goo blog サービス終了のお知らせ 

酷暑が戻った

2024年09月02日 14時14分55秒 | 大和の四季
厄介台風がどうにか沈没したと思ったら、また戻ってきたね「酷暑」が。 クソっ暑。
そんなに簡単には涼しくならんでしょう は分かっていても、この一週間曲がりなりにも暑くなかったので、このぶり返しはキツイね。
台風から変わった熱帯低気圧はどのあたりにいるのかの興味で天気図見たら(yahooの天気情報)、もう書いてなかったぞ。能登半島、富山湾あたりにいるものと思ったけど。天気図上からも消えたということはもう低気圧としての力すら無くなったってことか。生まれて、成長して、そして亡くなる その過程の全てに華の無い、ただただ厄介者扱いされただけの台風だったな。
でもこんな台風がこれから多くなるんだろうな。近海の太平洋は「温帯」に分類されてたが、今は「亜熱帯化」してると専門家が言ってた。通り道じゃなく(通り道ということは衰退していく場所でも)、生まれる場所になったわけだ。北海道に梅雨の時季ができるのといっしょだね。
まだ東海上の夏の高気圧は健在のようで、その淵を回ってくる湿った南風は継続してる。明日はまた1日雨らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに(20240902)

2024年09月02日 10時04分42秒 | つれづれなるままに
 9月に入って今年もまだ4ヶ月あると言うのに予定が無い、イベントが無い、定期的楽しみが無い。どうしましょう だ。 しかしこんなのも僕的には珍しいな。 まっ毎年オペラの公演が9月だったから9月中はなんやかやとあった。さらに(そうだ)次年度の公演演目が発表されて、参加者募集もあったな。そして10月に入ると練習始めたな。今年は来年の公演が無いからその動きが全く無い これが大きいのか。
 何か探すか、作らんといかんな。オペラ練習が無いのは来年だってそうだからな。ハーモニーホールが歌物企画するはずはない。ホールが使えないんだから。歌先生が何か企画してくるかな? ここは有りとも無しとも皆目見当がつかん。待っててもな だ。
 55歳で早期退職した時、「80歳までの25年間を••••」と誓った(今では誓いのレベル)んだから、意地でも楽しいこと見つけんと。
 そこで感じてるのは「体力の衰え」だな。体使って何とか というのは難しそう。舞台で動くのだってヤバくなってるもの。ラジオ体操が精一杯。肉体の健康維持はこれと散歩にして•••。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする