日朝協会「京都府連合会」です。韓国・朝鮮との友好を進める、日本人の団体です。1カ月¥500 841-4316福谷気付

 世界の出来事から日本・韓国・朝鮮の未来を見る。
 皆さんの声を生かして活動を進めます。

望田幸男さんが、熱烈なご挨拶

2011-03-09 | 投稿・投書・私の意見

桜田事務所開き・開会の言葉

市民の会・代表 望田幸男(同志社大学名誉教授)

photo経済の専門家、街づくり運動のリーダー
「最強の候補者」を市長に!
いよいよ向日市市長候補・桜田忠衛さんの選挙事務所が開設されました。ご承知のように桜田さんは、京都大学で経済学の教育・研究にたずさわってきた方です。
今日のように、なによりも経済のことが切実な問題となっている時期には、まことに市長候補にふさわしい方でございます。
同 時に桜田さんは、結婚から40年間、向日市に住まわれてきたばかりか、子どもさんたちが大きくなるにつれて、保育所、小学校、中学校、高校の保護者会や PTAの役員をつとめてきました。そして、いまでも乙訓医療生協の理事であり、また向日市の街づくり運動のリーダーでもあります。
まさに地域に生き、地域で活動する「行動する経済学者」です。
いまここに私たちは、向日市市長にもっともふさわしい、最強の候補者を持つことができたのです。
みなさん、今度こそ私たち市民の願いにかなった桜田市長を実現しようではありませんか。


ゆすり・たかりはアメリカの方が、千倍以上うわてだ!

2011-03-09 | 軍事同盟・日米安全保障条約をやめさせよう

沖縄県議会決議11,3,8

ケビン・メア米国務省日本部長の発言に対する抗議決議

 去る3月7日の新聞報道によると、昨年12月、ケビン・メア米国務省日本部長(前在沖米国総領事)は、首都ワシントンで行った米大学生らに対する講義の際、「沖縄の人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ」、「沖縄の人は怠惰でゴーヤーも栽培できない」と発言するとともに、日本政府に対しても「沖縄県知事に対し、もしお金がほしいならサインしろと言う必要がある」と述べたとのことである。
 また、普天間飛行場についても、「沖縄の人はいつも普天間飛行場は世界で最も危険な基地だと言うが、彼らはそれが本当でないと知っている」「福岡空港や伊丹空港も同じように危険だ」などと述べたとも報じられている。
 この発言は、基地のない平和で安心・安全な沖縄県をつくることを切に願ってきた沖縄県民の心をまさに踏みにじるものであり、県民を愚弄し、侮辱した発言にほかならず、断じて許せるものではない。
 ケビン・メア米国務省日本部長は、在沖米国総領事を務めてきた平成18年から平成21年の間にも、沖縄への差別的言動を繰り返してきた経緯がある。その後は、米国務省においても、米軍普天間飛行場の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与してきた人物であり、今なおこのような認識を持っていることは、極めて遺憾であり、決して看過できるものではない。
 よって、本県議会は、今回のケビン・メア米国務省日本部長の発言が沖縄県民の願いと民意を全く無視し愚弄するものにほかならず、到底許しがたいものであることから、ケビン・メア米国務省日本部長本人、米国務長官及び駐日米国大使に対し強く抗議するとともに、ケビン・メア米国務省日本部長に対し発言の撤回と沖縄県民への謝罪を強く要求する。
 上記のとおり決議する。
                      平成23年3月8日

沖 縄 県 議 会
米国務長官
米国務省日本部長     あて
駐日米国大使        

 


国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長などが連帯のメッセージ

2011-03-09 | 投稿・投書・私の意見

差別撤廃・憲法守れ

国際女性デー中央大会


写真

(写真)女性差別撤回や核兵器廃絶などを求めてパレードする女性たち=8日、東京・千代田区

 「国際女性デー」の8日、「ジェンダー平等実現へ、女性差別撤廃条約と憲法を生かそう!」などをスローガンに各地で集会が開かれました。東京都千 代田区で開かれた中央大会(同実行委員会主催)では、800人の女性が会場を埋め、「いっせい地方選挙で住民・国民本位の政治をつくろう」と唱和しまし た。

 堀江ゆり実行委員長(婦団連会長)が主催者あいさつしました。

 日本航空の不当解雇撤回をめざす原告団の女性が「安心と安全を優先した日航の真の再生を目指し解雇撤回を求めてたたかう」と語ると、「頑張れ」の声と拍手が送られました。

 各分野で運動する女性が「環太平洋連携協定(TPP)反対の声を広げましょう」「私たち若者が核兵器をなくす先頭にたちます」「米軍基地を撤去しましょう」と発言しました。

 革新都政をつくる会の小池あきら都知事予定候補が来賓あいさつ。「『福祉都市東京』を掲げ頑張ります」と語り、拍手に包まれました。

 「無縁社会」を取材したNHK社会部デスクの蔵端美幸さんが講演。全労連女性部が「女性が力を発揮する国」と題してデンマーク・フィンランド視察 を報告しました。日本共産党の高橋ちづ子衆院議員が来賓あいさつ。国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長などが連帯のメッセージを寄せました。

 集会は日米両政府に対する決議を採択。集会後、参加者はパレードしました。