goo blog サービス終了のお知らせ 

白州 夜の雪景色

2015年02月05日 20時31分10秒 | 白州の四季
      

昼はそんなに降らなかった。「なんだこんなもんかよ」と思いつつ、「夕方から夜半にかけて本降り」の予報を恐れてた。
今8時半、降ってます。 真っ暗な中フラッシュ点けてこれだけ撮れました。
これもこれで綺麗じゃないですか。
予報では5cmと言ってるのでさほど気にはしてないのですが、内心は「このへんで止んで」なんです。だって明日神奈川に帰るんだから。

右の写真は10時半に追加。もう止まったかな。今回はここまでみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の-10℃

2015年02月04日 08時01分11秒 | 白州の四季
今朝も-10℃を下回った。体も覚えてきたのだろう、「こんなものだ」と思える。諦めもあるけど。

-10℃の造形

       
     ポストの屋根        ベンチの天板         外壁表面

空気中を浮遊してる水分が凍りつく場所を見つけて凝固した結果ですね。
右の外壁面はちょっと不思議。北、西の面にはできない。南と東の面にだけできてる。風向きかな。格子状に模様ができてるのわかります? これは外壁の下ある格子状に組まれた材木の場所。そこは周りよりは温度が高く、凍りがつきにくいんだろうな。

明日は雪だとか。いつ、どう退散するかを考えないといけない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い -10℃

2015年02月03日 06時55分32秒 | 白州の四季
      

物みな凍る。寒い。肌に寒気が刺さる。  そんな空気。
起床時の室内は3℃、石油ストーブも使って今やっと9℃。
薪ストーブの前から動けん。
1日中0℃以上になることはないのだろう。

右の写真 中央億に朝焼けの甲斐駒。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はおでん

2015年02月02日 19時46分22秒 | 僕のレシピ
今日白州に帰ってきた。やはりここは寒い。一昨日菜の花を見たような記憶があるんだけど。あれは夢だったのかな?
外気は零下。いつ降ったのか庭の半分は雪が残ってる。これはこれで白州らしくていい。「うん、帰ってきたんだ」と体が目から認識してる。

    今回は「おでん」で食いつなごうと決めて材料を仕入れて帰ってきた。
着いてすぐ料理をやる。たいした作業ではないが、風呂行く前にストーブに乗せておけば帰ってきて酒飲むのに間に合う。

今いただいてます。まだ味のしみ込みが薄いが関西風のいい味だ。一晩ほっとけばいい味がしみ込むぞ。毎晩おでんで芋焼酎だな。これもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする