産党党首として初めての訪韓をおこない、韓国政界のリーダーの方々や、歴史学者、学生のみなさんと懇談する機会をもつことができました。その全体を通じて痛感させられたのは、35年間の日本帝国主義による植民地支配の傷痕、それへの怒りが、いまなお韓国国民のなかに強く残っていることでした。植民地支配によって、自らの国がなくなってしまったことへの痛みの深さは、独特のものがあると、強く感じました。

 そして、その痛苦の歴史的時期に、日本共産党が、韓国・朝鮮の愛国者に連帯し、植民地支配に反対してたたかった歴史をもつ党であることを話しますと、私たちと韓国のみなさんとの気持ちがいっぺんに通いあうという体験を何度も経験しました。

 歴史は決してつくりかえることはできません。しかし、誠実に向き合うことはできます。歴史に誠実に向き合い、誤りを真摯(しんし)に認め、清算をおこなう。そうしてこそ初めて、将来の世代にわたって、日本と韓国の両国間、両国民間の心通う友情を築くことができるというのが、私たちの確信です。
(5)

 そのためには、歴史をゆがめる逆流を許さないことはもちろんですが、過去の歴史への根本的な清算は避けて通ることができないと、私たちは考えます。

 日本軍「慰安婦」問題の解決は、被害者の方々の年齢を考えても、緊急の課題です。その解決のためには、日本政府としてこの植民地犯罪について謝罪と賠償をおこなうことが不可欠です。韓国政府は、元日本軍「慰安婦」被害者の賠償請求権に関して、1965年の日韓請求権協定にもとづく両国政府間の協議を繰り返し日本政府に求めています。しかし、日本政府は、「請求権の問題は解決済み」として、協議に応じる姿勢を示していません。

 しかし、同協定の第3条1項は、協定の解釈及び実施に関する両国間の紛争がある場合には、「まず、外交上の経路を通じて解決するものとする」としています。日本軍「慰安婦」問題が、被害者の告発によって明らかとなり、政治問題化したのは1990年以降のことであり、「解決済み」との日本側の主張は成り立ちません。日本政府は、日韓請求権協定第3条の規定にしたがい、韓国政府との協議に早急かつ誠実に応じるべきだというのが、私たちの主張です。

 私は、さらに、日本の政界の中に存在する植民地支配への無反省の根源として、1965年に締結された日韓基本条約の問題点をあげなければなりません。この条約にいたる交渉過程でも、条約の中でも、日本は、1910年の「韓国併合」について、それが不法なものと認めていません。しかし、「韓国併合」に至る歴史の全過程は、日本が、武力による威嚇と武力の行使によって、植民地支配に反対する韓国人民のたたかいを血の海に沈め、「併合」を強行したことを示しています。2年後、2015年は、日韓基本条約締結50年を迎えますが、この機会に、日本は「韓国併合」について「不法・不当」なものだったことを、きっぱりと認めるべきだというのが、私たちの立場です。

 日韓両国の間には、解決が求められる紛争問題も存在します。日本が過去の植民地支配に対して誠実な態度をとり、その根本的清算をはかることは、両国間に存在する懸案課題を解決するうえでも、冷静な話し合いの土台をつくることになるでしょう。私は、そのために力をつくす決意を申し上げるものです。
(6)

 最後に、私は、日本の植民地支配について、今日的視点から、さらに三つの点をのべなければなりません。

 第一は、なぜ朝鮮半島が南北に分断されたのか、という問題です。そこには、さまざまな歴史的な要因があります。南北の分断を固定化したのは、1950年から53年までの朝鮮戦争でした。しかし、南北分断の出発点となったのは、日本の敗戦にともなう、米ソによる北緯38度線を境にした分割占領でした。韓国・朝鮮の人々は、日本の敗戦を「光復」として喜びました。しかし、朝鮮半島は、敗戦国の植民地として終戦を迎えることになりました。このことが南北分断へとつながったことは、まぎれもない事実です。その意味では、現在なお朝鮮半島が南北に分断されている歴史的な淵源(えんげん)をたどりますと、それは日本の植民地支配と無縁とはいえないと思います。南北の統一は、もとより韓国・朝鮮人民自身の手によって自主的に解決されるべき問題です。同時に、南北が分断された歴史的経過にてらしても、平和的統一が実現するような国際的環境をつくるうえで、日本はその重要な責任の一端を担っていると、私は考えるものです。

 第二は、なぜ韓国で軍事独裁政権が1987年まで続いたのか、という問題です。これにもさまざまな歴史的な要因がありますから、一言で言うわけにはいきません。ただ私は、姜萬吉(カン・マンギル)高麗大学名誉教授がその著書『韓国現代史』のなかでのべているつぎの指摘は、重く受け止めなければならないと考えています。

 「植民地であった三五年間は、我が国がまさに専制主義体制を清算し民主主義的政治体制を形成していかなければならない時期であったが、植民支配によって民主主義的な政治訓練を積むことがまったくできなかったのである。……日本の韓半島に対する植民支配が残した最大の政治的被害は、近代社会に入った韓半島の住民から民主主義的な政治体験を積む機会を完全に剥奪(はくだつ)することで、解放後の韓半島に国民主権主義の政治形態を定着させるうえで大きな打撃を与え、韓半島が南北に分断される素地を作った点にあると言えるだろう」

 その通りだと思います。そういう視野にたって、韓国の戦後の歴史をとらえなければならないと、私は考えるものです。

 第三は、21世紀の国際政治の到達点から植民地支配の問題をとらえるということです。日本の一部に存在する植民地支配合理化論のなかに、「韓国併合は不法・不当というが、当時の列強はそれぞれが植民地をもっていたではないか」という議論があります。

 しかし21世紀に入って、過去にさかのぼって植民地支配への責任を問う動きが国際政治のなかに生まれていることは、重要なことです。2001年8~9月に南アフリカのダーバンでおこなわれた国連を中心とした「ダーバン会議」では、そこで採択された「宣言」のなかで、植民地主義について、それが起きたところは「どこであれ、いつであれ」――地球上のどこであれ、また過去にさかのぼって、「非難」されるべきものだということが、確認されています。「他の国も植民地をもっていたのだから、日本も許される」という合理化論は、21世紀の世界にあっては許されないものだと、考えるものです。

 よく「未来志向の日韓関係」という言葉が使われます。先々までの未来にわたる日韓両国、両国民の友情は、過去に誠実に向き合うことによって、初めて可能になる。そのことを深くかみしめて、努力をかさねたいと決意しています。

 2013年3月6日  

 東京にて 志位 和夫

05月23日10時32分 中央日報日本語版・・韓国マスコミは日本に比べて正常だ。

2013-05-26 | 大韓民国
【社説】国連機構の介入招いた日本の慰安婦妄言





慰安婦に関する日本の一部のおおっぴらな歴史わい曲発言や侮辱的な言葉が、ついに国際社会の批判と介入を招いた。国連経済・社会・文化的権利委員会(CESCR・社会権規約委員会)は21日「日本は、憎悪発言(ヘイトスピーチ)と元慰安婦の女性らに汚名を着せるような行為を防ぐために国民に慰安婦の強制連行問題を教育するよう願う」と明らかにした。

国際機構が慰安婦問題についての日本社会の無理解を指摘して強力な対策を要求したことは、妄言とわい曲行為が度を超したと判断したためとしかみられない。今回CESCRは、3.1独立運動記念日の前日である2月28日に日本のある嫌韓派ロックバンドが元慰安婦の女性を侮辱する歌詞が入った曲をつくってそのCDを送った事件などをとり上げた。

日本政府は、国際機構が、最近妄言を吐き出した橋下徹大阪市長や西村真悟議員をとり上げていない段階で深刻な要求をしたという事実に注目すべきだ。慰安婦に関する人目もはばからない妄言やわい曲発言は、人類の普遍的価値である人権を踏みにじり人倫に対して深刻な罪を犯すものだということを国際社会が明確に指摘したからだ。一部政治家や極右者の妄言を放置して付和雷同したために今回の事態を招いたということだ。

21日には国際機構では初めて国連の拷問禁止委員会が橋下氏の発言をとり上げたという事実も注目しなければならない。日本政府がしっかりとした措置を行わない場合、数多くの国際機構で人権レベルでの慰安婦問題が相次いで公論化するという可能性を見せたためだ。

日本政府は、国際社会の指摘をしっかりと刻み込んで慰安婦に関した真実を国民に教育するきっかけにしなければならない。安倍晋三首相の決断が必要な時だ。『女たちの戦争と平和資料館』など日本の市民団体は「安倍政権は慰安婦に対する(橋下氏らの発言と)似たような発言が繰り返されないように対策を立てるべき」と促している。日本が健全な批判と自浄能力を備えた良識ある社会であることを示す機会でもある。

歴史認識の共通理解を深める場は設定されていない。政府は自信がないから・・・管理者

2013-05-26 | お知らせ・一般資料
JENESYS2.0 韓国中学生訪日研修団の訪日


平成25年5月23日外務省メール


5月23日から29日まで,JENESYS2.0の一環として,韓国中学生訪日研修団約90名が訪日します。

一行は,日本滞在中,「日本を感じる」をテーマに,栃木県を訪れ,栃木県庁や同地域の史跡視察等を通じ栃木県の魅力を感じる機会を持つとともに,同世代

交流として宇都宮市や日光市の中学校での交流事業を行う予定です。また東京都内では,和太鼓や茶道体験等の文化体験,日本科学未来館等の訪問を予定して

います。
 
 今回の交流事業を通じて,韓国の中学生が,日本の地方の強みや魅力を含め,日本ブランドや日本的な「価値」に関する理解と関心を深めることが期待され

ます。

(参考)JENESYS2.0
 2013年1月18日,インドネシア訪問中の安倍晋三総理大臣は,2007年から実施したJENESYSの後継として,3万人規模でアジア大洋州諸国との間で青少年交流事業「JENESYS2.0」を実施することを発表。この事業は,日本経済の再生に向けて,我が国に対する潜在的な関心を増進させ,日本を訪れる外国人の増加を図ると共に,クールジャパンを含めた我が国の強みや魅力等の日本ブランド,日本的な「価値」への国際理解を増進させることを目指している。

韓半島緊張状況が対話局面に変わる可能性が高まった。

2013-05-25 | 投稿
北朝鮮、6カ国協議復帰意思を表明

2013年05月25日10時21分 中央日報/中央日報日本語版



北朝鮮が韓半島の非核化を議論する6カ国協議に復帰する意思を明らかにした。07年9月の第6回6カ国協議を最後に中断して以来6年ぶりだ。これを受け、北朝鮮の核問題、長距離ロケットの発射などで形成された韓半島緊張状況が対話局面に変わる可能性が高まった。

中国国営新華通信によると、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の特使として中国を訪問中の崔竜海(チェ・ヨンヘ)人民軍総政治局長は24日、中国の習近平国家主席を会談し、「北朝鮮は6カ国協議など多様な形式の対話と交渉を通じて(韓半島)関連問題を解決し、韓半島の平和と安定を積極的に守る」と述べた。事実上の会談復帰を宣言したのだ。

崔特使は「北朝鮮は本当に経済の発展と民生の改善を望んでいて、平和な外部環境の形成を必要としている」と述べた。しかし崔特使が6カ国協議の前提条件である韓半島の非核化問題に触れたかどうかは伝えられていない。

習主席は「韓半島の非核化のための中国の立場は明白で、いかなる状況でも非核化目標を達成し、韓半島の平和と安定が実現されなければならない」と強調し、「非核化は6カ国協議の再開を通じて行われるべき」と述べた。また「中国と北朝鮮の友好関係は両国人民の共同利益に合い、このために中国の党と政府は北朝鮮とともに努力することを望む」と伝えた。昨年12月の北朝鮮の長距離ロケット発射後に冷え込んだ両国関係の回復に向けて努力しようという意味だ。

崔特使はこの席で金正恩第1書記の親書を伝えた。金第1書記は親書で、韓半島の平和のための対話の意志を明らかにし、適切な時期に習主席が北朝鮮を訪問することを要請したという。

