Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

31.金/トレ率90%

2019-05-31 15:18:52 | Weblog
【31日で28回トレ】
今日で5月も終わり。
G Wが10連休もあったのになぜか長く感じたのは俺だけか?

トレに関しては仕事とのバランス、体調、トレメニューなどの調整が難しかったが徐々に軌道に乗ってきている。
しかし、減量の方が思うようにいかない。
運動量が摂取カロリーを超える生活にしているが思うようにいかない‼️

とりあえず、プロテインケーキ50%Off
糖質の多い野菜類もパス‼️

米、パン、麺類、根菜類はいらない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31.金/失速?

2019-05-31 13:40:24 | Weblog
【パワーダウン】
昨日はオフを取って朝食をガッツリ摂ってヤル気マンマンだったのに、いざトレを始めたら
・力が出ない
・息切れが酷い
・集中力が続かない…

予定では、四頭、ハムを多種目で追い込む予定だったが

・加圧10分
・レッグプレス四頭5
・レバレッジスクワット4
・レッグプレスハム6
・ライイングレッグカール3
・スタンディングレッグカール4
・ダンベルランジ3

で、ごっつぁん‼️

暑さでプロテインバーもフニャ〜〜





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30.木/新バー検証

2019-05-30 05:27:26 | Weblog
【グリップ幅?】
昨日入荷したキャンバードパラレルバーについて検証したいと思う。あくまで私個人のつぶやきである。

・ベンチプレスの時の胸のストレッチ感が良い。しかもパラレルグリップが良い。
・グリップ幅が20cm以上あるので、15〜6cm程度の方がブレが少ない。
・同じく、グリップ幅が広いので、ベントロウでバーが太ももに当たってやりずらい
・50mmバー用のスプリング式ストッパーがユルユルで使えない。

今後、グリップを短く切断し、溶接し直すことを検討中。また、バーももう少し短くした方が使い勝ってが良いと思った。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29.水/新たな刺激

2019-05-29 20:55:50 | Weblog
【無理せず】

昨日は1日勤務で疲れてオフ。
俺も根性がなくなったな…

今までだったら仕事で遅くまで残業してもトレしていたのに…

まあ、そう自分を責めるな。
定年退職したんだから、少しは楽しろ。
基本、「楽しく無理せず」

1日を自分が計画したスケジュールに則り生活するのは達成感や充実感があるかもしれないがかなりストレスが溜まる。
人生そう自分の思った通りにはいかない。

新ハンドルの使いごこちは?



今日は午後から仕事なので午前中にガッツリトレできた‼️

・マシンインクラインプレス60°:6
・ワンダンベルプレス5
・ハイケーブルクロス5
・マシンインクラインプレス30°:6
・マッスルスタッフディクラインプレス5
・ロウケーブルクロス5
・ディップ5

・加圧腕10分

・アブベンチ100
・ハンギングレッグレイズ50

夜の部
・マシンウォーキング50分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28.火/プロテインバー避暑

2019-05-28 05:05:50 | Weblog
【満足な冷凍庫】
連日の猛暑でプロテインバーがヤバイ‼️
手作りのプロテインケーキではなく、市販されているプロテインバーである。

今までは適度な硬さを保っていたが、連日30℃超えで、フニャフニャ状態である。
このままでは変質、腐敗するかもしれない!

そこで俺専用の冷凍庫へ引っ越しをした。
約10ダースあったので120本近い。
ここで猛暑を凌いでもらう。
食べる分だけ冷蔵庫で保管しておく。

今はプロテインバーと一緒に眠っている。
ん〜〜〜 満足、満足。

冷凍庫


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27.月②/腕、カーフ、ウォーキング

2019-05-27 21:50:49 | Weblog
【強度低下…】
午前中に背トレをガッツリやったら、午後の腕トレの力が出なかった。

当たり前!

でも、やらないよりいいかな?

・加圧2
・バーベルカール5
・プレスダウンW4
・三頭オーバーベッドプレス5
・ドンキーカーフ4

・スタンディングカーフ4

・シーテッドカーフ4


多少の疲れはあったが適度にパンプ‼️

やらないよりやった方がいい‼️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27.月/背トレ終了!

2019-05-27 13:02:51 | Weblog
【力が出るぞ午前中】
午前10時〜11時まで背トレ。
11時から予定があったで集中して広背筋攻撃‼️ 汗が流れて気持ち良かった。
・北村プルダウン5
・ハイパーロウ5
・シーテッドロウ6
これが今日の一番‼

・パーシャルデッド3(腰不安…)
・Magアンダー5
・Magワイド2(時間切れ^_^)

短時間だったが力が出た。

仕事が終わってからの夜トレよりもいい感じでトレできた。

朝、ガッツリ食ったのも良かったんだろう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26.日②/締めのウォーキング

2019-05-26 20:50:26 | Weblog
【これもあり!】
午前中:肩トレ。
午後:日焼け、買い物。
夜:ウォーキング35分間で3km。
充実した日曜日。

朝食:鳥、カツオ、玉子、納豆、野菜
昼食:プロテインケーキ2
晩飯:サーモン、豚、玉子、枝豆、キャベツ、贅沢ZERO700ml&ハイボール2

トータルで1800kcalか?

それなりに食っているので飢餓感は無い。

体重70kg、ウエスト77cmから変化なし。

食事を1500kcalにして、有酸素運動を増やすか。まだまだ引き出しはある。

懐かしいポスター!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26.日/肩、腕、腹終了‼️

2019-05-26 18:08:04 | Weblog
【暑くはない】
ガッツの練習場の13時近くの気温は33℃
でも、今日は窓オーブン&扇風機でOK!
少し汗が出たけど気持ち良かった。

最近、午前中のトレも悪くない。
・パワーブロックリア6
・パワーブロックサイド6
・パワーブロックフロント6
・マシンショルダープレス6
・ケーブルフロントレイズ6
・加圧腕18分間6
・アブベンチ100
・ハンギングレッグレイズ100

グレートT君もレッグプレスでランジ!
ハムとケツの境目に効く!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.土/四頭終了‼️

2019-05-25 14:41:32 | Weblog
【グレートスクワット】
最近の脚トレは四頭とハムを分けて実施。
これだと狙った部位だけに集中できる。

四頭の後のハムは憂鬱…

前回の四頭はレッグプレスメイン。
今回の四頭はグレートスクワットメイン。
M ax180kgで6レップ。
ハンドルがあるので全身で挙げられる。


この後
・ポジティブスクワット4
・ヘビーレッグエクステンション4
・ハックプレス&強ゴム4

ご褒美‼️

これはパス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24.金②/4500日‼️

2019-05-24 18:05:20 | Weblog
【継続は筋肉なり‼️】
ガッツブログを開設して今日で4500日。
13年目に突入である。

俺のたわいもないつぶやきに毎日300人もの人が付き合ってくれて、ありがたい限りである。

ブログも筋トレと同じで習慣になると、書かないと気持ちがスッキリしない。
俺なりの気持ちが表現できた時は、充実したトレができた時のように達成感がある。

これからもトレもブログも継続するのでお付き合い下さい。

ありがとうございます😊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24.金/前半終了

2019-05-24 12:33:30 | Weblog
【夏日の腕トレ】
午前中の練習場は27℃。
木造瓦屋根で周りは水田、キャベツ畑、雑木林なので風通しは良い。

網戸にして快適に腕トレ。
・加圧10分間
・アームカール4
・マッスルスタッフプレスダウン二種4
・プリチャーケーブルカール4(ドロップ)
・G PS&NB4
・ケーブルカールゴム付4
・ケーブルプレスダウン4

俺の場合、胸と二頭、背と三頭のようにトレするより、腕だけ単独でガッツリやった方が集中できる。

とりあえず、前半終了。
後半は夜、四頭の予定‼️

こんなこともできる!
早く来ないかなあ。
株式会社モリヤHPより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23.木/マウスピース

2019-05-23 22:42:51 | Weblog
【少し改善】
以前作ったマウスピースが合わなくなり?アゴの調子がイマイチ。
トレ直後は口が全開できず半開きで食事をするような状態である。

そこで歯医者で歯型を取り直して新しいマウスピースを作った。

今のところトレの踏ん張りもよく、口の開きも悪くない。

歯は、食事だけでなく、トレの要。
もちろんアゴも大切なパート。

快適に生きるためにメンテナンスをしっかりやろう‼️



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23.木/リカバリー

2019-05-23 12:34:13 | Weblog
【身体労わる】
ここのところ毎朝、身体中がガチガチである。特に腰、背中、ハムがヤバイ。それと左前腕は慢性痛である。
そのため毎朝マッサージ&低周波治療。

・ ロールタイプのマッサージ器で腰、肩甲骨の間などをバイブレーション。
・揉み玉が動くマッサージ器で首筋、肩甲骨周辺を揉む。
・同時に低周波治療器で前腕を治療器。
・最後に揉み玉で足裏マッサージ!(これは痛いが足裏がスッキリする)



毎日のバランスの取れた食事と、こうしたケアが還暦過ぎの日々のハードトレを支えていると信じている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.水/変則トレ

2019-05-22 22:21:44 | Weblog
【予定を変える】
昨日のオフで元気回復。

トレ①AM10:30〜12:30背中
・北村プルダウン5
・ハイパーロウ5
・Uバーベントロウ①下背7
・Uバーベントロウ②肩甲骨周辺5
・Magナローアンダー5
・ケーブル大円5

トレ②PM7:30〜9:00ハム、腹
・加圧15分
・ライイングレッグカール4
・片足ハムプレス6(新技)
ブルガリアンスクワットに近い刺激あ

・ハムカール5


いつもと違う部位とメニューで筋肉は戸惑いショックを受けている。

でも、これが重要‼️

新ハンドルでは、こんなことが…


株式会社モリヤHPより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする