日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

8人の裁判官は、イ・ジョンミ裁判官が退任する3月13日までには、判決を下すものと見られる。

2017-02-28 | 文在寅大統領情報
朴大統領の弾劾決定カウントダウン…2週間後の判決が有力

登録 : 2017.02.28 01:11 修正 : 2017.02.28 07:20


弾劾事由の「重大な法違反」の有無を議論 
裁判官8人のうち6人以上賛成すれば「罷免」 
各自の意見を実名で決定文に明らかにしなければならない 

国家の危機状況の早期終結に対する共感あり 
3月13日のイ・ジョンミ裁判官退任前に宣告する見込み


朴槿恵大統領弾劾審判最終弁論期日の27日午後、ソウル鍾路区齋洞にある憲法裁判所の大審判廷で、イ・ジョンミ憲法裁判所長権限代行が弾劾審判を主宰している=写真・共同取材団//ハンギョレ新聞社
 憲法裁判所が27日、最終弁論を終えて本格的な評議に着手したことで、朴大統領の弾劾の可否をめぐる決定がカウントダウンに入った。憲法裁所長の不在と朴大統領側の攻撃にもかかわらず、「公正と迅速」の間でバランスをとってきた8人の裁判官は、イ・ジョンミ裁判官が退任する3月13日までには、判決を下すものと見られる。

 憲法裁は昨年12月9日、国会が朴大統領弾劾審判を請求した後、毎日評議を開き、裁判の進行と争点整理などを議論してきた。最終弁論以降にも憲法裁は5万ページを超える検察調書などの証拠や25人の26回に及ぶ証人尋問、双方の弁論などを総合して弾劾審判の最終結論を出すための本格的な評議を、毎日続けていくものとみられる。評議は裁判の結論を下すために、裁判官らが合意して評決するすべての過程で、裁判官たちだけが参加し記録も残さない。

 憲法裁はこれまでの弁論の内容を基に、5つの弾劾訴追事由に対する事実関係を確定し、その事実関係が憲法と法律を違反したか否かを検討することになる。裁判官らが朴大統領が憲法と法律を違反したと判断すれば、大統領職を罷免するほどの「重大な法違反」なのか否かを集中的に検討する。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領弾劾審判の棄却決定文で、憲法裁は「大統領を罷免するほど重大な法違反は、大統領の法律違反行為が憲法守護の観点から重大な意味を持ったり、国民の信任に背いた場合」だと明らかにした。但し、全ての弾劾訴追事由が重大な法違反である必要はない。

 論議が十分深まると、裁判官たちは主審裁判官、任命の日付が遅い順で後任の裁判官から裁判長へと、弾劾かそれとも棄却かについて、それぞれ自分の意見を明らかにする「評決」を行う。他の事情がなければ、今回もこの順番で主審であるカン・イルウォン裁判官、チョ・ヨンホ、ソ・ギソク、アン・チャンホ、キム・チャンジョン、イ・ジンソン、キム・イス、イ・ジョンミ裁判官の順で進められる。弾劾審判が認容されるためには裁判官8人のうち6人以上の賛成が必要だ。

 評決以降、憲法裁は決定文の作成に着手する。弾劾審判の決定は、要件を備えておらず考えてみる必要もないという却下決定、要件はあるが重大な法違反はないという棄却決定、重大な法違反という罷免決定の中の一つだ。決定文は主審裁判官が多数意見の場合は主審裁判官が、(主審裁判官が)少数意見の場合は、多数意見の裁判官のうち1人が書く。憲法裁は、弁論の進行中に、決定文に盛り込まれる内容を準備していることが分かった。盧武鉉大統領弾劾審判後、憲法裁判所法が改正され、すべての裁判官は決定文に実名で自分の意見を明らかにしなければならない。

 裁判官たちは今後、“時間との戦い”を繰り広げなければならない。イ・ジョンミ裁判官は16日の弁論で「国家元首であり、行政府の首班である大統領の権限が停止されて、国政の空白とそれに伴う社会的混乱が続いている状況で、1年も2年もかけて裁判をするわけにはいかない」と明らかにした。さらに、1月31日のパク・ハンチョル憲裁所長の退任に続き、3月13日にイ・ジョンミ裁判官の退任も予定されている。憲法裁が判決を遅らせば、審判定足数をかろうじて満たす7人の裁判官が弾劾の可否を決定しなければならない。このため、パク・ハンチョル前憲法裁所長は最後に参加した1月25日の9回目の弁論で「裁判官1人がさらに不在になると、審判結果を歪曲させ、この事件の審理と判断に莫大な支障を与える可能性が非常に高い」と指摘した。

 盧武鉉大統領弾劾審判の際も2004年4月30日に最終弁論を行ってから2週後の5月14日に棄却を言い渡した。憲法裁は当時より弾劾訴追事由がはるかに複雑であるにもかかわらず、毎週2~3回ずつ弁論を開き、26回にわたる証人尋問を終えて、迅速な審理に向けた意志を示した。裁判官8人の意見がどのように分かれるのか、同じ意見でも細部の争点において意見の相違点が最後の要因となる。ただ、宣告の前に朴大統領が自ら辞任する余地も残っている。

 建国大学法学専門大学院のハン・サンヒ教授は「弁論過程で事実関係についての疑問はかなり解消されており、イ・ジョンミ裁判官の退任前の決定は難しくはなさそうだ」と話した。

キム・ミンギョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

琉球新報ホームページに掲載されている毎日新聞ニュースより転載

2017-02-27 | マスコミ報道をそのまま掲載・資料
オウム中川死刑囚「あれはVX」発表前に
2017年2月27日 11:09



アンソニー・トゥー氏(アメリカ コロラド州立大学名誉教授)=東京都中央区で2013年10月8日午後3時10分、岸達也撮影

 ◇VX襲撃事件関与 獄中から米国の毒物学者に手紙出す

 【クアラルンプール岸達也】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏(45)の殺害事件で、1990年代に猛毒のVXで殺人事件などを起こしたオウム真理教の元幹部、中川智正死刑囚(54)が、マレーシア警察によるVX検出の発表(24日)前に、正男氏がVXで襲撃された可能性に言及する手紙を獄中から米国の毒物学者に出していた。学者は「彼の経験が事件解明に役立つのではないか」としている。

 中川死刑囚は地下鉄サリン事件や教団による3件のVX襲撃事件に関わったとして死刑が確定し、東京拘置所に収監されている。日本の公安関係者などによると、VXで人を襲撃した事件はこれまでオウム教団が起こした事件以外には明確に確認されていない。

 中川死刑囚が手紙を送った相手は、毒物研究の世界的権威で中川死刑囚の特別面会人として面会を続けてきた米コロラド州立大のアンソニー・トゥー名誉教授(86)。手紙は22日に書かれ、添付メールで手紙を24日に受け取った。

 トゥー氏によると、中川死刑囚は手紙で正男氏が目の痛みを訴えたとする報道に注目し、「目にVXを付着させたのであれば、痛みは当然。症状が早く出て空港内で亡くなってもおかしくない」と指摘。教団の事件を踏まえ「発症までに1〜2時間はかかっていた」と言及した。

 正男氏の口のまわりに泡のようなものが付着していたとの報道についても「VXは気道の分泌物を増加させますので、VXの症状と考えて矛盾はありません」と指摘。「VXは猛毒と言われますがサリンと比較すると気化しないので取り扱いは容易。私がVXを取り扱う際には長袖の普通の服に手袋をつけただけでした」と振り返っている。

 中川死刑囚は、誤ってVXを自分の手に付着させ、解毒剤の注射を受けたことを公判で明かすなど、毒性を身をもって知る一人だ。トゥー氏は取材に「突然の手紙で驚いた。マレーシア警察の正式発表前に、彼は症状からVXを予想していた」と話した。

 ◇オウム真理教のVX襲撃事件

 1994年12月〜95年1月、警察のスパイと疑った男性会社員を殺害し、信者脱会を手助けしていた「オウム真理教家族の会」会長の永岡弘行さんら2人に重傷を負わせた計3件の殺人・殺人未遂事件。元医師の中川死刑囚は松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の主治医で、VX事件では実行メンバーに中毒症状が出た際の治療役だった。

(毎日新聞)

トランプ大統領はこの日、ホワイトハウス執務室でロイター通信とのインタビューで・・・

2017-02-26 | 国民弾圧・戦争への道ゆるさず!
トランプ「金正恩と会談“No”ではないが…遅すぎた」

登録 : 2017.02.24 22:14 修正 : 2017.02.25 06:43


ロイター通信とインタビュー 
北朝鮮弾道ミサイル発射に関連し 
「非常に腹立たしい」と表現 
対策に関連しては中国役割論・MD先端化


ドナルド・トランプ米大統領が23日、ホワイトハウスで演説している=ワシントン/AP聯合ニュース

 ドナルド・トランプ米大統領が23日(現地時間)、北朝鮮の金正恩労働党委員長との会談の可能性に対して「“No”とは決して言いたくない。(しかし)あまりに遅い。当面の状況から(見れば)遅すぎた」と話した。

 トランプ大統領はこの日、ホワイトハウス執務室でロイター通信とのインタビューでこのように明らかにし、北朝鮮による最近の中距離弾道ミサイル発射と関連して「私たちは彼(金正恩)がしたことに対して非常に腹立たしく思っている」と述べた。彼はさらに「オバマ行政府の時(北朝鮮問題を)扱うべき(解決すべき)だった」として、バラク・オバマ政権に責任を転嫁した。

 通信はトランプ大統領が今後特定の状況で金委員長との出会いの可能性を完全には排除しなかったが、現段階では難しいという意を表わしたと解説した。トランプ大統領は昨年の大統領選挙期間に、金委員長と「ハンバーガー対話」もできると言及したことがあるが、当時の発言もヒラリー・クリントン民主党候補の「対北朝鮮制裁圧迫論」に角を立てるためのものという解説が多かった。

 また、トランプ大統領がこの日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に対して「非常に腹立たしい」と直接的に表現したが、13日にカナダのジャスティン・トルドー首相との首脳会談共同記者会見で「きわめて強力に(北朝鮮問題を)扱うだろう」とのみ公言したことと比較してみれば、感情の強度は大きく変わらないとみられる。当時の記者会見では、準備された発言の性格が濃厚で、多少精製された表現を使ったものとみられる。

 トランプ大統領はまた、北朝鮮の弾道ミサイル発射と関連して「とても危険な状況で、数年前に(オバマ政権の時に)何かをしていなければならなかった。非常に危険で容認することはできない」と述べた。

 トランプ大統領は北朝鮮の核およびミサイルプログラム対策と関連して、中国の役割論と韓国および日本のミサイル防御システム(MD)先端化を挙げた。

 中国の役割論と関連してトランプ大統領は、中国の年末までの北朝鮮産石炭輸入禁止措置を知っているとし、「中国は北朝鮮に対して途方もない統制力を持っている。中国が願いさえすればその問題を簡単に解くことができる」として中国を圧迫した。

 また、MDと関連しては「アメリカの同盟である日本と韓国のミサイル防御システムを加速化することが、利用可能な多くのオプションの中に含まれている」として「それよりも話すことはさらに多い。MDは私たちが取りうるいくつかの中の一つ」と話した。トランプ行政府は就任式で6つの国政課題を提示して、北朝鮮とイランの威嚇に対抗したMD最先端化を含ませたことがある。

ワシントン/イ・ヨンイン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

憲法制定時に廃止された「教育勅語」を幼児に暗唱させる「森友学園」と首相側との関係が問題となっています。

2017-02-25 | 日本国憲法を守れ!
「教育勅語」「君が代・日の丸」
保育所・幼稚園への強制やめよ


 安倍晋三政権が保育所や幼稚園でも「国旗」「国歌」に「親しむ」ようにすることを盛り込んだ指針案をまとめたことに驚きが広がっています。保育所については、厚生労働省が今月公表した「保育所保育指針」改定案に3歳以上の幼児について「行事において国旗に親しむ」「国歌、唱歌、わらべうた…に親しんだり」と記載しました。幼稚園については、文部科学省が「幼稚園教育要領」改定案で、現行にある「国旗」に加えて「国歌」にも「親しむ」としました。
歌詞理解できない幼児に

