Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

28・月/胸,ウォーキング30分間  29・火/背,カーフ,ステッパー20分

2014-04-29 21:09:03 | Weblog
【焚き火理論】
愛読書「Tarzan」№540で特集されている“つけろ筋肉 燃やせ体脂肪”は,大変参考になった。
Tarzanの良いところは,記述内容が論理的で説得力があることである。

例えば,「脂肪燃焼には4つの栄養素が必要不可欠!」(p.23の文章を引用する)

 世に言う糖質制限ダイエット。いくらブームだからといって,マジで体脂肪を減らしたいという人は,間違ってもこのメソッドに手を出してはいけない。
 脂肪を燃やすために,糖質は欠かすことのできない栄養素だからだ。「焚き火理論」なるものがある。薪がたんまりとあったとする。これを盛大に燃やすためには新聞紙という火種とマッチ,風を送るうちわが必要だ。薪は体脂肪,新聞紙は糖質,マッチはビタミンB1,うちわがビタミンB2に当たる。「体脂肪は基本,糖質なしに消費されることはありません。運動の質によって消費率は変わるものの常にセットで燃やされます」(こばたさん)
 糖質の代謝にはビタミンB1が必要で,脂肪の代謝にはビタミンB2が必要。ビタミンB1のサポートでまず新聞紙に火をつける。この火種を薪に移してビタミンB2のうちわでガンガンに煽ぐ。で,ボーボーと体脂肪(薪)が燃えるというロジックです。

そう言えば,ガッツ隊員のUさんが,最近米を食べるようになったら,停滞していた体重が落ち始めたと言っていた。自分もプロテインケーキには,ドライフルーツ,オートミール,オレンジジュースなどの糖質を使用しているので,完全な糖質0ではない。また,朝食ではジャムを付けてパンを食べることもある。ただし,夜はほぼ糖質0である。

今後,トレ前までは少量でも糖質を摂取して様子を見てみよう。

【トレ】
最近温かい。そんな中でカッパを着てのトレは,汗が半端でない。
下に着ているシャツの汗が絞れるほどである。
この時期に,それだけ汗がかけると心身共にスッキリする。
おまけに体重も減り,少しずつ体も絞れてきている。

明日は,腕かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27・日/脚,ウォーキングマシン30分間

2014-04-27 20:33:33 | Weblog
【小休止】
激忙の3~4月が収束しようとしている。
職場で一人職で管理職である俺に変わる人はいないので全く逃げられない職務である。
愚痴を言っても,状況は全く変わらず,逆に意気地のない人間だと判断されるので日々,淡々と仕事のノルマをこなす。特に今年は訳が分からないほどのノルマで,充実した?毎日である。

それでも,睡眠と食事の時間を削って,何とかトレ時間を確保している俺は偉いと自画自賛。
でも,さすがに昨日の職場の歓送迎会後は,超爆睡!…夜11時~朝8時である。
今までにない睡眠が激務を物語っている。別の見方をすれば,これで疲労感がリセットされた感じである。壊れる前に気づいて良かった良かった。

【トレ】
現在,左肘,右前腕,右肩を痛めているためトレが制限されている。
何とか背,カーフ,脚,腹,カーディオはできる状況である。
後は,痛みのでない種目を見つけてやっている状況である。

GWからは,本格的カーディオの開始である。

明日は,胸&肩横,加圧腕の予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19・土/脚,ステッパー20分/95点

2014-04-19 20:45:00 | Weblog
【徐々に】
トレ後の体重が69.5㎏となった。ゴールデンウィーク前の体重としては,過去最軽量である。
まあ,夜9時を過ぎたら晩飯を食わないようにしているのだから当然かもしれない。
でも,5月前に腹回りがしまってきているのは気持ちが良い!

関東クラス別まで約3か月であるが,大会申込み締め切りの日の状態で決断しよう。
それまでの間は,徐々に脂肪を削っていこう。

【脚パンプ】
最近,脚トレの前に加圧をしてパンプさせてから,本格的トレに入るようにしている。
これが何となく良い。血流が増しているからだろうか?成長ホルモンが分泌されているからだろうか?いずれにしても,その後の脚のパンプ感が心地よい。

今日は,四頭筋とハムを一緒にやったので,何となくお得感がある。

明日は,肩・腕・ステッパー30分の予定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13・日/胸,ウォーキングマシン20分間, 14・月/オフ

2014-04-13 22:35:19 | Weblog
【トレ変更】
最近,糖質制限か,加齢か…。力が出ない。
まあ,無理して重いものを挙げてケガでもすると,トレ中断となり命取り。
ここは,素直に「加齢」と言うことで,加齢に負けないトレを模索している。

とりあえずは,(1)低~中重量でパンプするまで追い込む。(2)多種目で多様な刺激を与える。(3)疲れたら思い切って休む。(4)酒の量を減らす…。くらいかな?

というわけで,今日は残業とプロテインケーキカットのためオフ。
夕食は食べません。
それでも,体重は減らず元気です。

人間食い過ぎていると言うことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・木/ストレス満タンで背,カーフ,ステッパー20分

2014-04-10 22:39:49 | Weblog
【仕事だけ?】
誰でも,職業を持っている人は,それぞれの立場で忙しく苦労している。
俺もその一人で,お茶を飲む時間,飯を食う時間を惜しんで仕事をしている。
それは,それで良いことだと思う。
しかし,必要以上に長時間仕事に拘束され,自己実現の時間まで食われるのには納得できない。

仕事して,飯食って,クソして寝るだけの人生なんてクソ食らえ!
俺は,寝る時間を削ってでも,飯を食う時間を無くしても,トレをする。

今日も,夜8時過ぎから10時近くまでトレに没頭した。
当然,睡眠時間は4~5時間しか残されず,晩飯?もBCAA,グルタミン,アミノタブ,マルチビタミン程度である。
それでも,晩飯をたらふく食って,惰眠を貪るより,ずっと充実感がある。

トレをしない人から見たら,「バカみたい」と思われるかも知れないけど,俺はそれが良い。

明日の朝食は最高に旨いだろうな!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8・火/腕(二頭,三頭,前腕)

2014-04-08 21:42:38 | Weblog
【腕強化月間】
2~3月と腕トレをサボってしまった。
おまけに最近は,左肘が痛くて追い込めずにした。

しかし,昨日の加圧トレに続いて,今日も加圧トレとケーブルトレを決行!
最初は肘が痛かったが,肘周辺が暖まるにつれて痛みも薄らいできた。
そこで,今までになく強い負荷で追い込むことができ,大満足!

5月からは,気温次第では「半袖シャツ」を着ることになるので,圧倒的な腕を作っておきたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7・月/肩,加圧腕

2014-04-07 22:12:01 | Weblog
【花よりステーキ】
昨日の日曜日は,幸手市の権現堂の桜を見に行く予定であったが,朝から雨模様で肌寒かったので中止。そこで,朝から仕事に没頭した。すると午前10時頃義理の伯父から「栃木県小山市までステーキを食べに行こう!」というお誘いがあった。
もちろん,即承諾!
と言うわけで,約1時間自動車を走らせてステーキ店へ直行!

俺は350g7500円と言う今までに食ったことのない近江牛をごちそうになった。
おまけに,エビス生ビール大!

普段食っている,ゴムみたいな牛肉とは全く全く全く違う柔らかさとジューシーさのある食感に感激!世の中にこんなに旨い肉があることに感謝!

当然,その日のトレは終わった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3木,背・カーフ 4金,胸・ステッパー20分 5土,脚・ステッパー20分

2014-04-05 20:08:02 | Weblog
【70㎏】
最近気温が高くなり,カッパを着てのトレも暑苦しさを感じるようになってきた。
最近始めた有酸素トレでの発汗量も多い。
おかげで,体重は70㎏ジャストとなった。

今までは,5月のGWあたりで72~3㎏だったので,少しは脂肪が減っている感じである。
あとは,時間をかけて少しずつ少しずつ脂肪だけを削っていこう。

【トレ】
最近,トレ前にプロテインケーキを多目に食べているので,少し胃もたれを感じる。
にも関わらず,トレ中にバテてくるのは,熱さと年のせいか?

まだ,まだコンテストモードに入れてない感じである。
そりゃそうだ! だってまだ4月だもの。

でも,2か月ぐらい前倒しで仕上げてみようと思う。
やることが,いっぱいあるから。

明日は,花見と肩トレである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・木/背,カーフで スッキリ!

2014-04-03 22:09:04 | Weblog
【激忙,激トレ】
年度末から年度始めの“激忙”まっただ中である。
一日中デスクワークではストレスが溜まりまくる。
これで,昼飯ガッツリ炭水化物(カップ麺&おにぎり)のようだったら,ヤバイ!
しかも,残業後に帰宅し,酒,唐揚げ,ラーメン…のような食生活を送っていたら,最高にヤバイ。
インシュリンとアルコールのダブルパンチである。

その点俺は,愛妻?弁当で,今日は鶏肉,野菜,卵焼き,野菜ジュース,プロテインケーキだったので,それほど偏ってはいないと思った。ただ,唯一の反省点は,帰宅中にプロテインケーキを摂りすぎて胃もたれしたのがやばかった。やはり,トレ前は1ピースでいいかな?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする