銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オレンジ色の...①

2024年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昔、オレンジ色の憎いヤツ...というTVCMありました。これが分かれば50歳以上ですね...。
さてこのところ車で走行中、道路端にオレンジ色の“綺麗な”花を見掛けます。同乗者とその
ことについて話していたら、“綺麗”じゃない、“危険”だ...と指摘が入りました...何故?...。

この花、ナガミヒナゲシという欧州原産の植物なのだそうです。一見、ポピーの花のように
綺麗なのですが、相当の悪者...。全国各地の自治体でも注意喚起(むしろ積極的な駆除への
協力要請)が出ておりました...。凄まじい“繁殖力”なのだそうです。

このナガミヒナゲシの1株に実は100個くらい付くそうです。そして1個の実からは
1,000~2,000のタネが採れる。要するにこれ1株で数十万単位のタネがバラ蒔か
れる...ということであります。繁殖力が強いので車のタイヤ、人の足にくっ付いて各地へ...。

この植物には毒性があって、それは元来自らを虫や動物から守るためなのですが、人間が
触ると“かぶれる”などの害があるようです。駆除にはゴム手袋着用のことと書いてありました。
そして“アレロパシー活性”という特性...。セイタカアワダチソウと同じだ...(続きは次回に)