 もともと「君が代・日の丸」は戦前、日本の侵略戦争のシンボルとして使われたもので、拒否感をいだく国民は少なくありません。「君が代」の歌詞は“天皇の世の中が未来永劫(えいごう)続きますように”というもので主権在民という国のあり方に真っ向から反する内容です。

 1999年の国旗国歌法制定の際に国民世論は二分し、政府は「義務付けは行わない」「無理強いして斉唱させれば内心の自由に関わる」と繰り返し答弁しました。ところが自民党政権はその後、こうした約束をふみにじり小中高校での強制をエスカレートさせました。安倍政権は一昨年大学への押し付けをはじめ、今回ついに幼児にまで広げようというのです。

 歌詞の意味もわからない子に「わらべうた」のように「君が代」を歌わせる―。幼児には「国」とは何かも理解できません。幼い子どもたちに国家権力が「君が代・日の丸」への“愛着”をすり込むのは、憲法19条「思想良心の自由」に反し、幼児の心を都合よく操作することになりかねません。幼児期にそうしたことを繰り返せば、主体的な子どもを育てるという点でも大きな問題です。

 小中高校への長年にわたる「君が代・日の丸」の強制は、教育に欠かせない自由や自主性を奪ってきました。

 東京都では起立・斉唱の職務命令に従わなかったために処分された教職員がのべ500人近くにのぼります。子どもにたいしても「君が代」を大きな声で歌うよう強要することなどが起きています。

 一方、東京都の教職員の処分をめぐる一連の裁判では、起立・斉唱をしないことは各人の「歴史観・世界観」の問題だとして、重い処分を科すことに一定の歯止めをかけています。最高裁の裁判官からは「不起立と懲戒処分が繰り返される事態」を「一日も早く解消し、これまでにまして自由で闊達(かったつ)な教育が実施されていくことが望まれる」との意見が出ています。

 強制を保育所などに広げることは許されません。
安倍政権の危険な暴走

 政府の審議会は、保育指針、幼稚園要領の改定に関するいずれの答申でも国歌に言及しませんでした。それが一転改定案に国歌が入ったのは政治家からの圧力でもあったのか―。「愛国心」をふりかざし、従順に国に従う国民を育成しようという安倍政権の危険な暴走は認められません。教育勅語を幼児に暗唱させる大阪の「森友学園」と首相側との関係が問題となっていますが、「君が代・日の丸」押し付けは、偏狭な「愛国主義」を助長する点でも重大です。

 保育園、幼稚園への「国旗・国歌」押し付けに強く反対するとともに、全学校での強制をなくすことを訴えます。

「3月に憲法裁判所が(朴大統領を)即刻弾劾できるように、広場を埋め尽くしてほしい」と

2017-02-24 | 文在寅大統領情報
非常国民行動「明日から1泊2日の第2回大行進」

登録 : 2017.02.23 22:54 修正 : 2017.02.24 07:22



「非正規労働者、整理解雇、労組弾圧のない世の中を作る1泊2日大行進」の参加者らが今月10日午後、ソウル大峙洞の特検事務所前で財閥トップの拘束捜査、非正規労働者、整理解雇、労組弾圧の中断などを求めている=キム・ミョンジン記者//ハンギョレ新聞社
 25日に開かれる予定の第17回ろうそく集会を控えて、主催側が特検延長と弾劾認容を求め、「48時間非常行動」に突入した。

 23日午後2時、「朴槿恵(パク・クネ)政権退陣のための非常国民行動」(退陣行動)はソウル世宗文化会館前で記者会見を開き、「このままだと、3月中に弾劾の可否が決定され、今月28日には特検の捜査が終了する予定」だとしたうえで、「第2回非常時局宣言を組織し、48時間にわたり全国100カ所で宣伝戦を行う計画」と明らかにした。24日午後3時から翌日午後4時までに、特検事務所を出発し、江南(カンナム)駅や政府総合庁舎、SK瑞麟ビル、青年希望財団を経て光化門(クァンファムン)広場まで、1泊2日の「第2回大行進」も行われる。

 退陣行動のパク・ジン共同状況室長は「25日は、弾劾認容を妨害する朴槿恵大統領とその共犯者たちの行動は決して国民の意思ではないと宣言する日」だとし、「3月に憲法裁判所が(朴大統領を)即刻弾劾できるように、広場を埋め尽くしてほしい」と市民たちに訴えた。25日午後6時から始まる本集会では「朴槿恵4年、もう終わりにしよう!」をテーマに即刻退陣と迅速な弾劾、特検の延長を要求する「総力対応ろうそく」を進める計画だ。パク・チャングンバンドやハックルベリーフィン、歌手のキム・ウォンジュン氏、マジシャンのイ・ウンギョル氏による「弾劾マジックショー」公演も続く。

 退陣行動は三・一節にも18回目のろうそく集会を開く計画だ。主催側は「民族解放のために戦ったように、腐敗政権を引きずり下す解放の日になるだろう」と説明した。日本軍慰安婦被害者ハルモニ(おばあさん)のイ・ヨンスさんの発言とろうそく市民33人による朴槿恵退陣ろうそく宣言が行われる予定だ。

パク・スジ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

本当なら、大変結構なことだ!    琉球新報記事より

2017-02-23 | 戦争も原発もNO
民進、原発ゼロ法案化は会期内に 電力総連へ伝達
2017年2月23日 07:09



 民進党のエネルギー環境調査会=22日、国会

 民進党の野田佳彦幹事長が、党の「2030年代原発ゼロ」目標の前倒しを巡り、電力総連などの幹部と17日に会談した際、6月18日の通常国会会期末までに結論を出し、法案化を目指すと伝えていたことが分かった。党関係者が22日、明らかにした。これまでは3月の党大会で方向性を示し、次期衆院選までに結論を得る段取りだった。

 蓮舫執行部は次期衆院選で、安倍政権との違いを示すため、原発ゼロの目標時期を「30年」に前倒ししたい意向。労組との対立が激化しており、指導力が問われている。

 関係者によると、野田氏は会談で「1年かけてとか、だらだらとは議論しない」と明言。

米国と朝鮮は最も直接の当事者として、出来るだけ早く政治的決断をすべきだ。

2017-02-22 | 中国を知ろう
王毅外交部長が朝鮮核問題について語る
人民網日本語版 2017年02月20日11:20


王毅外交部長(外相)は現地時間17日、ドイツで開催された第53回ミュンヘン安全保障会議全体会議に出席して基調演説を行った後、朝鮮半島の情勢について記者の質問に答えた。外交部ウェブサイトが伝えた。

王部長は「中国側は、対話と交渉の再開にはまだ機会があり、平和への希望は依然としてあると考えている。我々は引き続き国連安保理の決議、特に2270号と2321号決議を厳格に順守し、決議が持つ効力を発揮させるべきだ。それと同時に対話と交渉の再開への努力を放棄するべきではない。中国側は関係各国に対して、情勢の緊張を激化するいかなる言動も取らないよう呼びかける。米国と朝鮮は最も直接の当事者として、出来るだけ早く政治的決断をすべきだ」と表明した。(編集LX)

「人民網日本語版」2017年2月20日

憲法裁は同日、朴大統領側の新しい証人・証拠申請もすべて“跳ねのけた”。

2017-02-21 | 文在寅大統領情報
憲法裁、大統領側の引き延ばし策をすべて拒否…
「3月初めの宣告」に強い意志


登録 : 2017.02.20 22:18 修正 : 2017.02.21 07:13


「朴大統領が出席するか否か22日まで明らかにせよ」 
新しい承認や証拠申請もすべて跳ねのける 
朴大統領代理人「なぜ裁判官をやっているんだ」と暴言


弾劾審判15回目の弁論期日の今月20日午前、ソウル鍾路区齋洞にある憲法裁判所でイ・ジョンミ権限代行が入廷している=写真・共同取材団//ハンギョレ新聞社
 憲法裁判所が20日、朴槿恵(パク・クネ)大統領が弾劾審判の弁論に出席するか否かを22日以前までに明らかにするよう、朴大統領の代理人団に要求した。また、出席の意思を明らかにしても、裁判部が指定した日付に出席しない場合は、追加の弁論日程を組まないと通告した。弾劾審判を引き延ばそうとする大統領側の意図に釘を刺すためとみられるが、これに反発した朴大統領の代理人と傍聴客は裁判官に向かって声を荒げて激しく反発した。

 イ・ジョンミ憲法裁判所長権限代行は同日午前に開かれた弾劾審判の第15回弁論で、「大統領が出席するなら、いろいろと準備することがある。次の期日(22日)前までには出席するか否かを確定してほしい」と朴大統領の代理人団に要求した。国会訴追委員側は今月8日、朴大統領が出席するか否かを答えてほしいと求めたが、大統領代理人団はそれから10日が過ぎた現在まで「相談している」という答弁を繰り返している状況だ。イ権限代行は「もし(大統領が)出席するなら、裁判部が定めた期日に出席しなければならず、弁論の終結後に出席するとして、(追加)期日の開催を求めても受け入れられない。法に則って出席すれば、裁判所や訴追委員は(大統領を)尋問できるし、質問に積極的に答弁するのが被請求人(朴大統領)にとっても訳に立つと思う」と述べた。18日、朴大統領の代理人団が「大統領出席に時間が必要だ」として、最終弁論の日時を今月24日から来月2~3日に延期することを要請しながらも、「大統領を直接尋問するか否かを裁判部が明らかにしてほしい」と“条件”をつき付けたことを受け、憲法裁がこれに対して明確に答えたのだ。ただし、憲法裁は最終弁論を延期するか否かは22日の16回目の弁論で知らせると述べた。

 憲法裁は同日、朴大統領側の新しい証人・証拠申請もすべて“跳ねのけた”。イ権限代行は「今日出席しなかった金淇春(キム・ギチュン)元大統領秘書室長、チェ・サンモク企画財政部第1次官(元大統領府経済金融秘書官)の証人採択を取り消す。すでに採択して(その採択を)取り消したことのある証人を再び召喚するのは不適切であるため、(朴大統領側が申請した)コ・ヨンテ氏の証人申請も採択しない」と明らかにした。憲法裁の大審判廷ですべて再生し、コ氏の“私利私欲”を証明するとし、朴大統領側が証拠申請したいわゆる「コ・ヨンテ録音ファイル」についても、主審であるカン・イルウォン裁判官は「録音ファイルはチェ・ソウォン(改名前のチェ・スンシル)と直接関係した重要証拠ではないため、証拠として採用しない」と明確に線を引いた。

 朴大統領の代理人団は、裁判所が昼12時に15回目の弁論終結を宣言すると、「準備してきたものがあるから、今日弁論を行う」と騒ぎ立てて警備員たちから制止を受けた。元大韓弁護士協会長のキム・ピョンウ弁護士は、イ権限代行の話を遮って「糖尿病があるから、時間を与えてほしい」とか、「めまいがするから、時間を与えてほしい」という荒唐無稽な要求をした。キム弁護士は憲法裁の大審判廷を後にする裁判官たちに向かって「そんことをするために、憲法裁の裁判官を務めているのか。なぜ裁判を勝手に進めるのか」と暴言を吐いた。

キム・ミンギョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

中東和平、入国禁止令――「日米同盟第一」で言うべきことも言えない外交でいいのか

2017-02-20 | 日朝韓友好親善のために

日米同盟・北朝鮮問題を問う
NHK日曜討論 志位委員長の発言




 日本共産党の志位和夫委員長は19日放送のNHK「日曜討論」に出演し、安倍晋三首相とトランプ米大統領との日米首脳会談の評価や北朝鮮の核・ミサイル開発問題などに対し、日本がどう対応するべきかについて各党と議論を交わしました。
日米首脳会談をどうみるか
異常な「貢ぎ物外交」――安保でも、経済でも、いっそうの従属へのレールが敷かれた

 司会の太田真嗣解説委員は、日米首脳会談の評価について聞きました。自民党の高村正彦副総裁が「とてもいい結果だった」と礼賛したのに対し、志位氏は次のように指摘しました。

 志位 異常な“トランプ追従”が際立った。安保でも、経済でも、いっそうの従属へのレールが敷かれた首脳会談だったと思います。

 安保をめぐっては、(日米)共同声明で、「日本は同盟におけるより大きな役割及び責任を果たす」と明記されました。これは、安保法制=戦争法にもとづいて、日米が地球的規模で軍事協力をやることを誓約したものにほかなりません。

 (日米共同声明で名護市)辺野古の新基地建設を「唯一の選択肢」と確認したことは、沖縄県民の総意を踏みつけにするものであって、私たちは絶対に認めるわけにはいきません。

 経済をめぐっては、安倍首相は共同会見で、「日本は大統領の成長戦略に貢献し、アメリカに新しい雇用を生み出す」と述べました。トランプ大統領の経済政策に一方的に「貢献」すると表明した。

 安保でも、経済でも、異常な「貢ぎ物外交」というのが実態だったと思っています。
トランプ政権とどう向き合うか
中東和平、入国禁止令――「日米同盟第一」で言うべきことも言えない外交でいいのか

 トランプ大統領が、中東・アフリカ7カ国市民などの入国を禁止する大統領令を出したこと、中東和平に関して「2国家共存」でなく「1国家による解決」もどちらもありうるとの考えを示したこと、駐イスラエル米大使館をテルアビブからエルサレムに移転する考えを示していることなどをめぐって、トランプ政権にどう向き合うかが議論となりました。志位氏はつぎのように発言しました。

 志位 まず、イスラエルとパレスチナの問題は、国際的な合意で「二つの国家の共存」ということが決められてきたわけです。それを「一つの国家(による解決)もありうる」ということになりますと、(国際合意が)根底から覆ることになります。

 (駐イスラエル米国)大使館をテルアビブから(イスラエルの首都とは国際的に承認されてない)エルサレムに移すということもいま言われていますが、こういうことをやると、これは本当に新たな戦争の危険ということも起こってくると思います。

 私は、トランプ政権が「アメリカ第一」だと言い、それに対して安倍首相が「日米同盟第一」と(言う)。これは“最悪の組み合わせ”だと思います。これでは、際限のない従属の道を進むことになるし、今議論されているようなさまざまな内外の諸問題にも対応できなくなります。

 たとえば、日米首脳会談それ自体が、例の(トランプ大統領による7カ国市民などに対する)入国禁止令が出た最中に行われました。国際社会からあれだけ厳しい批判が寄せられているのに、(安倍首相は)「内政問題だからコメントしない」といって、事実上容認しました。しかし、これは「内政問題」ではありません。人権問題というのは国際問題だというのは、アメリカ自身が言ってきたことです。

 「日米同盟第一」でアメリカに言うべきことも言えない――そういう外交でいいのかが問われています。私たちは、対等・平等・友好の日米関係に切り替えるべきだと考えています。

 志位氏のこの発言をめぐって、高村氏との間で次のようなやりとりになりました。

 高村 あの時点では、トランプ氏の大統領令が裁判所によって効力を取り消されていると。大統領令が取り消されて、傷ついている人に、塩をすり込むようなことを言う必要はない。表で声高にいうことが友人としてのアドバイスではなくて、どうやって良い政策をやっていただけるかということについては、われわれは十分アドバイスしていきます。

 志位 (「表で声高に」というがトランプ氏への批判は)一切言わなかったじゃないですか。「傷ついている人」と言いますが、トランプ大統領は、裁判所の決定が間違っていると言い放っている。

 高村 裁判所の決定で、動いているときなんですよね。

 志位 (判決が出ても)トランプ大統領の姿勢は変わっていないですよ。
「日米同盟」がどうなるか
米国の「対テロ戦争」に自衛隊が参加する危険――安保法制=戦争法廃止は急務

 日米共同声明に、「日米の役割、任務、能力の見直し」を行い、「日米同盟を更に強化する」と述べていることについて議論になりました。高村氏が「安全保障環境が厳しくなっている。それに対応する抑止力、対応力を高めていく」と軍事力強化を狙う考えを表明。志位氏は次のように発言しました。

 志位 私は、日米共同声明を踏まえて、トランプ政権が、日本に対して、より大きな軍事的役割を求めてくる可能性があると思います。

 たとえば、トランプ大統領は、過激組織IS掃討作戦の策定をマティス国防長官に指示する大統領令を出しました(1月28日)。それを踏まえて、米国防総省はシリアに(IS掃討作戦のために)地上戦闘部隊を派遣することを検討していると報道されています(2月15日、米CNN)。

 トランプ政権が大規模な地上戦闘部隊の派兵を決めた場合、私は、日本の自衛隊に兵たん支援の要請をしてくる可能性があると思います。そのときに「ノー」と言えるか。私は、国会でだいぶ議論しましたが、政府は、「対IS軍事作戦への自衛隊の後方支援は、安保法制で法制上はできる」と答弁しました。

 ですから、アメリカの要請に応えて、「対テロ戦争」に自衛隊が参加する危険があると思います。私は、そういう方向にいってはならないと思います。安保法制=戦争法を廃止することは、この点でも急務だと強調したいと思います。

 志位氏のこの発言をめぐっても、高村氏との間で次のようなやりとりになりました。

 高村 (対IS軍事作戦への)後方支援については、法制上はできる場合があると。ただし安倍内閣ではやらないということもいっていますよね。

 志位 それは「政策判断」としてはやらないということですけれども、総理は、その根拠をお示しにならなかった。ですから、「政策判断」はいつでも変わるんです。(米国に)要求されたら、やる可能性はあるんです。

 高村 (「政策判断」が)未来永劫(えいごう)、絶対に変わらないとはいいませんがね、安倍総理があそこまではっきりいっているのだから、安心してみていてください。

 志位 それ(安倍首相の「政策判断」)はトランプ政権の前の話ですよ。
北朝鮮問題にどう対応するか
従来の方針(「戦略的忍耐」)を転換し、外交交渉のなかで非核化を迫ることが重要

 つぎに、北朝鮮による核・ミサイル開発にどう対応するかが議論になりました。高村氏は、ミサイル発射基地を攻撃する「敵基地攻撃」について「(敵基地攻撃能力を保有する)具体的な検討を開始するかどうかという検討はしていっていい」とのべました。志位氏はつぎのような提唱を行いました。

