goo blog サービス終了のお知らせ 

石原さんには矛盾が

2017年03月03日 16時53分49秒 | つれづれなるままに
石原さんの記者会見を聞いた。ひとりよがりな矛盾を思ったのと、知事の「責任と権限」に関する考えの違いを思った。

混乱を招いた自らの責任を問われると、「施策の責任者」として責任を感じるが、「自分ひとりの責任というより、責任者として任せた担当者や都議会にも責任がある。」という。
それでいて現状には「無施策の責任」として小池さんの個人的責任だという。自分の場合とは矛盾してる。爺さんの独りよがりですね。

もう一点。これは「この人に聞いても何も出てこないな」との結論につながることなんだが、この人は「組織における上位者の責任と権限」が解ってない。「部下に仕事をやらせる権限はある。が、その結果の責任はやらせた上位者が取る」これが組織の鉄則でしょう。下が出した結果はしっかり確認する(勉強する)義務があるはず。「僕にはそこの専門的知識がないから・・・」というのは下に仕事を任せる権限を自ら捨てたのも同様であり、上に立つ資格がないでしょう。
細部を聞いても「それは〇〇に任せてたから解らんな」では真相に近づくはずがない。困ったおじいさんだな。

ところで、「組織での責任と権限」をこうも違う捉え方をしてる人ってどのように責任を問うたらいいんでしょうかね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする