Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

31・日/オフ

2008-08-31 19:49:23 | Weblog
《8月》
2008年の熱かった俺の8月が終わる。
昨年のコンテストから約4か月椎間板ヘルニアに苦しんだが,何とか今年出場できたこと感謝である。
その間,痛みを避けるトレ,ケガをしないトレを模索した。しかも高強度で!
その結果,俺的には昨年以上の身体を作ることができた。
しかも,俺の身体に合った微妙な調整法も分かってきた。

来年は,関東クラス別-70㎏のリベンジと関東マスターズ50歳の部の頂点を狙う!

「あきらめない夢は終わらない!」

《トレ》
6日ぶりにオフを取った。
やればできただろうが,「今日は休め!」と言う神の声に従った。

明日から仕事が忙しくなる。
でも,短時間でもトレしていこう。超高強度で!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30・土/背,カーフ92点

2008-08-31 07:56:42 | Weblog
《雷&集中豪雨》
ここ3~4日間,雷&集中豪雨が続いている。
おかげでパソコンのモデムが2回も壊れてしまった。
と言うわけで最近は,毎晩電話とモデムの電源を抜いている。
おかけでブログが更新できない…。

ま,そう言うこともあるということで,頑張ろう。

《24時間テレビ》
エドはるみさんがマラソンを走る前に言った言葉。

夢を叶えるためには
①毎日思い続けること
②実際に動き続けること
③決して諦めないこと

俺も,来年こそは,もっと輝くメダルを目指して頑張ろう。

《トレ》
6日連続トレとなった。椎間板ヘルニアの再発に気をつけながら背トレ決行!

・プルダウンフロント5&バック4,シーテッドロウ4,ワンハンドロウ6
・マシンシュラッグフロント&バック5,アブベンチ100

下背部に多少の違和感はあったが,何とかトレ終了!
よく頑張りました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28木・脚92点/29金・肩,カーフ90点

2008-08-29 21:49:36 | Weblog
《28日・木曜日のトレ》
俺はケガをするのも早いが回復するのも早い!
あれほど痛かった前腕の痛みも薄れてきた。
しかし大事を取って,上半身に負担のかからない脚トレだけにした。

スクワットを全くやらないのでバーを握る手首や肩にストレスを感じない。

・ヘビーLエクステンション5,マルチアングルレッグプレス6,NTKハックスクワット3(久々超効いた!),Lカール4,加圧10分

良い感じでパンプした。1㎜太くなったような気がする。
と言うことは,週1㎜で年間で50㎜太くなることになる!

《日サロ》
今年はもうコンテストに出ないのに,日に日に美白?になっていくボディに悲しさを感じてきた。身体の方は未だに減量食を食っているので71㎏をキープしている。と言うわけで,日サロに直行!13000Wは,それほど熱くなかったね。

《29日・金曜日のトレ》
多少の前腕痛の不安はあったが,加圧腕トレをしても痛みが出なかったので良し!

・ダンベルリア5,バタフライリア3,ラテラルレイズ5,ケーブルフロントレイズ4,ここでフロントプレスをやることを忘れたことを今気づいた。やはり,ケガをしやすい種目は本能的に拒否するようだ。
・ドンキーカーフ4,スタンディングカーフ3(これも久しぶり効いた!),シーテッドカーフレイズ3,ダード3

けっこうやったな。今日で5日連続トレ!
来週から仕事が忙しくてできなくなるからいいか!

明日は,背トレの予定!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27・水/胸,肩,前腕痛/80点

2008-08-27 21:11:51 | Weblog
《破壊》
痛めていた前腕にナボールテープを貼ったら見事にかぶれた。
皮膚が腫れて痒い。痛い方の左前腕のかぶれが強いのが不思議だった。
痛みも引かなかった。(俺だけかも知れないが,もう二度と貼ることはないだろう。)

にもかかわらず胸トレをやった俺。
ポジティブフライだけだっが,ちょっと痛かった。
しかし,これがダンベルだったらトレは絶対不可能だったと思う。
つくづく「トレーニング同好会ガッツ」の多様なマシンに感謝である。

《トレ》
4日連続トレ。(特にやることが無いからかな…)

・ポジティブフライ(インクライン,ディクライン)5,ラテラルリア4,ラテラルサイドレイズ4,ケーブルフロントレイズは前腕痛で止め。

多少消化不良的なトレだったが,少し胸がパンプして満足。

明日は,オフかな?
それとも脚かな?でも,四頭筋がピクピク痙攣しています…。

つくづく病的な俺…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26・火/腕88点

2008-08-26 21:54:36 | Weblog
《治療?》
メチコバールというビタミンB12を補う薬が切れたので医者で処方してもらった。ついでに,慢性的な痛みのある前腕を診てもらった。結論は,練習を休むことだった。バスクリンみたいな色のお湯に両腕を5分間入れて,電気を当てるだけのリハビリ?が終わった。最後にヤクバン40とナボールテープという湿布薬を112枚もらって帰った。

《トレ》
前腕が痛くて治療してきたのに,腕トレ決行結構血行!

・加圧7分,ケーブルプリチャーカール5,プレスダウン4,ディクラインフレンチプレス4,ケーブルキックバック3

トレ後に湿布薬をベタベタ貼ったのは言うまでもない。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25・月/背・カーフ・僧帽/85点

2008-08-25 21:38:20 | Weblog
《脱デブ》
「いつデブ(いつまでもデブと思うなよ)」のレコーデイングダイエットで名を馳せた岡田斗司夫氏の第二弾である。「いつデブ」が男性向けなのに対して「脱デブ」は,女性向けに書かれたそうである。

なるほどそう言われてみれば,感性とか感覚に訴えているような感じである。
男が読んでもためになる。例えば(引用開始)

汗をいっぱいかくと,塩辛いものがおいしく感じられる。風邪でビタミンが必要になると,果汁100%のオレンジジュースがおいしく思えるといったサインです。
中略 ですから,たとえばローストビーフが食べたいとか,ケーキが食べたいといった,好きなものを食べたい感覚とも違います。好物が食べたくなるのは,以前に食べておいしかったという記憶が残っていて,「また,あのときの快感がほしい」というときです。からだの状態とは何の関係もなく,好きという記憶によって食べたくなっただけです。(引用終了)

そうなんです。ビルダー(俺の場合)は,本能的に「筋肉」になる物を優先的に食いたくなるのです。肉,魚,豆,卵,プロテイン…。

《トレ》
最近,朝起きられない。コンテストに向けてトレしていた頃なんか朝4時起きなんて平気だったのに…(暑くて眠れなかったのか?)
最近はめっきり涼しくなり,ぐっすり眠れるのでついつい6時間も寝てしまう。
でも,そうやって本能的にコンテストの疲労を取るのかなと感じている。

やや血糖値が下がっていたので,タウリン3000mgのドリンクとBCAAとアミノタブを飲んだが回復せず。そこでソイジョイを食ったらやや回復。背トレ決行!

・プルダウンフロント4(珍しく古いタイプのマシン),プルダウンバック3,R.Rハイパーロウイング4,Tバーロウ5,チンニング4,マシンシュラッグ4,ドンキーカーフ2(カーフに違和感),シーテッドカーフレイズ3

昨日のパラレルバーフレンチプレスを上げるときに前腕が痛かった。それが今日になって前腕違和感。ちょっと気を遣いながらの背トレとなった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24・日/胸,肩,三等98点

2008-08-25 11:57:45 | Weblog
《浅草》
昨日,浅草へ行った。浅草寺までのアーケードは,たくさんの人で混雑していた。
そんな中,俺は例のごとくポロシャツのそでをまくって歩いていた。

ポロシャツのそでをまくるのは,①袖がきついので二頭筋の付け根までまくると楽である。②一般人とは異なる形状の腕を見た時の,一般人の反応を楽しむ。

その日は白いポロシャツだったので,黒くて血管のうねった腕が強調されていた。
しかも,バッグを持っていたで,自慢の三頭がもっこりふくらんでいた。

多くの通行人は,すれ違った後,「えっ!?」と気づいて振り返る。
そこで,さらに三頭をスクイーズしてやる。
子どもや外国人は「オー!」なんて言って喜んでくれる。
となりを歩いていた嫁さんは,いつもながらあきれ顔である。

今後,さらに腕を太くして「オー!」の声を大きくさせてやろう。

《トレ》
背中の痛みも取れて,胸,肩,三頭トレ決行!

・ポジティブフライ4,マッスルスタッフインクラインプレス5,ディクラインプレス5,ディップ3,ラテラルレイズ5,リアレイズ3,ケーブルフロントレイズ4,パラレルバーフレンチプレス5

最近食い過ぎているので,かなりパンプして気持ちよかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22・金/脚88点

2008-08-22 21:15:22 | Weblog
《減量?》
最近プチデブなので,昼をプロテイン60gとソイジョイ1本だけにした。
夕方もプロテイン60gを飲んだ。
おかげで,体重が70㎏台に落ちてきた。
腹が引き締まり,腕の血管がビロビロしてきた。
皮下の水分も抜け,パリッとした感じになった。
体脂肪は10%前後だと思う。
見た目にも健康上も今の状況を維持したい。

《豚肉》
最近,脂肪分の少ない豚上肉を焼き肉のタレで焼いて,キャベツの千切りを包んで食うのにはまっている。これが旨い。朝食うとご飯が旨い。夜はビールのつまみに最高!今まで半年近く鶏肉ばかり食っていたので感激である。

今後は徐々に牛肉になっていくだろう。

《脚トレ》
スクワットをやらないで(椎間板ヘルニアが心配で,できない…)脚を太くする!