北京のある外交消息筋は「習主席は招請を受けたが、金正恩第1書記が先に中国を訪問して答礼訪問する形式になるはずであり、その時期を特定するのは難しい」と述べた。

崔特使の一行はこの日午後3時50分ごろ、宿舎の釣魚台を出て、人民大会堂で習主席に会った。これに先立ち、この日午前、范長龍中国共産党中央軍事委員会副主席に会い、「北朝鮮は各当事者と共同で努力し、対話を通じて問題解決の道を探すことを希望する」と述べた。范副主席は韓半島の平和と安定のための北朝鮮軍の冷静な対応を求めたと伝えられた。

崔特使の一行はこの日午後8時30分ごろ、北朝鮮の高麗航空特別機に乗って帰国した。

外務省からの直接メール、そのまま資料として掲載

2013-05-24 | 投稿
横井外務報道官会見記録

                     (平成25年5月22日(水曜日)16時10分~ 於:本省会見室)

冒頭発言-アフリカ統一機構(OAU)/アフリカ連合(AU)50周年記念式典について

【外務報道官】5月25日、エチオピアにおいて、アフリカ統一機構(OAU)、アフリカ連合(AU)50周年記念式典が開催され、我が国から伊藤誠第5回アフリカ開発会議(TICADV)担当大使が出席します。

 1963年、アフリカの統一と連帯を掲げて設立されたOAUは、2002年、AUへと発展改組され、現在54か国・地域が加盟する世界最大級の地域機関へと成長しました。AUはアフリカの平和・安全保障、開発等、様々な面でアフリカ全体を主導する役割を果たしています。
 伊藤大使は、安倍総理のメッセージを携行し、OAU/AU50周年に祝意を表するとともに、1週間後に迫ったTICADVに向け、各国要人に最後の働きかけを実施する予定です。【外務報道官】5月25日、エチオピアにおいて、アフリカ統一機構(OAU)、アフリカ連合(AU)50周年記念式典が開催され、我が国から伊藤誠第5回アフリカ開発会議(TICADV)担当大使が出席します。

 1963年、アフリカの統一と連帯を掲げて設立されたOAUは、2002年、AUへと発展改組され、現在54か国・地域が加盟する世界最大級の地域機関へと成長しました。AUはアフリカの平和・安全保障、開発等、様々な面でアフリカ全体を主導する役割を果たしています。
 伊藤大使は、安倍総理のメッセージを携行し、OAU/AU50周年に祝意を表するとともに、1週間後に迫ったTICADVに向け、各国要人に最後の働きかけを実施する予定です。

北朝鮮情勢

【共同通信 斎藤記者】本日、菅官房長官が午前中の記者会見で、北朝鮮の関係で日朝間の対話のあり方について、あらゆる選択肢の中に日朝政府間協議も当然入るという趣旨の発言をされています。この関係でお伺いしたいのは、昨年12月に北朝鮮が事実上の弾道ミサイルを発射して、それによって日本側として、これは日朝政府間協議は続けられないということで、延期を通告したという経緯があったと記憶しています。現時点で、官房長官が言われるような政府間協議の再開を検討するという環境が整っているのかどうか、今の北朝鮮の核・ミサイルへの対応を見て、そういった条件が整っているのかどうか、この点について外務省の見解をお尋ねしたいと思います。

【外務報道官】この北朝鮮の問題については、我が国として引き続き対話と圧力の方針の下、日朝平壌宣言に基づいて、拉致、核、ミサイルといった諸懸案の包括的な解決に向けて取り組んでいくという方針に変わりはありません。
 特に拉致問題は、断固たる決意の下でありとあらゆる可能性を模索しながら、我が国の総力を挙げて取り組んでいくというのが政府の方針であります。
 今後の外交上の取組について、具体的に明らかにするということは適当ではありませんが、ただし今お尋ねの日朝政府間協議を再開するという具体的な計画があるわけではありません。
 いずれにしても、関係国と密接に連携しながら、いかなる挑発行為も行わず、安保理決議、六者会合共同声明に基づく国際的責務、それから、コミットメントを誠実かつ完全に実施することを北朝鮮に対しては引き続き求めていく考えです。

