えええええええ! 「毛布の正しい使い方」がTwitterで話題に 「目からウロコ」「44年間間違ってた」
こちらの例は羽毛布団の場合、とのことですが、そもそも敷布団と掛け布団、毛布の区別が未だに良く分かっていないので、正しい使い方以前の問題でした(苦笑。
私の中では体を横たわらせるのが「布団」で、その上のはタオルケットor毛布という感覚です。「敷布団」「掛け布団」と言われても、「自分の体の上に敷くし、掛けるから同じじゃないの?」という感覚なので・・・説明されてそこそこ理解はするものの、未だにピンと来ないのも事実。
夏場は薄いのを何枚か使い、秋から冬になるに連れて1枚、また1枚と上にかけるものが増えていきます。暖かいのは大変助かるのですが、その分布団から出辛くなってしまうのも難点ですね。
そうして春から夏にかけて、1枚、また1枚と減っていく。これもひとつの風物詩のようなものだと思います。天気のニュースでチラッと流れる雪の情報。天気予報のサイトで、今住んでいる場所の天気をクリックできる場合がありますが、そこの雪マークがクリックできるようになるのを見て、冬なんだなぁと思う今日この頃です。
こちらの例は羽毛布団の場合、とのことですが、そもそも敷布団と掛け布団、毛布の区別が未だに良く分かっていないので、正しい使い方以前の問題でした(苦笑。
私の中では体を横たわらせるのが「布団」で、その上のはタオルケットor毛布という感覚です。「敷布団」「掛け布団」と言われても、「自分の体の上に敷くし、掛けるから同じじゃないの?」という感覚なので・・・説明されてそこそこ理解はするものの、未だにピンと来ないのも事実。
夏場は薄いのを何枚か使い、秋から冬になるに連れて1枚、また1枚と上にかけるものが増えていきます。暖かいのは大変助かるのですが、その分布団から出辛くなってしまうのも難点ですね。
そうして春から夏にかけて、1枚、また1枚と減っていく。これもひとつの風物詩のようなものだと思います。天気のニュースでチラッと流れる雪の情報。天気予報のサイトで、今住んでいる場所の天気をクリックできる場合がありますが、そこの雪マークがクリックできるようになるのを見て、冬なんだなぁと思う今日この頃です。