・Lエクステンション5,マルチアングルレッグプレス4(右カーフが痛くなったので,大事を取ってストップ),シーテッドLプレス3
・Lカール3

背中の痛みとカーフの痛みが心配なので,あまり追い込まないトレにした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21・木/腕88点

2008-08-22 09:55:58 | Weblog
《故障》
落雷為?モデムが壊れて3日間自宅のパソコンのネット回線が切れた。
幸い今日復活!今度雷が来た時は,後ろの線を全部抜こう!

《新聞記事》
21日付けの茨城新聞に8月10日に開催された関東・茨城ボディビル選手権大会の記事が載っていた。写真は,ミスター関東オーバーオールのモンスター選手たちである。一番下の方に,関東マスターズ40歳の部で,俺の名前が載っていてラッキー!もちろん「トレーニング同好会ガッツ」の名前も!

《トレ》
背中痛もだいぶ治まり,腕トレ決行!

・加圧10分,コンセントレーションダンベルカール5,ケーブルプリチャーカール5,マッスル・スタッフプレスダウン5,ディクラインフレンチプレス4,ケーブルキックバック3,アブベンチ50,ダンベルレッグレイズ30

背中はほとんど痛くなかった!
でも,フロントプレスは,しばらくやらない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20・水/背中ケガでオフ

2008-08-21 12:53:11 | Weblog
《ケガ》
ちょうど1年前の8月23日の椎間板ヘルニアによる座骨神経痛が発症した。
その後約4ヶ月間,痛みと痺れで苦しんだ。
今でもデッドリフトやスクワットなどはできないが,いろいろ工夫して何とか筋量アップができている。ケガだけは気をつけようと思いながら…。

ところが,一週間前にヘビーフロントプレスで痛めた背中が,火曜日の背トレのワンハンドロウでさらに悪化させてしまった。
片方60kgを引ききって3秒キープを6~7回繰り返した。
その時は何ともなかったが,しばらくしたら肩甲骨の間が痛くなった。

その日の夜は寝返りが打てないほど背中が痛かった。
次の日も痛み止めを飲んでも辛かった。

今日21日に医者へ行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18・月/胸,肩94点

2008-08-18 12:41:22 | Weblog
《汗》
昨日から急激に気温が下がった途端に汗をかかなくなった途端に体重が増え始めた。何と今朝の朝食後の体重が73㎏になっていた!
腹も何となく水っぽく出できたような気がした。
全く不快な状況である。
やはり,コンテストが終わった途端に有酸素トレをストップしてしまうことは良くないと感じた。人間,汗をかかなくちゃダメだね!

《トレ》
何とか背中や前腕の痛みも取れ,胸肩トレ決行!

・ポジティブフライ4,インクラインプレス4,ディクラインプレス3,ディップ3,ケーブルクロスオーバー3
・ラテラルレイズ5(新バリエーションで),ケーブルアップライトロウ4,ケーブルフロントレイズ3

良い感じで肩がパンプして気持ちよかった。
トレをやって本当にスッキリした。

※写真は「夜青龍」さんのHPから借用させていただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17・日/脚100点

2008-08-17 20:45:10 | Weblog
《ムダ太り》
コンテストが終わって今日で7日間が経過した。
今日は涼しくて汗をかかなかったせいか,夕食後の体重が72㎏になっていた。
でも,カーフの血管が浮き出ているし,腹筋も見えているから良しとした。

ちなみに今日の昼飯は,いつもの「減量弁当」。
どうにも,Mバーガーとか1個で500kcalを超えるジャンクは食いたくない。
塩分や脂肪分も多いので身体への負担も大きい気がする。

何よりも気分的に食いたくない。
食料品売り場でカキピーをを見たが,4~5年前のように食いたいとは思わない。
ビールを飲みながらボリボリの食感は良いが,俺の場合確実に腹が浮腫む。
だから食わない。カキピー食うならカボチャ食います。

もうすぐ50歳を迎える俺にとって,ムダ太りで皮膚が伸びると減量後に皮膚がシワシワになってしまうのだ。

アンチエイジングとは,賢く食べることである。(酒は飲むが…。)

《トレ》
昨日,コンテスト後5日ぶりにオフを取った。
涼しかったので9時間も熟睡してしまった。

しかし,午後になって脊柱起立筋の中央部が痛くなってきた。
たぶん,金曜日に久しぶりにやったヘビーフロントプレスが原因だと思う。
背もたれベンチを使って胸を張ってプレスすると結構,背中にダメージが来る。
気をつけたい種目の1つである。当然今日の脚トレから,NTKハックスクワットを除外したのは言うまでもない。

・Lエクステンション5(フルスタック+80㎏),マルチアングルレッグプレス5(MAX430㎏だったが強烈に効いた!),Lカール3,加圧2セット

パンプ状態で脚は60cm(カットバリバリ)だったので,今年中に63cmを目標に頑張りたい。(1か月で8㎜太くすればいいんだな)

明日は,胸をガツンと鍛えマッスル!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15・金/肩,カーフ95点

2008-08-15 23:01:42 | Weblog
《コンテストモード》
今年はもう出場するコンテストがないのに,妙に落ち着かない。
未だに減量食だし,太陽を見ると無性に身体を焼きたくなる。
トレだって今日で5日連続でやって,全身一回りしてしまった。

まさか,全日本マスターズなんか出場しないでしょう!

「はい,それは仕事の都合上あり得ません。」

でも,割れた腹筋に黒い肌,血管ビロビロ…悪くないね!

《夜青龍さんへ》
コメントの返信ができないので,ブログに書きます。

書き込みありがとうございます。
早速,サイトを見させていただきました。
ズバリ感動です!

フリーポーズの動画まであって,嬉しかったです。

これからも頑張り続けますので,宜しくお願いします。

《トレ》
疲労もピークだったが,例の如く練習場に入るとガツンと気合いが入る。
メロンのような肩を目指して肩トレスタート!

・ダンベルリア5,バタフライリア4,ケーブルリア3,ラテラルレイズ5,ケーブルサイドレイズ3,ケーブルフロントレイズ4,マッスル・スタッフフロントプレス5,ドンキーカーフ4,シーテッドカーフレイズ4,ダード3,腹筋少し

去年に比べて,明らかにカーフが太くなって,カットも出ている。
やはり,やっただけ身体は応えてくれるものだと思う。

明日は,さすがにオフとなるか?
でも,明日にならないと分からない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14・腕・ステッパー/92点

2008-08-14 20:41:46 | Weblog
《酷暑》
俺の住んでいる茨城県常総市の今日の気温は35度を超えていた。
にもかかわらず,真っ昼間にトレしに来てくださったガッツ隊員の皆様,ありがとうございマッスル!そのやる気と精神力に感謝!

ガッツ隊員のやる気をいただいて,俺も夕方?5時からトレ決行!
汗が滝のように流れ出たが,気持ちいい!
トレ中にTシャツを3枚も取り替えてしまった。

《トレ》
何としても太くしたい腕。
45cmオーパーを目指して怒濤の腕トレ決行!

・コンセントレーションダンベルカール5,ケーブルプリチャーカール4,マッスル・スタッフプレスダウン4,ディクラインフレンチプレス4,ケーブルキックバック4,ステッパー20分(ビールを美味しく飲むため)

それなりにパンプして気持ちよかった。でもまだ42cmだった。
よし!がんばるぞ!

明日は,肩・カーフ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13・水/脚92点

2008-08-13 21:12:27 | Weblog
《休めない症候群》
コンテストが終わって3日しかたっていないのに,3日連続でトレしている。
「休めない!」のだ。疲れているのにもかかわらず…。
でも,トレできるということは,回復していると言うことだと解釈して,淡々とトレした。終わったときは,ものすごい疲労感だったが気持ちよかった。

今日は9時には寝て,明日の腕トレに備えよう!

《体重》
現在70㎏ちょうど。良い感じで増えていない。
もうすぐ50歳になる俺が1年で5㎏も筋肉が増えるわけ無いので,激太りは避けるつもりだ。オフでもメタボはいやだから。来年の3月の段階で霜降り状態で75㎏で抑えておこう。

《トレ》
帰宅後怠かったので,冷たいシャワーを浴びたら気分がスッキリして,いざ脚トレ決行!
・ヘビーLエクステンション5,マルチアングルレッグプレス5,R.RLカール5,パラレルバーチンニング5

結構脚がパンプして,太くなって良い気分!
今日の晩飯は全て筋肉になる!

晩飯:ビール700ml,焼酎2合,ハンバーグ(豚挽肉)5個,ツナ缶1,納豆1,ゴーヤごった煮,ブロッコリー,サツマ…何だよ減量食と同じかよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする