葬儀からの帰り米原から新幹線で帰ってきた。
金曜日の夕方6時頃の東京方面に乗車したわけで、車内は出張帰りと思われるサラリーマンばかりという状態だった。
自分も昔こんなことしたなと思いながら観察してた。
まずひとつ。 まだ20代と思われる若いサラリーマン、顔がアルコールで紅く染まってた。スーツ着て、ネクタイして酒で顔を赤くしてるのはちょっと度を越してるのじゃないだろうか。新幹線で帰路についてるのはまだ仕事中でしょう。怪我すれば労災になるだろうから。顔に出ちゃうという損な体質かもしれないが、ちょっと減らすとか慎まないと。どうでしょうか。
もうひとつ。 車中でPC開いて仕事する人って多いんですね。僕の時代はPCがこんなにコンパクトじゃなかったから持ち運びにはまだ無理があった。だからやらなかっただけかもしれない。今20程若い現役だったらやってるんだろうな。
新幹線という高速鉄道の中、仕事移動のさなかだというのにPCに向かってる。どこか滑稽に見えませんか。そんなに急いでどこ行くの? 今のそんな仕事のやり方は自分の首をしめることになりませんか。仕事させたがる誰かさんの思う壺で、次は「寝る間も削ってやれ」と言われますよ。もう言われてるか。
リニア新幹線を作ると言う。リニアの中ではどんな光景が見られるのだろう。超高速車輌の中でPCに向かっておしゃべりしてたりして。お~怖わ。
「新幹線の中では」とか「何時から何時までは」とか条件つけて「PC不使用運動」を国が率先してやるべきじゃないんでしょうか。人がいなくなって、ロボット人間だらけになる。異様ですよ。
金曜日の夕方6時頃の東京方面に乗車したわけで、車内は出張帰りと思われるサラリーマンばかりという状態だった。
自分も昔こんなことしたなと思いながら観察してた。
まずひとつ。 まだ20代と思われる若いサラリーマン、顔がアルコールで紅く染まってた。スーツ着て、ネクタイして酒で顔を赤くしてるのはちょっと度を越してるのじゃないだろうか。新幹線で帰路についてるのはまだ仕事中でしょう。怪我すれば労災になるだろうから。顔に出ちゃうという損な体質かもしれないが、ちょっと減らすとか慎まないと。どうでしょうか。
もうひとつ。 車中でPC開いて仕事する人って多いんですね。僕の時代はPCがこんなにコンパクトじゃなかったから持ち運びにはまだ無理があった。だからやらなかっただけかもしれない。今20程若い現役だったらやってるんだろうな。
新幹線という高速鉄道の中、仕事移動のさなかだというのにPCに向かってる。どこか滑稽に見えませんか。そんなに急いでどこ行くの? 今のそんな仕事のやり方は自分の首をしめることになりませんか。仕事させたがる誰かさんの思う壺で、次は「寝る間も削ってやれ」と言われますよ。もう言われてるか。
リニア新幹線を作ると言う。リニアの中ではどんな光景が見られるのだろう。超高速車輌の中でPCに向かっておしゃべりしてたりして。お~怖わ。
「新幹線の中では」とか「何時から何時までは」とか条件つけて「PC不使用運動」を国が率先してやるべきじゃないんでしょうか。人がいなくなって、ロボット人間だらけになる。異様ですよ。