【共同通信 斎藤記者】昨年の野田前政権のもとで決めた日朝政府間協議の延期通告措置、これは現政府、現時点でも引き継がれているのでしょうか。

【外務報道官】基本的に、今ほど申し上げたとおり、日朝政府間協議を再開するという具体的な計画があるわけではありません。その背後にある具体的な考え方について申し上げることは差し控えたいと思います。

【読売新聞 川上記者】今、六者協議が機能する目途が立っていない中で、拉致と核とミサイルの3つを包括的に解決する道筋というのはあり得るとお考えでしょうか。

【外務報道官】基本的に、現在の北朝鮮をめぐる情勢については、各国、様々な考え方・立場があろうかと思います。しかし、今ほど申し上げたとおり、各国ともに、特に我が国の考え方としましては、関係国と緊密に連携しながら、北朝鮮における様々な課題について、包括的な解決を求めていくという立場に変わりはありません。現在、各国において様々な検討、それから、様々な対応の可能性等々が検討されているということです。


経済的、社会的、文化的な権利の享受を奪われ、汚名をかぶせるヘイト・スピーチ、「差別禁止」

2013-05-23 | 投稿
「慰安婦」の権利守る措置を  国連委、日本に勧告


 国連社会権規約委員会は21日までに日本に対して、最低賃金引き上げや、「慰安婦」への必要な措置をとることなどを要求しました。日本は国連の社会権規約(経済的、社会的および文化的権利に関する国際規約)に加入しており、同委員会は規約の実施状況について定期的に見解をまとめています。

 旧日本軍「慰安婦」問題では、「『慰安婦』とされた女性たちが経済的、社会的、文化的な権利の享受を奪われ」たとして、それら権利の享受を保障するため、「あらゆる措置をとる」よう勧告。「『慰安婦』たちが搾取されたことについて公衆に教育をし、彼女たちに汚名をかぶせるヘイト・スピーチや憎悪表現を防ぐよう」勧告しました。

 朝鮮学校が高校授業料無償化から除外されたことについては、教育の全分野で「差別禁止」が図られるべきだとして、改善を求めました。
最賃引き上げも

 雇用環境については、雇用主が有期雇用から無期雇用への変更を拒否するケースがあると指摘し、「政府として有期雇用契約の乱用を防止する方策をとること」を求めました。さらに、最低賃金の水準が必要な生計費に比べ低いとし、「最賃の水準を決定する際には労働者とその家族にとっての生計費にふさわしいものかどうかを考慮に入れる」ことを求め、最賃引き上げを勧告しました。

36年ぶりの優勝。韓国ペアを破った決勝の模様は国内で大々的に伝えられているそうです。

2013-05-22 | 投稿
きょうの潮流しんぶん赤旗より


 日本の新鋭、22歳の松平健太選手が健闘した世界卓球。北京五輪の金メダリストや欧州の第一人者を連破し、8強入り。敗れた準々決勝も世界1位の中国選手を苦しめました

▼相手の強打を利用するブロックや独特のサーブ。中国選手にも臆せず攻めつづける姿勢がいい。本人も「気持ちはしっかりしていた。あとは技術と戦術」。日本男子は世界レベルの若手が刺激しあい、それが相乗効果を生んでいます

▼混合ダブルスでは北朝鮮が世界卓球で36年ぶりの優勝。韓国ペアを破った決勝の模様は国内で大々的に伝えられているそうです。韓国の関係者も「兄弟である北朝鮮の金メダルに、おめでとうと言わせてください」と祝福しています

▼いまは南北に分かれていますが、世界卓球では貴重な経験がありました。千葉で開催された1991年の大会で、統一チーム「コリア」が結成されたのです。とまどいながらも、同じ民族としてきずなを深めあう両者。その様子は上映中の映画「ハナ 奇跡の46日間」にくわしい

▼ハイライトは女子団体決勝。3時間半をこえる大接戦の末、中国の9連覇を阻む快挙を成し遂げました。南北が喜びを分かち合った歴史的な勝利に、会場では「マンセイ(万歳)」の歓声がやまなかったそうです

▼朝鮮半島を青く染めた旗のもとに結束した「コリア」は、その後の統一チームを促進しました。スポーツを通した対話と交流、そして結びついた友情は、いまも分断された両国民の心にきっと息づいているはずです。

  記事と写真は関係ありません。