 志位 いかにして北朝鮮の核・ミサイル開発を止めるか。

 この点で、私は、安倍首相が日米首脳会談を受けての国会答弁で、「(米国が)トランプ政権に代わり、オバマ政権時代の戦略的忍耐から、政策の変更について今議論している最中だ」(衆議院予算委員会、2月14日)とのべたことに注目しています。

 これは、「戦略的忍耐」といわれる、北朝鮮が非核化の意思を示さなければ交渉に応じないという従来の方針の破たんを認めるものだと思います。

 問題は、「政策の変更」の方向だと思います。

 一部に、先制攻撃などの軍事的選択肢が言われていますが、これは絶対にとるべきではないことだと思います。

 私たちは、米国が、北朝鮮に対して、経済制裁の厳格な実施・強化をはかりながら、従来の「戦略的忍耐」の方針を転換して、北朝鮮との外交交渉のなかで非核化を迫るという方針をとるべきだと考えています。

 こういう方向に向かうように、日本政府は働きかけるべきだと思います。
先制攻撃の選択肢は絶対にとってはならない
――経済制裁の圧力と一体に、外交交渉のなかで非核化を迫れ

 司会の太田氏が「北朝鮮の抑え込みのためには、たとえば韓国だとか中国との関係が非常に大事になってくる。この点も含めてどうか」と質問したのに対し、志位氏は次のように答えました。

 志位 経済制裁の厳格な実施は、中国も含めてこれは必要ですし、強化も必要だと思います。

 ただ、8年間、オバマ政権のもとで(北朝鮮の核・ミサイル問題が)解決しなかった。この事実があるのですね。先ほどいった「戦略的忍耐」という、北(朝鮮)が非核化の意思を示さなければ交渉に応じないということをやっている間に、北(朝鮮)はどんどん(核・ミサイル)開発を進めてしまったわけです。

 (トランプ政権のもとで)これ(「戦略的忍耐」)の見直しがいま始まっているわけです。見直しのさいに、“すべての選択肢をテーブルの上に乗せている”とアメリカの当局者(マティス米国防長官)は言っています。この中には、軍事(力行使)のオプション(選択肢)もあれば、外交(的解決)のオプションもあると思いますが、私たちは、軍事のオプション――先制攻撃のオプションは絶対にとってはならないと思います。

 そうすると外交(的解決)しかないわけです。私は、(米国が)これまでの方針を転換して、(北朝鮮との)外交交渉のなかで非核化を迫る。経済制裁の圧力と一体になって、核兵器の開発、ミサイル開発の手を縛り、放棄に向かわせる。この方向で、いま国際社会が新しい方向に進む必要があるし、日本はそういう方向で働きかけるべきだと重ねて言いたいと思います。
新たな日米「経済対話」をどう見るか
これまで以上に乱暴な内政干渉の「枠組み」になる危険――国民的監視が必要

 最後に、日米の経済交渉がテーマとなりました。日米首脳会談で合意した、新たな「経済対話」、「日米2国間協議」について議論が行われ、志位氏は次のように述べました。

 志位 新たな「経済対話」の「枠組み」といいますけれど、これまでの日米経済対話の「枠組み」がどういうものだったか。

 1990年の「日米構造協議」、94年に始まる「年次改革要望書」などの「枠組み」は、結局、日本に対して、大規模な公共投資、大型店舗の規制緩和、労働法制の規制緩和、そして農産物の輸入自由化、これらを押しつける内政干渉の「枠組み」だったというのが歴史の事実であるわけです。

 今度、「アメリカ第一」を掲げるトランプ大統領と、そのトランプ大統領の政策への「貢献」を約束している安倍首相との間で「経済対話」が始まっていくということになりますと、これまで以上の乱暴な内政干渉が行われる危険があると思います。

 トランプ大統領は、たとえば、自動車(貿易)問題一つとっても、日本の関税はゼロなのに、「不公正」だといって非難しています。ですから、この動きに対しては、私は、国民的な監視が必要だということを強く言いたいと思います。
「日米2国間協議」にどう対応するか
日米FTA交渉に断固反対――相互の経済主権を尊重した対等・平等の貿易と投資のルールを

 さらに議論は、環太平洋連携協定(TPP)と、日米2国間協議について進みました。自民・高村氏は、米国の「永久離脱」で発効が絶望的なTPPについて「(米国が)復帰を今すぐできるはずがない」と述べた上で、「2国間になるのかも含めて十分話してもらいたい」と表明しました。

 民進・江田憲司代表代行は「歴史を振り返ればトランプ政権でなくても理不尽なことを言ってきた」「2国間(協議)は力の差が出る」と懸念を示しました。志位氏は「2国間協議」の危険性を次のように指摘しました。

 志位 すでにTPP協定でどこまでいったかということなのですが、たとえば、農産物の重要5項目について、3割の品目では関税が撤廃、残る7割でも関税率の引き下げなど、「無傷な品目は一つもない」という状況です。

 「2国間協議」ということになりましたら、TPPで譲歩した線がスタートラインになって、関税(撤廃の問題)でも「非関税障壁」(撤廃)の問題でも、いっそうの、TPPを超える譲歩が迫られることは、私は必至だと思います。

 現にいま、アメリカで起こっていることは、牛肉、豚肉、コメなどの生産者団体が、(日米)FTA(自由貿易協定)交渉をやれとトランプ政権に迫る。そういう動きに対して、日本農業新聞は、「日米FTAとなれば、TPPを超える輸入自由化となることは避けられない」と警鐘を鳴らしています。

 私は、日米FTA交渉に進むということは断固反対です。相互の経済主権を尊重した対等・平等の貿易と投資のルールをつくるべきだと思います。

琉球新報ホームページに掲載されている毎日新聞記事。日本のテレビ局に雇われ、・・・・

2017-02-19 | 琉球新報記事紹介
「日本の番組」偽装か…逮捕の女、家族に話す
2017年2月19日 09:33



金正男氏殺害容疑で逮捕されたシティ・アイシャ容疑者の母親ベナさん。家族の記念写真を手に、「娘は無実だと確信している」と話した=インドネシア・ジャワ島西部バンテン州で2017年2月18日午前11時35分、ジャカルタ支局助手エドナ・タリガン撮影

