今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

連休

2015-05-05 | アート
気持ちの良い、爽やかな日が続きます。
今までは休日は貴重だったので無駄にせず盛りだくさんに過ごしていましたが、
この連休のようにふんだんにたくさんお休みがあると、家でのんびり出来て、
渋滞や混雑とは無縁なGWを過ごしています。

丸2日間は洗濯と冬物や家中の片付けに費やしました。
その内1日は「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2015」をFMラジオで聴きながら♪
「今日は一日 “ラフォル・ジュルネ”三昧」という10時間ぶっ通しの番組が毎年あるのです。
今年は会場入りしませんでした。
TVは画面の前に座っていなくてはなりませんが、ラジオは何かをしながら聴けていいですよね。

昨日は、息子が可愛いお方と一緒に帰省して、ひと足早く母の日のお祝いをしてくれました。
いただいたカーネーションは珍しい紫色で、縁取りもあり、あまり見かけない素敵なお花でした。
お花やプレゼント、そして何よりも会いに来てくれることが一番嬉しいです。
午後は、みんなで庭でバーベキュー♪(前もそういう流れだったみたい…)
この時期は空気が爽やかで、まだ蚊や蜂もいないし我が家の庭は最高に気持ちがいい!!

 

バーベキューはいつも連れ合いが大活躍なので、楽ちんで嬉しい。。。
息子の友人にも飛び入りしてもらい、夜遅くまで飲んだり食べたりおしゃべりしたりと楽しいひと時でした。
隣近所も離れているので、灯りも匂いも煙も話し声も気にしなくていいのが田舎の良いところ♪
我が子たちが小さい頃は、連休は友人数家族で集まってバーベキューが定番でした。
またこれを定番にして、来年は、参加人数をもっと増やしたい!

新聞を読んでいたら、皇室のお方がブリヂストン美術館で開催中の展覧会へ行かれたとの記事がありました。
先日、私も友人と行ってきたのです!
「ベスト・オブ・ザ・ベスト コレクション展」

 

この美術館はビルの建て替えに伴う新築工事のため、この展覧会が終わったら数年間休館するというので、
これは行かないと!と。
1952年1月に東京で初めて西洋絵画を常設展示する美術館として開館し、もう60年以上なのですね。
美術館の歴史を紹介するエリアもありました。
創設者・石橋正二郎氏の美術品収集に端を発する石橋財団コレクションは現在2,585点にもなり、
今回は、これらのうちから選び抜かれた約160点のベストセレクションが展示されています。

西洋近代美術では、マネ、シスレー、ピサロ、モネ、セザンヌ、ルノワール、ゴーギャン、ゴッホ、
マティス、ルオー、ピカソ、ザォウーキー、etc…有名どころがいっぱいです!
日本近代洋画では、藤島武二、青木繁、安井曾太郎、大好きな藤田嗣治などの作品がありました。
日本の絵画の中に3点の重要文化財があり、そのうちの一つは青木繁の「海の幸」、圧倒されました!



私は、最後の展示室「古代美術」の展示品の数々にビックリしました!
「紀元前950ー660年のエジプトのブロンズの聖猫」「紀元前24世紀(4500年前!)メソポタミア文明の女の胸像」
「紀元前13世紀のエジプトのミイラに被せられた木製の蓋」「紀元前5世紀のギリシアの作品」
これって、国の宝物なのでは?個人で買えるの?!

もちろんランチのお楽しみ付きでした♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