Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

25・水/肩,腕100点 26・木/脚95点 27・金/胸80点 28・土/背89点

2015-03-28 22:15:03 | Weblog
【中頻度】
最近,オフを取らないせいか,トレ頻度が少し上がってきている。
今までは7日間サイクルだったが,最近は4~5日で回っている。
結果的には,トレはできるのだが,前回の疲労が抜けきっていないようで,使用重量が落ちていたり,息切れがする。まあ,4月からは超多忙になるから,それまでの“トレ溜め”をしておこう。

【20℃】
今日の気温である。
サウナスーツを着てトレしたら,暑くてバテた。
しかし適度に汗もかけたので,満足した。
仕上げのステッパー30分も月ボを読みながらだったので,楽しく過ごせた。

俺にとって,トレは最高の自己実現である。

明日は,腕,カーフ,ステッパー30分の予定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24・火/背,カーフ,ステッパー20分…88点

2015-03-24 22:32:55 | Weblog
【Uバートレ】
 何故だか,ガッツにはUバーがある。
これは,恐らく約20年前に,近くの鉄工所に頼んで,2m以上或バーベルシャフトを熱して曲げてもらったものである。肩を痛める前は,合戸選手のようにインクラインベンチでフルストレッチで使用していた。
 そんなある日,いつもトレーニングのことばかり考えている俺は,このUバーをスミスマシンに取り付けられないかな?と閃いた。そして,極めて怪しい方法でそれが可能になった。



 実際にやってみると,ベントロウでは腰に来ないで160㎏までいけた。しかし,合戸式デッドリフトをやってみると結構ヘルニアが刺激されて,左足が痺れてきた。

しかし,それ以上の満足感が得られた。
もちろん,トレ後のヘルニア用の薬は手放せない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21・土/脚90点,22・日/胸,肩,三頭90点

2015-03-23 21:53:36 | Weblog
【週末集中トレ】
仕事柄,平日は忙しくて,どうしても週末にガツンとトレしなければならない。
特に金・土・日は,欠かすことができない重要な日である。
(金曜日が飲み会等でつぶれると,リズムが狂います。)
当然,月曜日は全身ヘロヘロ状態である。
だからこそ,月曜日のオフが気持ちいい。

でも,俺とは正反対に,週末にオフを取って,平日にトレする人もいるのだろう。
まあ,人それぞれに与えられた環境の中で,精一杯努力しているのだろう。

俺は,月曜日はオフにして,火曜日~日曜日がオンである。

しばらくは,これで行ってみよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17・火/背,三頭,カーフ90点  20・金/肩,僧帽88点

2015-03-20 22:07:30 | Weblog
【筋肉痛】
最近トレ種目を変えたせいか,筋肉痛が出る。
しかも,2~3日続く。特に背中。
怠けていた筋肉が急に使われて,驚いているのだろうか。
久々の新鮮な感覚である。
ボディビルは,こうでなくちゃ!

“変化のないところに,進歩はない!”からね!

【インシュリン】
最近読んだ筋トレ関係の雑誌に,トレ後の栄養補給について書かれていた。
筋トレ後は,筋肉補修のゴールデンタイム。
特に,必須アミノ酸と糖を一緒に取ると,インシュリンのおかげでタンパク質の吸収率が高まるらしい。

そう言えば,去年の減量は,トレ後にアミノ酸だけだったな。
これじゃ,筋肉が萎むね。
今年は,“糖”がキーワードになりそうである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15・日/胸,二頭90点

2015-03-15 21:20:05 | Weblog
【ゆとり】
資格試験が終わってから約2か月が経過した。

2か月前までは,常にICレコーダーに録音した試験対策を聞いていた。
休日の朝も4時には起きて,勉強をしていた。
嫁さんと買い物に行っても駐車場の車の中で単語カードをめくっていた。
一緒に外食をしている時も,紙ナプキンにメモをしていた…。

今現在は,休日の朝は6時に起きて,ゆっくり新聞を読んでいる。
練習場も念入りに掃除をしたり,器具のメンテナンスをしたりしてゆったりした日を過ごしている。
外食時も,たわいもない話をして料理の味を楽しんでいる。

トレも時間に追われることなく,じっくりと効くまで追い込んでいる。
仲間ともゆったりと話をすることができている。

少しずつ人間らしさを取り戻すことができている。

しかし,ハングリー精神は,失いたくない。

【トレ】
昨日の脚トレで,右脇腹を痛めてしまった。
今日のトレはどうしようかと悩んだ。
でも,自分の中で“とりあえずやってみよう。”と言うことになり決行!