 【クアラルンプール平野光芳】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏(45)が13日にクアラルンプール国際空港で殺害された事件で、実行犯として逮捕されたインドネシア国籍の衣料品店店員、シティ・アイシャ容疑者(25)が事件の前後、家族に「日本のテレビ局に雇われ、マレーシアでいたずらをする番組の制作に携わっている」と話していたことが分かった。容疑者の義理の姉が毎日新聞のインタビューに応じた。北朝鮮側が日本のテレビ番組の制作を装って、容疑者を殺害の実行犯として利用していた疑いが浮上した。

 インドネシア・ジャワ島西部バンテン州で暮らすシティ容疑者の義理の姉、マラさん(25)によると、容疑者はシンガポール対岸にあるインドネシア領のバタム島で、女性用下着店の店員として勤務していた。先月下旬に実家に帰省した際、「1カ月ほど前から副業として、いたずら番組の制作に携わっている。バタム島からフェリーで度々、マレーシアに渡っている」と話した。いたずらの内容として「自分の手に唐辛子を塗って、相手のほおを押さえたりする」と説明したが、「番組が放送されるのは日本国内だけで、プロデューサーがビデオもくれない」と映像を見せなかったという。

 マレーシアの華字紙「中国報」によると、逮捕後、シティ容疑者は「悪ふざけの映像を撮影するために100米ドルで雇われた」と警察に供述をしている。

 事件の実行犯として逮捕されたのはシティ容疑者とベトナム旅券を保持する女の2人。

 AP通信によると、インドネシアのティト国家警察長官はマレーシア当局からの情報として、シティ容疑者は「外国の工作員による暗殺だとは知らなかった」と述べた。シティ容疑者とベトナム旅券を持つ女は「いたずら」を3、4回やったことがあり、その度に報酬を受け取っていたという。

 一方、家族は事件発生翌日の14日夜、シティ容疑者とスマートフォンでビデオ通話をしたが特に変わった様子はなかったという。シティ容疑者は16日未明に、クアラルンプールのホテルで逮捕された。

(毎日新聞)

タイの代表:「核兵器が存在する限り、脅威をもたらす。核兵器が使われない唯一の保障は完全な廃絶だ」

2017-02-18 | 中国を知ろう
兵器禁止条約 国連で交渉準備会合
日本欠席、中国は出席


 【ワシントン=遠藤誠二】3月から国連で始まる核兵器禁止条約の制定を目指す交渉会議にむけた準備会合が16日、ニューヨークの国連本部で開催され、条約交渉会議の議題や日程などを大筋で決定しました。参加を表明している諸国の代表が参加する一方、米ロ英仏の核保有国、日本などは欠席。中国は出席しました。

 準備会合では、コスタリカのゴメス・ジュネーブ国際機関代表部大使を交渉会議の議長に選出。採択された議題によると、3月の会議で、前文をはじめとする条約の重要項目について協議することになります。議事の進め方では、実質討議でNGO代表の発言が認められました。

 東南アジア諸国連合(ASEAN)を代表してタイの代表は、「核兵器が存在する限り、脅威をもたらす。核兵器が使われない唯一の保障は完全な廃絶だ」と発言。多くの諸国が核兵器のない世界の実現への支持を表明しました。

 核兵器禁止条約について交渉する会議の開催は、昨年12月の国連総会で決まりました。3月27~31日、6月15日~7月7日の2回にわたり開かれます。

 核保有5大国のうち米国、ロシアは反対の立場から交渉会議には参加しない意向。唯一の被爆国である日本は「核保有国が参加しない条約は核軍縮につながらない」と主張し、交渉会議に出るかどうか決めかねています。

「長沙」がその旗艦を務める。同艦は中国が設計・建造した052D型ミサイル駆逐艦で、最新の武器を装備している

2017-02-17 | 中国人民網日本語版
052D型ミサイル駆逐艦率いる中国艦艇編隊が三大海域で遠洋訓練
人民網日本語版 2017年02月17日17:51

海軍年度軍事訓練計画のスケジュールに基づき、海軍南海艦隊の遠洋訓練編隊が10日午後、海南省三亜の某軍港を出航し、南中国海、東インド洋、西太平洋等の海域で遠洋訓練を実施した。軍事専門家は中央テレビ(CCTV)の取材に対し、今回の海軍艦艇編隊の遠洋訓練期間はやや長期にわたり、多方面における目標を実現する計画だとし、艦艇編隊の独立作戦と遠洋作戦能力を体現する重要な訓練になるとしている。人民網が伝えた。

今回の遠洋訓練に参加するのは駆逐艦の「長沙」と「海口」、総合補給艦の「駱馬湖」等の3隻の艦艇でいずれも海軍の新型主力艦艇となり、各機種のヘリコプター3機を搭載し、陸戦隊員数十名が乗艦する。訓練期間中、同艦隊は南中国海、東インド洋、西太平洋等の海域に赴く予定で、実戦条件下における防空、護衛、反テロ、海賊対処、海上防衛作戦などの訓練を展開するとともに、南海艦隊航空兵と西南沙守備兵力及び東海、北海艦隊の一部兵力を動員しての対抗演習を実施する予定だ。

また今回の遠洋訓練では「長沙」がその旗艦を務める。同艦は中国が設計・建造した052D型ミサイル駆逐艦で、フェーズドアレイレーダーやミサイル、魚雷といった最新の武器を装備しているほか、その設計デザインは先進的で集積化、情報化の程度が高く、ステルス性にも優れている。また電磁波互換性に優れ、エリアディフェンスと海上作戦能力の面においても勝っているため、主に編隊のエリアディフェンスを担い、単独あるいはその他兵力と共同で海上及び対潜作戦、漁船や艦隊の護衛といった総合任務を展開する。

同編隊に参加する「海口」は中国が設計・建造した052C型ミサイル駆逐艦で、中国で最初にフェーズドアレイレーダーと垂直発射システムを搭載したミサイル駆逐艦として「中華神盾(中華イージス)」と称されている。

人が近づけない:推定で毎時650シーベルトという極めて高い線量は、今後の作業の困難さを予想させます。

2017-02-16 | 放射能被害からこどもを助けよう!
福島第1原発
廃炉作業阻む高線量
事故6年 本紙記者が現場ルポ

 東京電力福島第1原発事故から6年になるのを前に、本紙記者は14日、事故収束作業が続く同原発構内に入りました。東電が、合同取材団に公開しました。作業環境は改善されつつあるものの、廃炉作業を阻む高放射線量。その恐ろしさとともに、原発再稼働に固執する国・電力会社への憤りを覚えました。

 1、2号機まで約80メートルの高台。東電の線量計は毎時160マイクロシーベルトを超えています。

 目の前にそびえる高さ120メートルの1、2号機排気筒は、支柱に破断が見つかり上部解体が決まっています。肉眼でも赤さびが見えました。

 1号機は、建屋を覆っていたカバーが取り外され、水素爆発によってゆがんだ鉄骨がむき出しになっています。

 2号機は、水素爆発が起きず建屋は原形をとどめています。しかし、原子炉格納容器内の溶け落ちた核燃料(デブリ)の調査は、ロボットのカメラの不具合で作業が中断したばかり。推定で毎時650シーベルトという極めて高い線量は、今後の作業の困難さを予想させます。

 (唐沢俊治)

「朝日新聞」は、安倍政権が「『朝貢外交さながら』の姿勢で臨むのは、日本側の危機感の表れでもある」と

2017-02-15 | アメリカの対応
安倍首相の「朝貢外交」に批判続々
人民網日本語版 2017年02月14日16:51


日本の共同通信社によると、このほど米日首脳会談が行われている間に、日本の野党から、安倍晋三首相はトランプ大統領がイスラム圏7カ国からの入国を禁止する大統領令に署名したことについて言及を避けたと不満の声が挙がった。日本共産党の志位和夫委員長は、安倍首相が米国内の経済成長戦略に貢献することについて、「異常な『貢ぎ物外交』というほかない」とコメント。また「安保政策でも、経済政策でも、異常な『トランプ追随』が際立つものとなった」と批判した。人民日報海外版が伝えた。

▽世論は疑問の声

安倍首相のこのたびの訪米は、世論のたくさんの批判や疑問の声を連日引き起こしている。

社会民主党の又市征治幹事長は、「安倍晋三首相の(首脳会談での)発言は、米国にこびを売っている姿にしか見えない。トランプ大統領が自動車産業に関税をかけると難癖をつけていることに対し、米国のインフラ投資に51兆円を投下して70万人の雇用を創出する約束とか、……まさに朝貢外交の姿勢そのもの」と指摘し、「本当に卑屈なみっともない外交姿勢だ。移民、難民問題を安倍さんは(トランプ氏に)言う気があるのか全く姿勢が見えない」と述べた。

「朝日新聞」は、安倍政権が「『朝貢外交さながら』(首相周辺)の姿勢で臨むのは、日本側の危機感の表れでもある」と指摘する。

多くの日本企業からは、安倍首相がトランプ大統領とうまくやるために企業に求める内容は、企業の能力を超えているとの不満が聞こえてくる。

▽米国とうまくやりたい

中国社会科学院日本研究所の楊伯江副所長は、「安倍首相の打ち出した姿勢や事前に設定した交渉内容は米国に比べて非常にバランスの悪いものだった。今回の訪米で、日本は実質的な成果を得られないことを恐れていた。米国はただ従来の日本との約束を繰り返し確認するだけだ」と述べる。

同研究所外交研究室の呂耀東室長は、「安倍首相の今回の訪米で持参した1500億ドル(約17兆280億円)の投資計画からわかるように、安倍首相はトランプ大統領に対して積極的・主体的に接触をはかろうとするだけでなく、国の利益を代償にして米国とうまくやろうとしている」と指摘する。

呂室長は、「安倍首相の外交手段にはいつもはっきりとした指向性がある。日本は東南アジア、中東、欧州、アフリカ、中南米諸国との関係を密にしたいのは、日本は平和主義国家だと触れ回るだけでなく、『中国脅威論』を絶えず持ち出し、さらには経済的利益と安全保障協力に代えて外交的支持を取り付け、中国を牽制するという目的を果たそうとしている」と指摘する。

また楊副所長は、「時代が変わり、どの国同士の関係も単純な協力関係や敵対関係ではなくなった今、安倍首相のああした外交戦略はいずれ破綻する。米日同盟を頼みにし、『地球儀を俯瞰する外交』を標榜して日本の国際的な地位や発言権を高めようとする。こうした当然あるべき道徳的な支えを欠いた『遠交近攻』の外交政策は、日本が外交で直面する最大の欠点だといえる」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年2月14日


外国文化財博物館が建設され、開館後は1万点を上回る故宮の海外文化財が一般公開される計画だ。

2017-02-14 | 中国人民網日本語版
故宮の一般開放率85%に 
博物院院長ら職員半数が紫禁城から引っ越し

人民網日本語版 2017年02月13日17:03

故宮宣伝教育部の主催の「故宮講演会」一百講特別イベントが12日、北京で開催された。「故宮保護全体計画(2013―2015年)」では、「故宮の管理業務室のほとんどが文化財建造物の中にあり、文化財建造物自体の条件や保護基準により、管理業務部門の発展的な建設が制限されており、スペース使用ニーズと文化財保護問題の矛盾が目立っている。また管理業務室の分散は、業務上密接な関係にある部門間の日常的な意思疎通や協力体制に支障が生じる恐れがある」と指摘している。中国新聞網が報じた。

このような状況を踏まえ、故宮博物院の単霽翔院長は「このような計画に基づき、故宮が最終的に対外開放を行う面積は、全体の85.02%に達する見通しだ。故宮で働く職員うち約750人が紫禁城の外に移動する」と同講演会で明らかにした。新事務所は神武門外の護城河辺に設けられる予定で、現在、事務所の建設が進められているという。

また、故宮は今年、外国文物博物館、考古遺跡博物館、南大庫明清家具陳列館などを建設する計画だ。

延禧宮にある故宮文保科技部の移転後には、外国文化財博物館が建設され、開館後は1万点を上回る故宮の海外文化財が一般公開される計画だ。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年2月13日