銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土耕醸(どこんじょう)

2009年08月03日 | 物産館情報!

014 8月2日に東京の大先輩から送られてきたお酒....。その名も"土耕醸”(どこんじょう:ド根性?).....。何事もド根性....40を過ぎても体育会気質そのままの私にとってこの上ない贈り物....。有難うございました。今後もド根性で突き進んで参り...(つもり)....ます。これから銚子物産館さんの売り場情報は、お店の方々にお任せし、拙ブログは今までどおり、日常生活の中で見たり、聞いたり、感じたりしたことを、自分の勝手な解釈にて発信させて頂きます。気が付いたら1100回を超えておりました。1000日回峰行だ!と甚だ恐れ多いことを思いながら、とにかく1000回続けてみようと過ぎ去った日々約3年....。今振り返ってみると、すへてが”今”に繋がっているように思います。リラックスしながらケ・セラ・セラ....と。引き続き宜しくお願いいたします。で、またまた2日ほど、銚子を留守に致しますので、更新はその後に.....。


8月2日!

2009年08月01日 | 物産館情報!

012_2 8月2日(日・ちなみに大安)から、銚子物産館、平常オープンとなります。今までは週末のみ。これからは火曜日を除く毎日営業の予定でございます。今まで暫定的に拙ブログにて少々の情報発信をして参りましたが、売り場にパソコンの設置も完了。これからは物産館内からリアルタイムの情報発信を行って参りたいと思います。8月2日は仰々しいセレモニー等は行わず、ただ粛々と通常通りの営業をさせて頂きます。当日は売り場で使用させて頂いております、萬歳米はじめ、関連商品のちょっとしたイベントを考えております。内容は....、是非売り場にお立ち寄り下さい。引き続き宜しくお願いいたします。


言い訳...。

2009年07月26日 | 物産館情報!

001 またまたお江戸へ行っておりました。大型のワンボックスをお借りして、神田~日本橋~市谷~高尾へと...。写真は某農協さん直営店(神田)の....。久しぶりに大先輩との再会、駆けつけ8皿な.....ということで....。これではいつまで経っても体重が.....。いつも言い訳ばかり。ブログの更新が滞っておりますが、私はいたって元気であります。今後もマイペース投稿となりますが、引き続きお付き合い宜しくお願い致します。物産館も8月からは毎週火曜日を除く毎日開店となります。これまた引き続き宜しくお願いいたします。さて投稿いただきました....。カブト虫....。猿田神社近くの公園で.....街灯がつく頃....。この一帯、クヌギ林があるようで、かなり目撃情報があります。私も来週あたり捕獲に向かおうかと思っております.....。


サラダゴボウ&ミライ

2009年07月23日 | 物産館情報!

001 これまたビックリしたという農産物。今が旬だと言われている銚子のサラダゴボウ&ミライという種のトウモロコシ。銚子はキャベツ等の葉モノはふんだんにあるが、ゴボウなどの根菜類は少ないと聞いておりました。出荷量の多い少ないはあろうかと思いますが、でも、こうやって商品になって流通している訳です。これまた、"~たて”が美味い....。サラダゴボウ、非常に柔らかく、サラダの他、かきあげ、さらにカレーにしても非常に美味しいのだそうです。そしてミライ(箱はくろしおバンタムとなってますが)....。茹で時間1分くらい、あるいは薄皮一枚残して電子レンジで30秒ほど。これくらいで食べられる、非常に柔らかく甘みのあるトウモロコシ。銚子のキャベツ畑は現在、一面がトウモロコシ畑に変わっております。春キャベツが終わったらその畑で今度はトウモロコシ。それが終わったらまたキャベツ...。春大根が終わったら、その畑にマリーゴールドという花。それが終わったらまた大根....。季節、作物によって、地域の風景も変わって参ります....。それが産地たるゆえん....。枝豆もトウモロコシもゴボウも、収穫したてと3日後の味を比べたら、この私でもわかるくらい鮮明な差があるようです。やはり生き物であります。


湯上り娘!

2009年07月23日 | 物産館情報!

006 "湯上り娘”....。これ銚子で栽培されている枝豆のブランドの一つなんだそうです。なぜ湯上り.....、でも何となく....。茶豆系で、非常に風味豊か。端的に、美味いです。トウモロコシもそうなんですが、この枝豆も収穫時を最高として、時間の経過とともにどんどん味が落ちていく。とにかく収穫した近くで、すぐに食べる。ソバもうどんも寿司も....何でも・打ちたて、握りたて、茹でたて、”~たて”が最も美味しいと言われます。確かにそうだろうと思います。この枝豆で、再認識であります。今まで、うどんは冷凍に限る、枝豆も冷凍で、解凍したらすぐに食べられるやつがいい....なんて言っていた自分を恥じております。それにしても、探せば実にいろいろなモノ(食材)が出て参ります。しかも自分の住んでいる近くで....。ここは~というところだから....なんて固定概念。自分としてはかなり外してきたと思ってましたが、まだまだのようです。


キンメダイ祭り!

2009年07月17日 | 物産館情報!

001 明日は"キンメダイまつり”  キンメ....。もうコメントのしようのない美味しい魚...。銚子物産館でご好評を頂いております定番商品のいくつか、数量限定でキンメダイ祭りの会場で販売させて頂いております。乞うご期待であります。物産館は午後7時半まで営業しております。観光客の皆様方、キンメダイ祭りが終わり、海水浴場から温泉にでも入って、お帰りの際は是非物産館にもお立ち寄り下さい。


ナマズ丼

2009年07月17日 | 物産館情報!

015 利根川下流域において、ナマズが大量発生しており、行政としても駆除に乗り出さねば....という状況なのだそうです。何故なのか専門的なことは分かりませんが、このナマズ...たしか英語名:キャット・フィッシュ。淡白でたいへん美味しい白身であることは世界的に知られております....。写真は、千葉県の研究機関の方が、試験的に作って下さったもの。食べてみましたが......。天然モノゆえ、ちょっと泥くさいかも.....。という程度。身は美味しい。あとは食べ方の工夫かと。対岸の茨城某地域では、これをフライにしてフッシュバーガー....。流行のご当地バーガーとして大々的に売り出していると聞き及んであります。ご要望あれば、いつでも商品化してまいります....。ぜひ、利根川の天然ナマズ食いてえ~。とご用命下さい。研究機関の方々、万難を排して商品化の知恵を授けて下さるものと思います....。そういえば、昔住んでいた新宿・大久保界隈には有名ななまず料理店がありました。すごく高級なお店で、我々のようなものは入れない雰囲気があったように思います。それがふんだんに揚がる利根川河口....。料理法の工夫などはあるものの、元来おいしく、栄養価の高い魚....。あるもの探して工夫したら。もしかして.....。


入梅イワシのマリネ

2009年07月17日 | 物産館情報!

002 先週日曜日に物産館を後にして、お江戸その他に行ってから....。ブログの更新を怠りながら、しかし、またまた新たな発見に満ちた毎日を送っておりました。探せば....ある。そう、ない、ないではなく、本当に目を凝らして探せば..."ある”。それはお前の目が腐っていたら見えないのよ~。を痛感した1週間でありました。さて、明日から物産館オープン。今が一番美味しいと言われている入梅イワシ(梅雨明けしてしまいましたが)は水揚げ次第で、その他定番、さらに諸々.....。お米が増えて、地元メーカーさんの瓶詰めが増え、さらに朝獲りのトウモロコシ(柔らかいミライ種)、サラダごぼうに、紅カンロ(スイカ)、枝豆.....とラインナップがさらに増えてまいりました。明後日は”キンメダイまつり”.....。物産館商品もキンメダイ祭りの会場にて限定的にではありますが、販売させて頂く予定であります。各地からの来客も多数予想され、さらに....そう夏休みに入ったんですね。お気軽にお立ち寄り下さい。


メロン情報!

2009年07月11日 | 物産館情報!

005_2 本日(7/11)、明日(7/12)と銚子物産館におきまして、例の訳ありメロン、250個ご用意させて頂いております(カブト虫君分が1個、試食で1個(写真)食べてしまったので正確には248個)。すでに半数以上が予約の状態....。売り場での販売は甚だ勝手を申しまして誠に申し訳ありませんが、先着順とさせて頂きます。売り切れの際は何卒ご容赦下さい。生ハム&メロンなんて陳腐な食い方しやがって、と声が聞こえてきそうでありますが、やはり美味しいものです。本当に美味しい。この生ハム、本場イタリア・パルマのプロシュート、あるいはスペインのハモンセラーノと言いたいところですが、某量販店さんで販売されているPB(プライベート・ブランド)1パック・100グラム・298円のやつです。ちなみにイタリア・パルマ、スペイン・ハモンに中国・金華(きんか)を加え、世界三大ハムと呼んでいるらしいです....。今週末も定番商品に加え、好評を頂いております燻製卵をいつもの倍の40個、銚子港水揚げ柳タコのチラシを詰めたいなり寿司(土日で100個限定)、新作マグロ・バーガーに加え、あのメロン・プルコギ.....。皆様方のご愛顧に支えられ、次々と商品が湧き出しております。引き続き忌憚ないご意見をお寄せ下さい。


カブト虫

2009年07月11日 | 物産館情報!

002 しばし童心に帰り、ずっとカブト虫見てました。いつまで見ていても飽きない....。早く彼ら、彼女らの住まいを作ってエサあげないと....死んでしまうかもしれないと思う気持ちが、道具を買い揃えに向かったホームセンターへの足取りを早くしておりました。本当に久しぶりの感情....。さて昨日は週末開店の準備日。ジャガイモ洗って、茹でて、マグロ切って、シイラに下味付けて、メロン選別して....という日なのですが、同級生のH君が余計な(すいません)事をしたものですから、すっかり私は作業を放棄。みんなから白眼視されていることも忘れ、ずっとカブト虫の世話してました.....。同級生のH君がたまたまカブト虫を持ってきた訳です。どこかで貰ってきた...と。ダンボールの中に新聞が入っており、その隙間に2~3匹見えました。小さい容器を買ってきて、あのメロンあげて、売り場に置いて、お子さん連れの方が欲しいと言われたら差し上げようと思っておりました。で、新聞取ったらビックリ。いるわ、いるわ....。20匹くらい....。小さい容器なんてとんでもない、大きな容器を3つ買い揃え、止まり木や、腐葉土なども(本当にホームセンターでは何でも揃っているんですね、しかもカブト虫、つがいで500円くらいの値段が付いている....) 市販のエサと、メロンを両方入れたのですが、強いヤツはメロンの方に向かっていくような気がする....。5匹に1匹くらいしかいないメスを巡って早くも峻烈なバトルが起こっているようにも見える....自然の生存競争か....と、いつまで見ていても飽きない....。本当にH君は余計なことをしてくれました(笑)....。完全に私の童心帰りスイッチが押されてしまいました。今夏は銚子のあの場所と、あの場所へスッタフと一緒にカブト虫取り決定であります。実は銚子周辺、かなりカブト虫がいます。捕獲したカブト虫は物産館にて大切に育てます。本日、ジーっと観察してましたら、どうも卵産んでそうな気配....。ご希望ありましたら、箱ごとお譲りさせていただきますので....。


メロン・プルコギ!

2009年07月11日 | 物産館情報!

005 果物に含まれる”酵素”が肉を柔らかくする効果があることは、前職・畜産担当者の時代から経験則で知っておりました。硬い肉をジャガード(針のようなものでガシャ、ガシャ....と)で...、これは筋肉の繊維を断ち切ることであり、ああなるほど柔らかくはなるわな~と言うことでしたが、0-157など衛生問題から、基本的にジャガードを使うのは止めよう。となった訳であります。理由は、その針に万が一、病原性の細菌などが付着していた場合、それは肉に細菌を埋め込むに等しいからであります。0-157など、それが筋肉を突き破り、肉の内部に侵入することはありえません。あるとすれば、そこにナイフ傷などがあった場合のみ....。0-157問題以降、日本全国の食肉処理場はそれこそナイフ傷一つにまで本当に細かい神経を使って衛生的に処理をしております。このことを知っているものとして、現在日本で販売されている食肉は本当に安心して良いと断言できます。でも残念ながら硬い肉はある。私、個人的に硬い肉を食いちぎり、ああ肉を食らった....。という満足感が好きな野蛮人ではありますが、一般的に言うと硬いより柔らかい方が好まれる。(柔らかい=美味しい。この図式に不満はありますが、歯が弱った等の理由で食べたくても食べられない人もおりますし....)じゃあ、硬い肉はどうするかと言うと、熟成よ。となる訳ですが、これだと時間もコストも掛かる....。でもお試しあれ。であります。写真は先週販売させて頂いたメロンの訳あり....。2つほど残しておいて、いつもの、もったいない、もったいない。次回の為に実験....。早速試してみようと、メロンをフードカッターでジュース状にしたものに豚肉・牛肉を漬け込み(30分くらい)焼く前に、塩、コショー、醤油、みりん、そこにコロッケやさつま揚げを作る為に刻んでおいた野菜の残りをすべて投入....。薄く油を引いたフライパンに調味液ごと投入....。すると、これどこかで食べた懐かしい味....。かつて10年ほど過ごした新宿・大久保界隈(別名コリアンタウン)で食べた"プルコギ(韓国風焼肉)”であります。全国北から南まで、メロンの最盛期を迎えておりますが、本年は市況も悪く、葬り去られるメロンも多いと聞き及んでおります。ご家庭でも食べ残し等の端切れもあろうかと思います。捨てる前にちょっと待った。潰して肉に絡めて見ては....。考えようによっては、すごく贅沢な食べ方、本当に美味いです。お試しあれ。


シーフード....。

2009年07月05日 | 物産館情報!

008 昨日ご用意させて頂いた~メロン....。大好評に付き、即日完売となりました。有難うございました。もしかしたらゲリラ・イベント的に来週、再来週も....かも。本日はメロンにデコレーションを施した20個限定であります...お早めに。銚子メロンの最盛期は今月末まで。8月は大型、小型底引きは資源保護のため休漁。メロンも終わり....。じゃあ何が?ということでありますが、ご心配なく、銚子および銚子周辺地域の食材は尽きることがありません....。さて写真、いつも売り場でお世話になっておりますシーフード・カレー。ヤリイカベースで、今回はキハダマグロ、その他諸々....。カレーのベースはあれ.....。本格派のカレーで、旨みの後からそこはかとない辛味が....。白いご飯(印旛の千葉コシヒカリ、萬歳米、その他....ですから)にかけて美味しいのはもちろんですが、シーフード・カレーパン、魚介スープで割ってスープ・カレー...いくつもの展開例が食いしん坊の頭を過ぎります....。お子さんの味蕾(みらい:舌が味を感じる器官)を強化するための(食育ということで最近盛んに叫ばれておりますが)キッズ・カレーも好評...。これまた銚子周辺の食材と良く合います。このカレー、中毒になるような味....。最近週末は昼も夜もこのカレーを食べております。全く飽きません...。鮮度が良いから刺身で食べるのが一番....。これ否定はしません。本当に美味いですから。でも、ちょっと工夫でさらにこの美味さ。最近これを思い知らされております。私、またまた本日夜から件(くだん)の徘徊を始めます。ということで3日ほどブログは休止させて頂きます。今週は売り場システムのデモあり、新商品:キンメダイ・コロッケ、キンメダイ・コロッケバーガー.....等の試作が始まります。引き続き宜しくお願い申し上げます。


メロン!メロン!メロン!

2009年07月04日 | 物産館情報!

001 005 本日、銚子物産館において、銚子の旬の味覚・~メロンを大量にご用意させて皆様方をお迎えさせて頂きます。品質には何ら問題ありませんが、少々訳あり商品....。くり抜いて、~メロンか、紅カンロ(スイカ)のカットしたモノを入れて、ゼラチンでコーティング....。明日はナタデココかタピオカを添えて(予定)...。みんなで試食しましたが......無言....美味い以外の言葉が見つかりませんでした。個人的には、これを少々冷やし、ブランデーを少々振りかけて....。東京・銀座か、日本橋のあの名店で食べたらいくらになるんだ?という事であります。市況を見ると、メロンには荷余り感があるようで、一部の高級品を除いては低価格傾向があるようです。が、産地で出来た素性の分かる商品を、ひと手間、ふた手間掛けて産地で食す....。地産地消、最近は地産多消とか、自産自消なんて言うらしいですが....。流行のフード・マイル(化石燃料を消費して遠くのものを食べるより、近くのものを食べればそれだけ化石燃料の消費が少ない=CO2削減にも貢献...)についてもきわめて近い。さてさて、このメロン....。本日、明日で限定100個であります。試験的に販売させて頂き、好評であるならば、銚子メロンの旬が終わる7月末まで毎週末販売させて頂きます。


萬歳米

2009年07月03日 | 物産館情報!

007 今まで物産館のお米は印旛グリーブさんの千葉コシヒカリを使用させて頂いておりました。大変好評で今後も使用させて頂くのですが、米の消費量が日に日に増え、地域内をもっと探してみようという事で出てきた萬歳(まんざい)米...。これまた千葉コシヒカリの特別栽培米であります。銚子のお隣・旭(干潟・萬歳地区)で栽培されております。これから店舗での使用だけでなく、小売も開始させて頂く予定です。米粉もございます.....。米粉に関しては、地域内の魚や肉と合わせたメニュー提案もさせて頂く予定であります。皆様方からも米粉に関するメニュー提案を賜りたく思っております。お気軽に売り場スタッフまでお願い致します。


メロン&スイカ

2009年07月03日 | 物産館情報!

011 012 写真左が銚子を代表するアムスメロン(右・割れですが...)、クインシーメロン(左・赤肉です)、右がスイカ(紅カンロ).....。紅カンロは写真のように黒い種がほとんど無く甘いのが特徴。スイカの写真左には生産者さんがいたずらしたんだよ....。と、来年の千葉国体のマスコット・チーバくんが.....。物産館におきましては、糖度不足、キズ、割れ等の理由で市場出荷が出来ないものを、メロン(スイカ)ジュース、、メロン(スイカ)アイス、メロン(スイカ)ジャム....等、加工品にして販売させて頂く予定でありました。が、本年度は設備等の問題もあり断念....。しかしながら....であります。ないものねだりではなく、あるもの、出来ることで現時点での最善を尽くす....が、売り場のモットー。関係各位の皆様方のご協力もあり、本シーズンはカット・メロン(スイカ)&贅沢食い(半分に割ってスプーンで...)等を行ってみようと思います。メロンのシーズンは7月末まで....。これからシーズン終了までの毎週末、売り場に写真のような商品が揃います。乞うご期待であります。