結果,満足のいくパンプ感を得られて最高!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・火/背88点 11・水/肩85点 13・金/腕90点 14・土/脚89点 

2015-03-14 21:08:30 | Weblog
【週5トレ】
最近,週5トレが良い感じである。
金(腕),土(脚,カーフ),日(胸,肩横,二頭), 火(背,カーフ),水(肩,三頭) という感じである。時間にして60~90分間と言ったところか。

トレ後に,必須アミノ酸とブドウ糖などを摂取し,筋肉のリカバリーに取り組んでいる。
今後,仕事で遅くなった場合のトレと食事について試行錯誤中である。

去年の教訓を生かさなければ無駄に生きていることになる。



【照り焼きチキン】
CMでやっている“皮目パリパリ”照り焼きチキンを食べた。
禁断の鳥の皮が甘辛く,パリパリして食感がたまらない。
まあ,チィートデイと言うことで美味しく頂いた。

明日は,胸トレ!
10gでも,ベンチプレスの記録を伸ばしたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5・木/腕85点  6・金/肩88点  7・土/脚98点  8・日/胸,二頭100点

2015-03-09 12:45:27 | Weblog
【フリーウエイト】
合戸選手と田代選手がコメントしていたが,俺も最近フリーウエイトを少しずつ取り入れるようにしてきた。
とは言っても,ペンチプレスとバーベルカール程度であるが,筋肉の芯に効いているような感じである。
今後もケガをしないように,慎重に種目を増やしていってみよう。

それと,サプリの種類と摂るタイミングを変えてみることにした。

効果のほどは,後日ブログで…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・火/背,カーフ95点  4・水/オフ  

2015-03-04 21:52:17 | Weblog
【自己投資ABS】
金の使い方は,人それぞれで,自由だと思う。
俺は,ズバリ,自分を高めたり,リラックスするために使う。

A:Alcohol アルコール(酒)
B:Book ブック(本)
S:Supplements サプリ

名付けて,Guts ABSシステム

要するに,自分が納得できて,快適で,少しでも成長できることに投資できればハッピーである。

【オフ】
最近,積極的にオフを取るようにしている。
自分の意志と回復能力のギャップが出始めているからである。
あくびが出たり,体が凝っていたり,食欲がない。

自分のトレサイクルを見つけて,安全で効果的なトレ生活を実現したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24・火/腕85点 27・金/肩90点 28・土/脚85点 3/1・日/胸,腕95点

2015-03-01 21:31:16 | Weblog
【激減】
2月22日(日)に72㎏あった体重が4日後の26日には,69.6㎏まで落ちていた。
原因は分からないが,“コンテストに向けて減量!”とスイッチが入ったことで代謝が上がったのか? 夜に炭水化物を少量摂るようになったためか? 有酸素を入れたせいか?よく分からない。
でも,明らかに体が軽くて,顔も引き締まってきた感じがする。
通常より2か月早い減量だが,7月12日の関東クラス別に向けて仕上げてみよう。

【クリーン】
先週も仕事で遅くなったため,思うようにトレできなくて,週末にはストレス満タン!
これで酒飲んで目一杯食って,ぐだぐだして寝たら糖尿病や高脂血症,高血圧になるんだろうな…。

最近の俺は,糖質,塩分,悪い脂肪には特に敏感で,できる限り排除している。
肉体的なストレスになるからである。当然,ケガを誘発することも予想される。
そして,それが,日々のトレのブレーキになってしまうのだ。
クリーンな食事をして,クリーンなトレをして,クリーンな人生を送りたいものである。

写真は,豆腐,海草,ジャコ,野菜のサラダです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする