シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

最近は、、

2023年05月13日 23時23分01秒 | 釣りに関するエトセトラ
九州ヒラマサ&ツーリング以降、ブログの更新が止まってました。
その間は基本伊豆でしたね。

GW前半は伊豆に娘らが来てたので、僕はひたすら運転手。
時間が空いたときは雑草取りなどなど。
まぁー、この時期は雑草の延びるのが早い早い。


GW後半はSeabreeze出船予定だったけど、ことごとく雨か風。
ほんとよー吹いた。
出船可能なタイミングが皆無でした。もう一ケ月半出船してないよ。。。


GW明けの10日~13日まで再び伊豆へ。この回は僕単独です。
チョットした業者さん工事もあったけど、それ以外は基本自由時間。

久々ムラソイで遊ぼうと夕方近所のゴロタ場へ出向くと、、、
ド干潮でポイントとなる足元のゴロタの潮だまりが無い!



ならばと沖側へジグヘッドワームを投げると、クサフグがワラワラと付いて来てワームのテールが瞬殺されます。

辛うじて一匹キャッチ。 ありがと~



ムラソイゲームに行く時は、潮位をよく確認してから出掛けましょう。。。(笑)


翌日は朝から晴天。今日は大好きな渓流へ行ってみます。
前回来たときは山桜が満開だったけど、今は新緑真っ盛り。一年で一番渓流が輝く時期ですね!



渓に降りると、、、連日続いた大雨のせいか水位が高い。。。
いつもは簡単に渡渉出来る所も、チト厳しめ。
GW後半に大量に降った降雨の影響でしょう。



実際、川岸を見ると大増水した跡がありあり。GW中に入ったであろう釣り師の足跡もまったくありません。
今日はルアーで攻めてみます。

何カ所目かのポイントで一度だけチェイスがあったけど、それが唯一の反応でした。
大増水の影響がまだ残ってるのか、アマゴもまだ落ち着いてないようでした。

新緑に包まれた渓を一人で釣りあがるだけで、充分癒されるのが渓流釣りの良いところ。
2時間ほど経ったころ、真っ黒い雲が湧いたと思ったら本降りの雨。
強制終了となりました。


翌日はカラッと晴れ! ただ前日午後から夜に大雨が降ったんですよね。。。 増水かなぁ。
この日は前日とは別の渓流に行ってみる。

あらら案の定、なかなかの増水っぷり。



てかほぼ激流っすわ。。。
今日はテンカラも持って来たけど、これは違う。ってことで今日もルアー投入。
じっくり攻めずガンガン釣り上ります。
何回か脱渓して、さらに上流に移動して入りなおしたり、別の渓流に移動したりと、アグレッシブに攻めてみる。

しかし、どこも増水の影響かまったく魚影見えず。。
普段ない滝が出現してたり。。。



昼から入って夕方まで、方々の渓を攻めてみたけど昨日同様ヒットなし。
ああ、伊豆の渓流でボーズってあまり無いんだけどなぁ。。。
何となくだけど、今回はキジのエサ釣りが良かったような気がしました。

最後、渓の斜面を登ってバイクに戻ったら、アラ、腰に下げてたタモが無い!
何処かに落としたのだが、悔しいから釣り上ったルートを正確にトレースして、根性で探し出しました。
これはこれで少し燃えましたわ(笑)



しかし、この釣りとクロスカブの相性は絶大ですな。


渓流からの帰り道、ちょいと海のポイント探しもやってみた。
海沿いの車じゃ入れない細道をクロスカブで入り込み、崖上の木々の間からポイントを探してると、なんか凄く良い感じの場所が見えた。
磯へのアプローチルートをあちこち歩きで探索すると、ほぼ草に埋まってるが薄っすら踏み跡を発見。



ワクワクしつつも、慎重に草を搔きわけ搔き分け進むと、、ワオ!

ゴロタ場に続く断崖絶壁。沖には根が張り出しサラシが出てる。
これはヒラスズキに絶好のポイントじゃないの! ここは誰も来ないよ。
まるで探検ごっこだね(笑)



って感じで、クロスカブと共に、海、山、渓、自然の中を思うままに動き回ってました。
楽しかった~!
そういえば、この3日間、釣り場では誰一人出会わなかったなぁ。これって凄く無いですか?

もう少し新緑の季節は続きますね。また来よう。
次はもう少し釣れるといいなぁ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征準備

2023年04月06日 11時43分32秒 | 釣りに関するエトセトラ
五島列島へヒラマサ釣りの遠征を計画してます。
久々の遠征、そして何より初めての五島です。釣り人ならだれでも憧れる大場所ですよね。

今回は船からのキャスティングゲーム。GTタックルで良いのでしょうが、ルアーはマグロやヒラマサの定番ダイビングペンシル。これはガンマを起源とするルアーです。

ガンマは操作の難しさで有名だったけど、今では誰でも扱えるロッドやルアーが沢山出回ってるらしいです。

手持ちのガンマと最新のダイペンを2、3個新調し、その他にそれらしいるルアーを引っ張り出して持っていくことにしました。
体力が落ちてるのでどれだけ投げられるか分からんけど、初めての五島を楽しんできます。




さて、僕は今まで国内海外へ幾多の遠征に行ってきました。
釣りなので滞在中の多くの時間は海の上または川のそば→ゆえに世界中基本的に同じ風景(笑)
釣りに行ってるんだからそれで十分満足なんだけど、僕にはその土地の風景や人々の生活にも触れたいという旅的興味もあります。

なので、今回の五島列島ヒラマサ遠征は通常通り仲間と楽しみ、その前後はバイクで九州ツーリングをやってみてはどうだろうと考えた。
新門司行のフェリー乗船日と、五島でメンバーと合流する日が決まっているだけ。
昨年の北海道ツーリングと同じで、片道切符です(笑)

いまぽつぽつ準備してます。
釣り道具は一通りそろったので、近々五島へ送っちゃおうかと。




九州は北海道と違って町が近いので、今回はキャンツーじゃなくて安宿を適当に取りながら進もうと思います。
絶景地や歴史スポット、美味いものなどなど興味のある場所を、天気と相談しながら思うままに巡ってきます。
混むであろうGW前には帰ってこようかな。。。(笑)

その間の仕事は適宜遠隔で対応。国内で宿泊まりだから何とでもなるでしょう。
しばらくSeabreezeには乗れないので、昨日マリーナ行って舫いを固めてきました。

そんな感じの4月となりそうです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SALTIGA Z

2023年03月26日 17時48分11秒 | 釣りに関するエトセトラ


僕は大物用スピニングリールとして、初代ソルティガZを3台持ってます。

6500H DOGFIGHT
6000H GT
4500H

なんやかんやで20年選手です。いずれも国内海外遠征で活躍して来たリールたちです。
いまでも全然普通に使えます。
20年もつリールって凄く無いですか!?

コロナで遠征系の釣りも出来なくなり、このリールたちの出番も無かったが、来月久々に国内遠征を予定しました。
この遠征釣行に備え、2月にこれらのリールをオーバーホールに出しました。
通常より時間が掛かるってことだったけど、なんとまあ帰って来るのに2ヶ月近く掛かりました。早めに出してて良かったよ。。。

メーカーの診断結果は、多少のゴリ感などがありパーツ交換が推奨される箇所もあるけど、すでにこのモデルの在庫部品は無いので、修理対応は不可能との回答。どうしますか?という事なので、特に壊れてる訳じゃないから内部クリーニングとグリスアップのみお願いしました。

幾多のGTやマグロ、セイルフィッシュと渡り合い、挙句の果てはスピニングマーリンにチャレンジし、2時間の激闘の末ブラックマーリンを仕留めたリールです。
それだけ酷使しても、壊れないんだから凄いよね。


来月の遠征に備え、3台ともラインを巻き替えた。
この作業も久しぶりです。

リールの壊れるのが先か、僕の体が大物ファイトに耐えられなくなるのが先か、、、?
お互いだましだまし行きましょい!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフジャケットを新調

2022年12月08日 21時57分24秒 | 釣りに関するエトセトラ
ドーハから日本チームが帰国しました。
今までのベスト16よりも、数段内容の濃い16だったように思います。
睡眠を削る日が断続的に続いた二週間が終わりました。。。
選手は勿論のこと、ファンの皆さんもお疲れでした!


そうこうしてる間に、僕にもマイナポイントが付与されました。
折角大量ゲット出来たポイントなので、何に使おうかと小一時間。。。

結果、オカッパリ用のライジャケを新調することにした。

30年以上前、僕がルアーフィッシングを始めた時に買ったのがBOILの赤いやつ。
散々ウェーディングしまくってボロボロになったので、今から15年ぐらい前に2個目のRBBに買い替えて、それを今でも使ってます。

つまり僕の手元には一個しかない。(オカッパリ用)
それは現在伊豆のアジトにおいてあります。

藤沢と伊豆の二拠点あるので、ライジャケも2個必要だよねってことで、
マイナポイントをこれに投入することにしました。



最新のライジャケは色々付いてますね。
これらのギミックを僕が使い込むかははなはだ怪しいが、値段が大して変わらないからこいつにしました。

およそ15年周期でやってくるライジャケ購入。
はたして次はあるのか!?

大切に使お。。。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾ボートフィッシング完全読本

2022年05月04日 18時24分21秒 | 釣りに関するエトセトラ
久しぶりに釣り雑誌を買いました。

「東京湾ボートフィッシング完全読本」という、ルアマガソルトのムック本です。



題名の通り、東京湾の人気ルアーターゲットに付いての特集です。
シーバス、サワラ、アジングなど、確かに僕がいつもやってる人気ターゲット達だ。
各魚種に精通したガイド船長やアングラーが、最新の釣り方やルアーについてのノウハウを披露してます。

ででで、なんとなんと、、、我が息子君がシーバスの項でガッツリ登場しちゃってます!
あいつ、何やってんねん!? ってのはさておいて、その世界で頑張ってるようで、親としてはナニヨリと思う次第です。(笑)



僕なんかは数十年前のルアーをいまだに使ってる釣り師ゆえ、最近のルアーや釣り方なんてあまり知らないが、たまにはこういう本を手に取って、情報や知識を更新するのも面白いものです。



確かに以前よく釣れたシーバスも、最近なんか様子が違うし、サワラのキャスティングやアジングは新しい釣りだ。
最近はこんなルアーが人気なんだ~、、、など、へーとかホーとか言いながら読んでます。

ボートオーナーはもとより、アングラーサイドに立った内容なので、誰が読んでも参考になると思います。

僕自身も長く釣りをやってるので、雑誌などに何回か登場させてもらいました。それらは我が家の本棚の一角に並んでます。
この本も仲間入りだな。

本屋の店頭に並んでるし、Amazonでもポチッと出来ます。
東京湾アングラーは是非!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトロッドシリーズ

2021年04月08日 15時59分13秒 | 釣りに関するエトセトラ
昨年末から湘南と伊豆との二拠点生活を始めたわけだが、コロナの波状攻撃でなかなかペースが掴めない。

とはいえ伊豆ライフを諦める気は全然ないので、その準備だけは進めている。
伊豆半島のオカッパリを僕は殆どやってないので、アチコチうろつきたいと目論んでいる。その為の足として原チャリがベストと考え、年明けにレッツ4を入手した。
しかし伊豆暮らしが不透明なので、いまだ伊豆へは持ち込んでおらず、目下近所使いに重宝してます。



次に釣り道具だが、バイクでの釣行となるとコンパクトロッドが絶対にいいよね。
ってことで、ネットの評判などを頼りにポチポチッと集めました。



取り敢えずコンパクトロッドのラインナップ完成です。


【ダイワ BLACK LABEL BL-XP64H-3】


パプアンバス遠征用に用意した怪魚系最強ロッドです。残念ながらコロナで海外遠征は中止となってしまいました。
PE5号でビッグベイトをフルキャストできます。
粘りのあるブランクスはどんな巨大魚が来ても太刀打ちできそうな気がする。
伊豆のオカッパリでの用途は不明・・・


【ダイワ LATEO MB 106M-4】


磯やサーフからのショアジギング、キャスティング、さらにはヒラスズキも視野に入れた一本。
10フィート半で何でこんなに軽いの!? と思わず感心してしまうイマドキのロッドです。
伊豆の地磯から沖の潮目に向かってジグをフルキャストしたら何が釣れるのか、今からワクワクします。


【アブガルシア ホーネットスティンガーPLUS HSPS-704M】


ゴロタ場や漁港周りで根魚達と遊ぶ使い勝手の良い7フィート台のロッドが欲しかった。ダイワのナナハン購入しようとしたらメーカー在庫枯渇、予約殺到で次の製作分も入手不明とのこと。仕方なくと言ったら失礼だが、入手が楽なアブで探した一本です。
もう少し柔らかい方が好みだったけど、まあいろいろ使えるでしょう。意外とエギングにも使えそうです。ちょっと重いけど安いからOK。


【メジャークラフト クロステージ CRX-S694AJI】


メバル・アジ用のライトタックルです。PE0.6ぐらいかな。
小さな漁港が沢山あるのでそんな場所で活躍する予定。メッキとかにもよさそう。
メジャクラは初めてですが、手に取った感じは普通。造りは値段並みかな。
地元のオッサンが使う日常ロッドとして、過不足ない感じです。


ざっとこんな感じ。
やはり大手メーカーは造りがそつないですね。その他メーカーは値段なりの感じです。
一昔前のコンパクトロッドって重くてデロンデロンな印象だったけど、今は物凄く進化してて、新しめのモデルを選べば基本ハズレはなさそうです。
釣り場のシチュエーションや釣り物を思い描きながら、ロッドをあれこれ考えるのって楽しいよね。

こいつらを原付の荷台にチョイト挟んで、車では行けない人知れないポイントを巡るつもり。
いつから現場に入れるかは何ともだけど、準備は整いました!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜の土砂降り

2020年09月14日 19時01分16秒 | 釣りに関するエトセトラ
9月12日(土)

土曜日の朝3時過ぎ、バス釣りへ行くべく車で家を出たものの、ワイパー追い付かないレベルの猛烈な雨。
真っ暗で、どこが道路だかよう分からん状態。
他車は走ってないものの、停まる訳にもいかずスローダウン。

辛うじて明かりの点いてるコンビニに逃げ込んだ。
気象レーダー見たら赤や紫のドットがこの先まだまだ続いてる。
危険を感じて釣行断念しました。

沖の土砂降りも怖いが、深夜の土砂降りも怖いね・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SALT WORLD誌に掲載!

2018年09月20日 23時00分03秒 | 釣りに関するエトセトラ
この前出場したJIBT下田国際ビルフィッシュトーナメントでの我がチームの記事が、SOLT WORLD誌に掲載されました

僕は、チーム・バスメイトとして出場した訳ですが、そのチームキャプテンの徳永兼三さんの記事です。




したがって、その内容は、我がチームの奮戦記であります。

どういう流れでチャーターボートによるスピニングマーリンを目指したかというころから、タックルやヒットからファイトの描写まで、詳細に記されてます。

ちゃっかり僕のことも書いて頂いちゃってます。(笑)




今回のSOLT WORLD誌は、創刊20周年記念号だそうです。
僕自身、当誌には過去何回か登場させて頂いており、とても好きな雑誌です。
その記念号に掲載させて頂いたのも、何かの御縁かもしれませんね。有り難いことです。

記念号ということで、付録に防水トートバックが付いてました!

ウェーダーを放り込んで行けるぐらいの充分な大きさがあります。




釣りの世界の一角を支えている専門誌、是非とも手に取っていただきたいと思います。

ネット情報とはまた違った味わいがありますよ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルテート復帰

2018年07月17日 22時16分12秒 | 釣りに関するエトセトラ


修理に出してたスピニングリールが戻って来ました。

受付店で修理期間一ヶ月と言われてたのに、僅か一週間で完成。

早いじゃん!

幾つか前の記事で、釣り具業界の旧態然とした対応について書いたけど(一ヶ月って言われたからさ)、それ取り消しね。


オシレートギヤの欠けと、メインシャフトの傷だそうです。

部品代3,200円+手数料2,800円+消費税480円=合計6,480円也


金額、修理期間とも、まあまあ納得。

ただ、閉ざされた機構の中で何故ギアが欠けたのか、その破壊のメカニズムが無性に知りたい・・・


ということで、メインリールのセルテート2510、戦列復帰です!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リールが修理に

2018年07月10日 23時30分34秒 | 釣りに関するエトセトラ

週末釣行の時、愛用のセルテートが壊れちゃいました。
スプールがスコスコ動いちゃいます。
オシレートギアが死亡した模様。。。

うーん、壊れるのは仕方ないとして、この時期にメインの2500番がリタイアとは痛い。

さっそく修理に出したけど、修理期間は一か月程度見てくださいとのこと。(キャスティング店頭での話し)
メーカーの伝票に住所氏名電話番号書いて、修理費の上限金額書いて、、、

修理が上がったら、または高額の修理費となる場合は、お店から電話くれるそうです。

今の時代、ネットで注文すれば、大方の物は一日、二日で自宅に届いちゃう時代にですよ、修理は店舗で受け付けて修理に一か月掛かるとは、何十年前と何ら変わりませんなぁ・・・


つい先日、ロードバイクのサイクルコンピューターが壊れたんだけど(ハートレートモニター不作動)、その日(日曜)にメーカーに症状をメール入れたら、翌朝(月曜)、担当者からメール返信があり、代引きで壊れた部品一式と保証書とメールのプリントアウトを入れて送ってくれとのこと。

オッ、反応良いな!って正直思ったよ。

僕も反応良くしなきゃてんで、その日(月曜)のうちにヤマトで送ったら、なんとなんと、金曜に直って帰ってきました。
もちろん保障修理で無料。
結果的に、壊れても次の週末にはちゃんと使えたわけです。


ね、時代はこのスピード感ですよ!

店舗経由で伝票書いて、営業が週一来て回収して、電話連絡でとかさ。。。
釣り具業界の旧態然とした商習慣は、チョイと陳腐化してませんかね・・・?

釣り人の高齢化が進んでるからイイのかな・・・?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする