30.土/いきなり400 2019-11-30 21:50:00 | Weblog 【トレ率77%】今日で11月が終わる。気温差が激しい月だった。俺的には年中カッパトレなので問題ないが、ここ数日はさすがに暖房。昨日の脚トレはレッグプレス15セットでかなり効いた!そこで、かなり筋破壊が進行していると判断し、大量のタンパク質を摂取‼️・まずは「いきなりステーキ400g」帰宅後、プロテインケーキ2、プロテインバー1…しめてタンパク質約170g摂取。(玉子20個分以上)寝ている間に筋肉100gぐらいになってくれ‼️
29.金/BF筋肉の日 2019-11-29 14:21:00 | Weblog ブラックフライデー(英語: Black Friday)はアメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のこと。正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日である。ブラックフライデー=お店が黒字になる金曜日https://news.cardmics.com/entry/what-is-blackfriday/よりまた、金曜29はキン肉マンの日で「筋肉を考える日」だそうだ。(朝日新聞:森永製菓株式会社広告より)そう言った意味で、今日は肉🍖🥓🥩が売れそうだ。俺は脚トレ。太腿を鍛え抜こう‼️朝食はローストビーフ。
28.木②/塩と砂糖 2019-11-28 22:11:00 | Weblog 【タクアン25枚】テレビで医学番組を見た。塩分が多くて腎臓に良くない?食べ物…塩ラ○○ン…塩分6gとか?何とタクアン25枚分!ラ○○ン屋さんには申し訳ないが、俺はここ20年間で2〜3回程度しか食べてないので実感はない。ただ、味付けの濃い飲食店にはなるべく行かないようにしている。同様に砂糖も怖い。甘い顔して血管を傷つけ中性脂肪を増やす。体型も…習慣的に「おいしいから」だけの食生活には要注意‼️科学的な知識の元に食し、運動しないと未来の人生が壊れる。飽食、怠慢は極力避けたい‼️おいしそうなビールを発見!俺的には「青森田子町」‼️塩ラ○○ン塩ラ○○ン
28.木/エビウマ 2019-11-28 12:55:00 | Weblog 【タンパク質を変える】日々のタンパク源は、鶏🐔、豚🐷、玉子、納豆、プロテイン…の繰り返し。トレをやらない人からは「毎日同じメニューで、よく飽きないね」と言われるが全く問題ない。そう言う人に限って糖質に偏った食事をしている…。「それで、身体大丈夫?」と言いたくなるが言ったところでどうにもならないので言わない。しかし、嫁さんがいつもと違うタンパク質を料理してくれた。「エビ」である。厚揚げ、玉子、豚肉、ブロッコリーなども入っていて、かなり美味かった。特にエビの🦐プリプリ感が良かった。たまには違うタンパク質も良し‼️
27.水②/オフの後は 2019-11-27 21:56:00 | Weblog 【背、カーフ】昨日は腰に疲労感があったのでオフ。練習場でガッツ隊員のトレを支援しながら新たなトレ法を探究した。こういう時間も好きだ。早目に寝たら、かなり回復。オフと睡眠の大切さを実感。トレ①11:30〜13:00背、カーフ・Uバーロウとトップサイドデッドで腰に違和感を感じたので無理せず中重量にとどめた。・カーフも軽めで回数で勝負!トレ②18:00〜19:30腕、腹・加圧とバネとゴムで終了。S君、新バーでウルトラパンプ‼️
26.火/日常食 2019-11-26 06:04:01 | Weblog 【冷凍プロテインバー】 「非常」の対義語は「日常」とか…。 俺が毎日食べているプロテインバー(プロテインケーキではない)は、ほぼ毎日トレ前に食べているから「日常食」か? でも、冷凍庫に約2か月分冷凍して保管しているから「非常食」でもある。 昨日は、冷凍庫のプロテインバーが空になったので、新たに60本程度ストックした。そして食べる分だけ常温で解凍して、小腹が空いた時やトレ30〜60分前に食べる。これがまた美味い。 俺が好きなのは、🍫チョコレートオレンジ🍊糖質が10g程度入っているのでトレのエネルギーにもなる。 冷凍庫の上の段はプロテインケーキ、下の段はプロテインバー! これだけで大満足‼️
