シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

ラストはシーバスへ

2016年12月31日 17時22分39秒 | シーバス
12月31日(土)

いよいよ大晦日ですね。。。
特に予定の無い年末年始ですが、昨夜はシーバスに行ってきました。

深夜にゼロ潮位近くまで下がるので千葉方面へGO!
木更津の干潟に入るか、富津へ行くか迷いつつアクアを渡る。

17時、残照が残る金田からのアクアライン。
まだ潮位が高いので入りませんが、、、


北風がやや強いが、この風は落ちると考え、思い切って富津へ行くことにする。
やっぱり、産卵を控えたランカーシーバスは湾口側へ集結するものね。
僕の中でも、12月は富津ってなイメージがあります。

19時富津着。
すでにコアなシーバスアングラーが集結しつつあるが、まだ潮位が高いので誰も渡っていない。


富津のポイントは、大潮の干潮時にだけ第一海堡まで続く細い一本の砂洲が出現します。その砂洲は何か所か分断され激流が流れてる。
その激流水路を渡れる潮位以下の時だけ釣りが可能となる。
ゆえに戻るタイミングを逃すと激流に流されてサヨナラなんです。(怖)
ポイントの特徴をよく理解してる、エキスパート向きの釣り場と言っていいと思う。

徐々に潮位が下がり沖に砂洲が姿を現しだした。
4、5人が渡っていったのを確認後、僕も第一の水路を渡った。
僕は単独なのであまり先に進むのは控え、3つ目の砂洲までを今日のエリアとした。


干潟ウェーディングの釣りは、下半身は海に浸かり、上半身は360度遮るものない広大な星空に身を晒して、釣りが満喫できます。
自然に包まれた感が何気に高い釣りなので、僕は好きなんですよね。

複雑な地形や潮流を探るパイロットルアーは、長年使ってるショアラインシャイナーだ。
そのうえでコモモで表層を探ったり、X80マグナムでレンジを探ったりする。
今日はS字系シンペンなんかも使ってみた。
ホントにシーバス釣りって面白いね。

24時がソコリなので、そのチョイ手前で釣りをやめ岸に戻った。
ノーヒットでした。
誰か釣れたのかな?
てか、最近僕は魚を釣ってない気がするなぁ・・・

気温2℃。
好者じゃなきゃ出来ない釣りですね。


今年の釣りはこれで終了。
思い返せば、今年も数々の思い出深い釣りが出来ました。

さて、来年はどんな釣りと出会えるかな。

楽しみだなぁ。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な年末

2016年12月25日 18時10分19秒 | 釣り以外のエトセトラ
あと一週間で今年も終わりですね。
三連休だったけど、僕は大した事やってません。
なんでだろ・・・?

まあいいや。
この数日間を切り取った写真を並べとこ。



会社の近くの夜景です。
天王洲アイルや品川シーサイドなど平成のビル街と、品川宿という江戸時代からの街並みや漁村風景が奇妙に共存してる。
シーバスもいっぱい居るし、なかなか好きなエリアです。



これは自宅近く、江の島から陸側を見た夜景。
僕はこんな水際で仕事や生活をしてんだね。




犬の散歩中に綺麗だったので撮ってみた。


上の写真のあと、裏山2kmコースに突入したよ。
真っ暗闇で当然誰も居ないけど、ヘッドライトの明りを頼りに山道を歩く。夜間ハイクっぽくてオモロイのよ。
単なる犬の散歩も、チョット時間帯を変えるとワイルド感満載っす(笑)



これは相模川の河口ね。
R134をぶっ飛ばすと気持ち良い。
時として背後に恐ろしく速いロードに付かれたり、、、 趣味の世界も色々ですなぁ。


こういう景色は堪りません。
セットの波が綺麗でした。



今朝は片瀬漁港の朝市に行ってきた。
毎朝、江の島の定置網で上がる魚の一部を並べてます。
新鮮小アジ10匹とカマス3匹で600円。安い!





件の右膝の故障。
再度MRI撮って診てもらったら、軽い半月板損傷はあるが手術するほどのことは無し。筋力アップでカバーせよと。
でも、同時に発生してる水腫や浮腫、痛みは判断付かず。。。


別の病院でセカンドオピニオン受けました。
中程度の半月板損傷だけど手術までは不要との診断。
「軽い」と「中程度」の差はあるものの、手術不要は一緒の見解。良かったよ。
あと前十字靱帯にもダメージあるけど、これは古傷っぽいねと。
水腫は痛めた半月板が擦れて関節炎を起こしてるので、まずは抗炎症剤で関節炎を治し、その後筋トレで膝への負担を軽減せよとのこと。

抗炎症剤飲んだとたん、屈伸に伴う痛みは嘘のように消えた。
セカンドオピニオン受けて正解だったかな。

半年以上大人しくしてたら筋力落ちちゃったので、それを復活させれば良いらしい。
しっかり山登りとか水中歩行(ウェーディング)やれってことだよね?



こんな他愛のない年末であります。。。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱大陸

2016年12月18日 12時23分32秒 | 淡水の釣り

今晩の「情熱大陸」は必見!

幻の魚イトウ釣りです。

本波さんのドキュメントは見応えありそうだ。

録画予約完了!!

23時にはTVの前で正座して待つべし。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走なり

2016年12月17日 22時48分41秒 | 釣り以外のエトセトラ
師走とくれば忘年会。
僕も連日の宴席です。
昨晩の新橋SL広場は大賑わい。忘年会の極大日ですね。



日中は普段やらない掃除もしたよ。
保有物件のバスルームの鏡とガチンコ勝負。 賃貸人の置き土産で、カルキや石鹼の結晶で鏡に盛大なウロコがこびり付いてた。
どういう使い方しとんねん!


水垢取りクロスで拭いてみたがびくともしない。
対戦意欲がメラメラ湧いてきた。
全取っ換えが手っ取り早いのは分かっちゃいるが、このウロコを剝がしたいのよ。

ネットで調べると様々な戦法が出て来た。

第一弾 クエン酸化学分解戦法


ウロコはアルカリ成分なので、酸で撃破しようというもの。
キッチンペーパーに浸して30分放置。
結晶の中和ならず戦果なし・・・


第二弾 ダイヤモンドパッド剥離戦法


地上最強の物質であるダイヤモンドで物理的に削り取るというもの。
ひたすら擦る
ジョリ ジョリ ジョリ ジョリ
鏡が傷だらけになってる予感・・・

シャリ シャリ シャリ  
なんか手応えが変わってきた

ジャーン
ツルツルのピッカピカになりました!


これは凄い。
ホームセンターで800円也。
繰り返し何度でも使えるのが嬉しいぞ。
ボートの窓に塩の結晶がこびりついてるので、こんどやってみよう。


今日は天気が良かったので海岸へ。


オリンピックのヨット競技がこの江の島なので、ぼちぼち工事が始まってます。
4年後はここもえらい事になるんだろうな。


師走といえども、統一感のない活動パターンですなぁ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーディング

2016年12月11日 22時56分54秒 | シーバス
12月10日(土)

シーバス釣りが一番面白くなる晩秋。
スポーニング絡みでランカーのベストシーズンだ。

この週末は潮位が40cm台まで下がるので、今シーズン初となる木更津の干潟釣行に行ってきた。
毎度のことながら、当日の天候を見て思い立ったスクランブル釣行です。

17時に干潟入り。
20時が干潮なので、まだ潮位がそこそこ高い。

ジャブジャブジャブと、干潟歩きは楽しいねぇ。
でも、ちょっと北風強いかなぁ~


腰ぐらいまで立ち込んで、ショアラインシャイナーを投入。
投げる度に海藻がガッツリ付いてくる。

サーフェース系にに変えてもガッツリ・・・
一投ごとに海藻除去作業が必要。 ウザイぞ!
今年はまだアマモが切れてないようだ。

場所をどんどん変えてゆくが、いずこも同じで釣りになりません。
風がどんどん強まり、向かい風と海藻の二重苦になってきた。

周りのアングラーもこの状況に手を焼き早上がりしてゆく。

ノーバイト
21時、下げ止まったので僕も干潟を後にした。



チョット物足りない感あり。
往生際の悪い僕は、北風に強いと思われる多摩川河口域に移動してみた。アクアを渡ればスグだしね。

僕は初めての場所だが、実績の高い有名場所です。
シーバスアングラーもパラパラ見えます。
胸近くまでディープウェーディングしてるアングラーも居ましたよ。

ここは追い風なので、実に投げやすい。

水面に映る光の揺らぎや、手元に伝わるリーリングの抵抗で、川の流れが作る複雑な潮目を読み解く。
初めての場所ゆえ、どんどん場所を移動しながら、川の地形や流れの特徴を探ってゆく。
こういう作業って、僕は大好きです。


いちど、足元の駆け上がりでワンバイトありました。
アタリの感じから小型と思われるけど、魚からの反応は嬉しいですね。

長いストレッチを往復し、25時終了。
朝までヤッタロウカとも思ったが、流石に疲れました。

干潟で迷子にならぬようGPSロガー作動させてたんだけど、この晩の歩行距離は7km強。
その半分ぐらいは水中歩行かな。
前回の記事で膝がなんたらと書きましたが、これぐらいの活動は問題ありません。ご心配なく。

しかし、オカッパリシーバスは、なかなか結果に繋がらないねぇ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒザのこと

2016年12月10日 01時12分10秒 | 釣り以外のエトセトラ
春に痛めたひざが、なかなか戻らない。

たぶんあの時、という目星はついている。
岩場でチョイと飛び降りた折、右ひざに衝撃が走った。
その後、日を追って痛みが増したのだ。


近所の整形外科で診てもらったが、骨に異常なし。
MRIも撮って、靱帯も切れていないとのこと。

では一体何が?

靱帯の細かい傷か、年齢と共に軟骨すり減ったのでしょう、とのご託宣。
若い頃からいろいろ無茶やってきたので、膝もそれなりに痛んでいたのは事実です。

治療は、湿布とか電気当てるとかなんとか。。。
そんな事でお茶濁してる場合じゃないから、もっと積極的に治す方法をとお願いしたら、
ヒアルロン酸注射5連発でピタリと治りました。

試しに富士山登ってみたけど、全然大丈夫だった。
治ったと思ったよ。


秋も深まったころ、また膝が痛み出した。
前のMRI画像を再度よく見てもらったら、半月板損傷の可能性もあると。

今頃そんなこと言われても。。。
で、やっぱりヒアルロン酸注射連打。
併せて、筋トレも勧められた。

パーソナルトレーニングも奏功し、一旦は良くなったんだけど、、、

11月のラスト、何故かどうしてか膝から下がパンパンに腫れた。内出血起こしてるらしく、ふくらはぎ激痛でまともに歩けなくなったよ。
まるで肉離れ起こしてるみたいな症状。
医師も首を傾げるばかり。

腫れのピークは超えたみたいで、日常生活に支障は無くなったけど、右足は信用ままならぬ状態です。



もう一度MRI撮って、違うスライス面で半月板を詳しく見ることになりました。
ここから先は、近所の整形外科じゃ無理だろうな。
スポーツ外傷のあるでかい病院の紹介状書いてもらおう。

半月板手術でも、人工関節でも、サイボーグ化でも何でもいいから、ガシガシ歩けるようにして下さい!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉

2016年12月04日 23時43分26秒 | 釣り以外のエトセトラ
12月3日~4日

友人達と草津温泉へ行ってきました。
毎年この時期に行ってる、学生時代の友人でず~っと続けてる温泉旅行です。

今年は持ち回りで僕が幹事。
草津温泉は日本三大温泉の一つだけど、行くとなると意外と大変な場所です。今回僕が幹事だったので思い切って企画してみました。

行きは新幹線で軽井沢へ入り、そこからバスで70分ぐらい揺られて草津温泉に乗り込む。

有名な湯畑。


そして湯もみショーも見学。

🎵草津よいとこ~ 一度わぁおいで~ アァ~ヨッコイショ~🎵
このフレーズが耳について離れません 

観光客が結構多いのが驚き。
「The温泉街」ってな感じがなかなかGood!

宿は「大阪屋」さん。5人なので一番大きな部屋を取りました。
料理に派手さはないものの、我々の年齢になってくるとこれぐらいが適当かも。
下の写真はスタート時のもの。
感じの良い仲居さんが、タイミングよく温かいもの、冷たいものを出してくれました。
舌の肥えた連中ですが、味も上々です。


やはりお湯は天下一品ですね。
何度も湯に浸かり、気の置けない友人たちと楽しい一夜をすごしました。


翌日は吾妻線で渋川へ出て、水沢観音を拝す。


門前の「水沢うどん」は、腰があって旨い!


二日間ともうららかな天気が幸いし、
中々のんびりした温泉旅行を楽しむことが出来ました。

幹事役も無事完了。
さて来年はどこかいな?



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする