昨日の「風邪ひいたかも」の続き。 コロナなのかそうじゃなくただの風邪なのかを検査しておくのは正しい対応だろう。はっきりさせておけば、周りに迷惑をかけることもない。自分としてはちょっと熱があって、頭が痛いのと、喉がガラガラしてる程度だから、「陰性です。風邪直しましょう。」と言われて、帰ってくると思ってた。先生もその程度の症状だと、今コロナ疑って、検査する人少ないんです と医師の嘆きなんだろうね。
どういうスタンスか理解できないけど、「検査しますね?」と確認された。こっちははっきりさせたいんだから検査するわさ。採取後5分で結果が。 みごとにピンクの線がでてました。
当然だが、ウィルスを殺す、除去する薬は処方されない。結局喉の痛み止めと、頭が痛かった時の鎮静剤だけ処方された。後は今日から5日間は人と余り接触しないように。人と接触する場合はマスクをしてる様にといわれた。栄養つけて体力でウィルスを死滅させるだけが残された対策のようだ。
そこで大和にいつ帰るかだ。 まだカミさんと話せてない。「帰ってこないでよ」と言われたら、ここで一人耐えるだな。風呂にもいけんぞな。
これは参考。 検査費用は保険適用の自費で2200円、薬代は9月末までは国の補助があるようで、400円でした。
どういうスタンスか理解できないけど、「検査しますね?」と確認された。こっちははっきりさせたいんだから検査するわさ。採取後5分で結果が。 みごとにピンクの線がでてました。
当然だが、ウィルスを殺す、除去する薬は処方されない。結局喉の痛み止めと、頭が痛かった時の鎮静剤だけ処方された。後は今日から5日間は人と余り接触しないように。人と接触する場合はマスクをしてる様にといわれた。栄養つけて体力でウィルスを死滅させるだけが残された対策のようだ。
そこで大和にいつ帰るかだ。 まだカミさんと話せてない。「帰ってこないでよ」と言われたら、ここで一人耐えるだな。風呂にもいけんぞな。
これは参考。 検査費用は保険適用の自費で2200円、薬代は9月末までは国の補助があるようで、400円でした。