25.月/健康診断 2019-11-25 22:20:30 | Weblog 【日々のトレの結果?】 1年ぶりの健康診断をした。 ・血圧73〜118 ・血糖値95 ・中性脂肪45 ・ウエスト78cm ・総コレステロール184 還暦ジジイにしては悪くない数値だと思う。 健康診断のために摂生したわけではない。 日々のボディビルダー的生活習慣の結果だと思う。 これからも、無理せず楽しくハードにトレし、美味しく酒を飲みたい。 「オリンピックEZバーDX黒亜鉛」をゲット‼️ ガッツ隊員の腕よ太くなれ‼️‼️
24.日/cmの闘い 2019-11-24 20:21:03 | Weblog 【スペースを作る】 器具でいっぱいのガッツに必要なのは「スペース」。もっともっと筋肉に効く器具を置きたいので! 今日も、わずか3cmのスペースを広げるために器具を移動した。そのスペースに新しい未来が広がり、筋肉を発達させる。 セフティスクワットーバー設置‼️
23.土②/同窓会 2019-11-23 18:34:25 | Weblog 【健康寿命】 高校時代の同窓会があった。 実に42年ぶりである。 当然ながら全員「還暦」 約60人程度集まった。 話題は、健康問題。 血糖値が高い。中性脂肪が400。腰痛。メタボ… 毎日の食事や運動に懸命に努力しないと自然の衰えに流されるだけ… 生き方は人それぞれなので何とも言えないが、俺はひたすら「貯筋」‼️ 今日も、同窓会前に肩、腕トレ3時間。 マッチョでカッコイイジジイを目指し、日々鍛え抜くだけ。 食事も敢えて糖質はいらない。 (酒は必須!) さあて、明日は怒涛の脚トレ‼️
22.土/20日分の筋肉バー 2019-11-23 16:22:02 | Weblog 【食後のプロテインケーキ🍰】 最近プロテインケーキの消費量が増えている。減量中は4枚(64ピース)で約1か月分だったが今は20日間程度でなくなる。 これは昼食として食べる他に朝晩の食後にデザートとして食しているからである。(これだけで約100gのタンパク質ゲット) 具材は基本的に変わらない。1枚で(クルミ、アーモンド、ドライフルーツ、オートミール) これにチョコ味プロテイン500gを投入。 そして水400mlを入れてかき混ぜる。 これが辛い。前腕パンパン! でも、焼き上げた時の達成感は最高!
22.金/背中がバッキバッ鬼 2019-11-22 13:34:56 | Weblog 【3時間トレ】 昨日は夕方4時からガッツ貸し切り状態で背トレ決行‼️ ・北村プルダウン7 ・ハイパーロウ5 ・Uバーロウ10 ・マッスルスタッフプルダウン5 写真はK君 ・MAGワイドバック5 ・ダブルグリッププルダウン5 ・ドンキーカーフ5 ・ダード4 ・シーテッドカーフ5 今朝起きたら、背中全部がバッキバッ鬼の筋肉痛‼️ 少しは、鬼の👹👹👹顔ができたか! 19日の正解は、逆さ吊り… 背骨が伸びて気持ちいい! 腹筋もできる‼️
21.木/横川尚隆の掟 2019-11-21 21:38:30 | Weblog 【アイアンマンNo.354より】 2019ボディビル日本選手権王者、横川尚隆選手の特集より抜粋。 一生懸命に取り組まないと途中で失敗したことにも気がつかない。失敗は恐れる必要はなくて、うまくいかない方法が分かるようになるだけのこと。デカい夢があるのなら、相応以上のことをやらなければいけない。自分の敵は自分以外にはいない。 中途半端は、ただの人生の無駄使い。情熱を持って取り組んでほしい。 切磋琢磨‼️
20.水/新技「ラテラルレイズ」 2019-11-20 14:16:39 | Weblog 【新しい刺激を】 サイベックスのラテラルレイズマシンの裏技を発見!かなりフリーウエイトに近い。 まずは通常の使い方 裏技は、グリップを外側に回転させる。 立ってやるとフリーウエイトに近い感じで肩のサイドに入る。 前傾するとリアに、後ろに反るとフロントに入る。実に面白い!
19.火②/日の目を見る 2019-11-19 18:50:23 | Weblog 【グニャグニャバー?」】 「日の目を見る」には、「今まで注目されていなかったものが注目されるようになる」また、「評価されていなかったものが評価されるようになる」という意味がある。ガッツに何年も放置されていたグニャグニャバー?もそのひとつ。 しかし、今回のマッスルスタッフがらみの「切断」から一気に「日の目を見た」! 三頭トレが短時間で効率よくできる。 特に今回はベンチをコンパクトに改造したのが生きた。このベンチは鍛錬製で傾斜をつけられる優れもの。これもまた日の目を見たひとつ。 何でも考え方、使い方を変えるだけで使える注目の逸品となる。感動した‼️