10月12日(水)
9月から延び延びになっていた上架船底メンテナンス、予定していたベイサイドマリーナは混み混みで、次の予約も数週間後。
秋の釣り最盛期に出られないのは何とも耐えがたい。今回は奥の手の場所でサッと上架することにした。
船底塗装の乾燥には高気温の日が適してる。当日の予報は晴天で気温23℃でした。
が、ふたを開けると曇天で20℃行くか行かないか、、、 今年はこんなのが多い。
北風7m/s、ドタンバタンしながら30分ほど回航。

朝7時半に上架です。早朝から有難い。
今日は助っ人で、H/HさんとJ弥君も来てくれた。
一日で船底の貝落としと、船底塗料二度塗り&乾燥までやるには、作業のスピードアップは必須です。早ければ早いほど乾燥時間が長く取れます。
結構付いてますね。今年の東京湾は貝の付着が激しいと皆言ってます。僕も同感。

高圧洗浄で汚れと藤壺の中身を吹っ飛ばす。
程よい風と案外湿度が低いので、船体の乾燥は早い感じ。
助っ人二人は船底メンテ作業は初めてだけど、特段難しい物ではない。前方右舷、左舷、後方と分担エリア分けし、スクレーパーで貝をジャンジャン落とす。

ここは船台が高いので作業は結構楽。船台が低いと態勢がきついし、上向きの作業が多くなるので大変なんです。
貝が落ちたら再び水洗いし、乾燥したら喫水線に合わせてマスキングを施し一回目の塗装。
これもエリア分けして快調に塗ります。
11時には一回目の塗装完了。いいペースだ。何より三人でやると肉体的な負担がまったく違います。助っ人は有難い!
早目に昼食へ行ってその間乾燥。無駄が無いね。
午後、二回目の塗装。
こちらもスルスル進みます。

14時頃には綺麗に塗り終えました。
マスキングテープを剥がすとスッキリ。この瞬間は何回やっても良いものです。
貝だらけだった船底は綺麗になりました!

気温も少し上がり、塗料の特性もあって乾燥、硬化がドンドン進みます。
もうやること無いので、ヤードでしばしの釣り談議。
船底が綺麗になったので、これからの季節ナニ釣ろうかってな希望に満ちた話に花が咲く(笑)
明日は雨&強風なので、今日降ろしてマリーナに戻ります。
暗くなる前の16時半に下架してもらう。

沖に出ると北東風が10m/s近く吹きあがり、八景前は反射波の三角波でちょっと怖いぐらい荒れてました。
久々に飛沫を被りながら走ったよ。この辺は北東にホント弱いねぇ。。。

17時無事マリーナに帰港。
今年の船底メンテナンス、無事完了いたしました!
一日で終わっちゃったよ。
助っ人のお二方、有難うございました!
9月から延び延びになっていた上架船底メンテナンス、予定していたベイサイドマリーナは混み混みで、次の予約も数週間後。
秋の釣り最盛期に出られないのは何とも耐えがたい。今回は奥の手の場所でサッと上架することにした。
船底塗装の乾燥には高気温の日が適してる。当日の予報は晴天で気温23℃でした。
が、ふたを開けると曇天で20℃行くか行かないか、、、 今年はこんなのが多い。
北風7m/s、ドタンバタンしながら30分ほど回航。

朝7時半に上架です。早朝から有難い。
今日は助っ人で、H/HさんとJ弥君も来てくれた。
一日で船底の貝落としと、船底塗料二度塗り&乾燥までやるには、作業のスピードアップは必須です。早ければ早いほど乾燥時間が長く取れます。
結構付いてますね。今年の東京湾は貝の付着が激しいと皆言ってます。僕も同感。

高圧洗浄で汚れと藤壺の中身を吹っ飛ばす。
程よい風と案外湿度が低いので、船体の乾燥は早い感じ。
助っ人二人は船底メンテ作業は初めてだけど、特段難しい物ではない。前方右舷、左舷、後方と分担エリア分けし、スクレーパーで貝をジャンジャン落とす。

ここは船台が高いので作業は結構楽。船台が低いと態勢がきついし、上向きの作業が多くなるので大変なんです。
貝が落ちたら再び水洗いし、乾燥したら喫水線に合わせてマスキングを施し一回目の塗装。
これもエリア分けして快調に塗ります。
11時には一回目の塗装完了。いいペースだ。何より三人でやると肉体的な負担がまったく違います。助っ人は有難い!
早目に昼食へ行ってその間乾燥。無駄が無いね。
午後、二回目の塗装。
こちらもスルスル進みます。

14時頃には綺麗に塗り終えました。
マスキングテープを剥がすとスッキリ。この瞬間は何回やっても良いものです。
貝だらけだった船底は綺麗になりました!

気温も少し上がり、塗料の特性もあって乾燥、硬化がドンドン進みます。
もうやること無いので、ヤードでしばしの釣り談議。
船底が綺麗になったので、これからの季節ナニ釣ろうかってな希望に満ちた話に花が咲く(笑)
明日は雨&強風なので、今日降ろしてマリーナに戻ります。
暗くなる前の16時半に下架してもらう。

沖に出ると北東風が10m/s近く吹きあがり、八景前は反射波の三角波でちょっと怖いぐらい荒れてました。
久々に飛沫を被りながら走ったよ。この辺は北東にホント弱いねぇ。。。

17時無事マリーナに帰港。
今年の船底メンテナンス、無事完了いたしました!
一日で終わっちゃったよ。
助っ人のお二方、有難うございました!
土曜に出られてのですかね?今週はずっと北が強く吹いてました。サバフグが多いとタイラバが直ぐに丸刈りになっちゃいますね。真鯛と同じポイントにいる厄介な奴です。
でも、海に出ると気持ちの良い季節ですね!