シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

マカジキ!

2010年07月25日 23時50分42秒 | カジキ
     
      【 マ カ ジ キ   登場ーーー! 】

ついに、マカジキをキャッチしましたー!!!
それも、ダブルヒットのダブルキャッチです!


7月24日(土)
マルチアングラーのらばぁさんが、スピニングで是非ともカジキを釣りたいと、二日間の予定で乗船です。
らばぁさんは大物経験豊富なので、挑戦資格充分ありです。

初日、ベタ凪ぎの中ウドネから開始。
相変わらず、27~28度の綺麗な潮がカッ飛んでいる。でも、先週と同じで魚っ気が乏しいのがこの潮の特徴です。

     
     【見事なまでのべったら凪ぎ。空も海も真っ青です。】

大室、チャンガジロ、イロウアワセ、この辺りを探索するが、何所もパッとしない。
利島の北東に23度の冷水域があったので、その周辺をしつこく攻めるが何も出ず。

最後にウドネに舞い戻ると、ピンポイントだけどイワシ入っている。近くでイルカがザバザバやっている。
魚っ気大有り! ここっきゃないとグルグル回る。

そんな中、イルカがシュボンと出た直ぐ横で、小さなカジキが垂直ジャンプ。
いったい、海中で何が起っているのやら・・・?

この日一日中引き倒しましたが、 0-0-0   異常なし!
よく分からない潮です。

明日は何所へ行こうかな・・・
夜の更けるまで、ボートのデッキでお月様に問いかけました。


7月25日(日)
6時出港。
今日はガラッと発想を変えて、朝一は大島よりも遥か北側の潮目から探ります。
つまり、相模湾陸岸25~26度の濁り潮と黒潮分流の28度台の境。
鳥もパラパラ居て良い感じ。
潮目沿いに北東に上りたいが、本船航路が嫌なので南西に辿る。高場方向に通じる潮目だ。

今日は50ポンドタックルも投入して4本流し。ルアーの傾向をいろいろ探るつもり。
1時間ぐらい曳くがやがて魚っ気も失せ、昨日と同じ状況となった。

一旦道具を上げ、昨日一番感じのよかったウドネダシ目指して走る。
千波沖にはレーダー画面に多くの船影が見える。キハダ狙いの船団でしょうか。凄いですね。

千波とウドネとの中間辺りに怪しい鳥発見。
停船しルアー投入。
やや濁りの入った潮が帯状に入り込んでいる。水温27.8度。

流し始めて10分ぐらいで、ルアー後方に魚種不明のチェイス!
直後、右舷アウトリガーが跳ね上がり、50ポンドタックルにストライク!
ジャンプしないし、ランが短い。 キハダかな!?

らばぁさんに右舷コーナーショートのスピニングタックル回収を指示し、僕も左舷コーナーロングのスピニングタックルを引き抜き手持ちで回収する。

とっ!!!!
僕の回収中のルアーにカジキがチェイス!!!!!!!

食った! PEラインがダイレクトな手応えを伝える! ガシッ!! 
ロッド横抱きのまま、鬼アワセを入れる! もうこのへんの動作は本能ですね。(笑)

ウ~ン モー、 これやりたかったんだよねー!
偶然なんだけど、スピニングの手持ちで、チェイス&ヒット&フックアップ成功です!!

しかし困った、二名乗船でダブルヒット。しかも4本流し。。。
ダブルヒットまでは想定してませんでした・・・

ここは、らばぁさんにスピニングファイトを楽しんでもらおうと、僕のタックルを手渡す。
もちろん、大会とかじゃありえない事です。

     
     【スピニングファイトを体験してもらう。さすがに手馴れてますね。】

魚の付いている右舷リガーはロッドポストに入れたまま放置し、左舷リガーロング無事回収終了。
らばぁさんのスピニングタックルの先で、可愛いカジキがジャンプを繰り返す。
このサイズなら、GT猛者のらばぁさんなら操船フォロー無しで取れます。 ウェストギンバルのみ、ハーネス無しのガチンコファイトを楽しんでもらいます。
さすがに手馴れてますね。

ものの5分ぐらいで寄せ、僕がリーダー取る。
おお、いつもふられている マカジキだー!!
初マカなのでギャフを入れランディング。 ボンと船内に引き上げて一丁上がり!

     
     【初マカなので、ランディングしました。ルアーはフェニックス。】

これで、メデタシメデタシではない。
らばぁさんには放置しておいた50ポンドタックルの連続ファイトをしてもらう。
まだ魚はちゃんと付いてます。
トローリングタックルは、重い重いと言いながらも頑張ってファイト。
1本目よりもちょっとサイズ良いかな。

     
     【連続ファイト。さすがに、この後ハーネス装着しました。】

魚が見えた。こっちもマカジキだ!
リーダーがもう少しで入りそうな所で、一気に100mぐらい持ってかれる。
さすがに腕がもたなくなって来たようで、ここでハーネスを装着。
頑張ってファイト続行。
誤って、ドラグレバーに手が触れたようで、まさかのバックラッシュ。
このまま走られたらラインブレイク必至なので、ドラグを強めに入れ、バックラッシュラインの上にそのまま重ね巻き。こうなったら巻く以外無し。頑張って巻けー って感じ。(笑)

     
     【ダブルキャッチ成功! こちらはT&Rしました。ルアーはタイタン。】

一気にリーダーまで入れてリーダーファイト。
元気が良く船べりでも走り回るが、このサイズなら楽しめます。
すでに一本はデッキに転がっているので、こちらはポンとタグを打つ。
ビルを掴むと大人しくなり、フックも綺麗に外せて無事リリースできました。

0-0-2。 1ランディング。1T&R  時間はまだ9時半。
炎天下にカジキを晒すわけにも行かないので、早々にマリーナに引き上げました。
近いから気軽に帰れます。(笑)

     
     【アングラーファースト。おめでとうございまーす!】

マリーナで計量したら25kgのマカジキ。
リリースした方がもうちょっと大きそうだけど、OK、OK。
アングラーファーストだし、シーブレにとっても初マカ。
嬉しい一匹です。
らばぁさん、おめでとうございまーす。

計量後、頭と尻尾を落として、胴体をニ分割したらイグローにピッタリ収まりました。
氷をタップリ入れて、らばぁさんお持ち帰りになりました。


今年の目標は「スピニングマーリン」。
そして、念願が「今年こそマカジキをキャッチした~い!」でした。
先月、目標達成。 今日、念願も成就しました。

メデタシ、メデタシ。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島に居ます

2010年07月22日 13時14分59秒 | 釣り以外のエトセトラ
ただ今、大島に居ます。
と言っても、島の中。お仕事です。

島へはシーブレではなく、ジェットホイルで一渡り。都内よりは涼しいですね。

写真はお昼に食べた、元町かあちゃん食堂の磯ラーメン。サザエや海老が丸ごと入った味噌味。岩海苔の風味も香ばしくオススメです。
今夜はクサヤ食べたいな♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーナメント観戦

2010年07月19日 23時38分06秒 | カジキ
7月17~19日
日本最大のカジキトーナメント、JIBTが14日から18日まで開催されました。
僕は毎年裏JIBTと勝手に称して、大会エリアの外側でカジキルアーを曳きながら、大会の無線を聞くのを楽しみにしています。

僕は大会に出る訳でもないのに、自分なりに事前に得られる情報から当日のポイントを予測し、さらに現場近くに出向いて実際の潮の具合などを見ながら、カジキの釣れそうな場所をあれこれと考えてみるんです。
その上で、百戦錬磨のトーナメンターが何所のポイントに行くのか、そして何所で結果が出るのか。
これらを自分の予想と照らし合わせるのがとっても楽しいんです。

限られたエリアの中で、100チームあまりが本気で一斉にカジキ探しをする訳だから、データとしても精度が高く、充分参考になると思っています。
普段の週末の釣果とは訳が違いますよね。

 
 【トーナメントエリアには速い流れ。カジキは何処に?】        

今回は大会エリアに良い潮が入っているのは周知の事実。カジキもそこそこ入っているのは、一週間前の「べろーん」の時にも確認済み。
その時に感じたのは、水色、水温は良いとして、ベイトが充分に居ない感じでした。だからカジキの移動は早そうな感じでした。
唯一ヨサゲだったのは、トンガリ~高場あたりでした。

さて、1週間後に来て見ると潮の具合はほぼ一緒。
僕は大会エリアの北の端の方を見て回る。
相変わらず3ノットぐらいの強い流れがあるが、ベイトっ気がやはり乏しい。
ヒットコールはそこそこ聞こえるが、爆発力がない感じです。

翌日も同じ感じ。
何が正解かは分かりませんが、今回はここと決めた場所で引き倒す待ちの釣りが良かったように思います。

僕の想像ですが、今回の3日間の大会中、同じカジキが同じポイントには居ないのではと思いました。
流れは3ノットとして、1時間で5.4km流れます。24時間では130km!
つまり、そこに留まるには一日で130kmも泳がないと居る事が出来ないと言うこと。
ベイトが居れば留まる努力もするでしょうが、ベイトが居ない所に頑張って留まる理由は無いでしょう。カジキはエサを探してどんどん泳ぎ去るのみ。
つまり、カジキの溜まり場を探すよりも、通り道になりそうな場所で回遊を待つ方が良いのでは?
そう思った次第です。
トーナメントでコンスタントに結果を出すって、相当難しいことだと思いました。

 
【大学生チームはシイラしか釣れず・・・ お疲れ様でした。】

で、僕ら外野組みは二日間だけ出て、結果はメーターオーバーのシイラが3匹。
カジキのチェイスすら確認できませんでした。
東海大学生チームがカジキ釣りてぇ~って乗ってましたが、またしても彼らはカジキを手にすることは出来ませんでした。
19日は諦めたようで乗船拒否。(笑)
3日予定のうち1日を残して終了と相成りました。
諦めたら釣れないよね・・・

 【今回は10本のルアーを投入】
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田国際カジキ釣りたい!会

2010年07月15日 00時19分28秒 | カジキ
明後日からJIBTです。
全国のカジキフリークが下田に集結して、3dayトーナメントを繰り広げます。

良い潮が大会エリアに入っているし、海況も比較的良さそう。
良い大会になるといいですね。

カジキはそこら中に居そうなので、広いポイントの中に潜んでいるカジキを上手く探し出せるか、いち早く口を使わせられるかなど、実力が物を言いそうな気がします。
30ポンドタックル投入のタイミングも、タイトルの行方を左右しそうですね。
出場者の方々、頑張ってください!


僕はトーナメントには出ませんが、ここ数年、大会エリアの外で無線を聞きながら大会を楽しんでいます。
こんなに盛大でスリリングなトーナメントなのに、ゲームの性格上、実戦中の観戦が出来ないのが実に勿体無い。
無線を聞いているだけで、充分大会の緊張感や醍醐味が味わえるので、無線観戦という楽しみ方がもっと普及しても良いんじゃないかなぁ?

今は出場者が楽しむ大会って感じがするけど、出場するのは大変だけどちょっと垣間見てみたいとか、いつかはカジキに挑戦したいっていうボートオーナーさんも結構居ると思います。
カジキ釣りを観戦して楽しむという概念が定着するれば、もっと広がりが出るんじゃないかなぁ。
出場者だって、ギャラリーが居る方が気合入りますよね。
マリンVHFの普及やトローリングの普及にも寄与しそうな気がしますが、どうでしょうね?

ちなみに、僕は今年ハンディー機を入れましたが、殆ど聞こえないし飛ばないし。
やはり、固定器の敷居がもっと低くなれば良いのにねぇ・・・

将来、クルーズ船やメガヨット等がスタートフィッシング見物したり、大会エリアをクルーズ観戦なんて、地中海ちっくで素敵だなぁ。
僕は大昔にラリーやってましたが、日本のラリーってギャラリーステージが殆ど無いので内輪だけでやってる感じだったけど、ヨーロッパのラリーってギャラリーがいっぱい居て国民的人気がありますよね。
そんな文化が日本にも定着すると良いなぁ。

先ずは無線観戦、お勧めです!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べろーんFT 参戦

2010年07月12日 00時06分59秒 | カジキ
     
     【べろーんFT ベタ凪ぎのスタートフィッシング】

7月11日(日)

うわさのBFTに参戦してきました。
本日の乗船は、teiさん、katuさん。katuさんはカジキファイトを熱望です。teiさんは去年体験済み。

前日まで天候・海象が危ぶまれたけど、奇跡的にも凪ぎ日より。
朝の5時に出港。昇る朝日を横目にベタ凪ぎの海を南下します。

本日の狙いは勿論 カ ジ キ 。
伊豆の南西方向から潮が入っているので、先ずはその先端とおぼしきウドネを目指す。
音山出し手前からグッと潮が良くなり、鳥の飛び方も怪しい。

そこから流し始める。本日のタックルは、ロングにノーマルな50ポンド2本。ショートにスピニング2本。
ロングに大型ルアー、ショートに小型ルアーをセットし、ルアー間をやや狭めた変則的なフォーメーションを組んでみた。

     
     【混合タックル。あえてショートにスピニングを入れてみました。】

流し始めて直ぐ、船の真正面7~80mにカジキの尾ひれ発見!
回り込むようなコースを取って、ルアーをカジキのそばに通す。
全員が息を呑み凝視するなか、、、 カジキはルアーに興味を示しません。(クゥーーー)
何回か音山を回るが、ダメ。 しかし、朝から接近遭遇で良い感じ。

ウドネも水色、水温最高。流れ3ノットオーバー!
ジー っとドラグが鳴って、、、50ポンドタックルの先でシイラが跳ねてる。(笑)
早速、katuさんファイトを開始。 初めてのトローリングタックルに戸惑いつつ、メーター弱のシイラキャッチ。

     
     【katuさんのTRタックル初ファイトの図】

一帯を丁寧に流すが、時間と共に魚っ気が無くなって行く・・・

潮下となる大室方面にも興味あったが、boboss艇から大室は波高しとの情報でヤメ。
ウドネに長居は無用と道具を上げ、先日から興味津々のアオネ目指して移動。
正面からガンガン潮が来て船速が出ないが、西に行くにしたがって鳥が増え、雰囲気が良くなる。

アオネの手前から再スタート。勿論水色、水温、流れも絶好調。
鳥がブンブン居て、小型のカツオが方々でパチャパチャしている。 カジキは絶対居るね!

いきなりマグロのボイルが2度、3度と沸き立つ。30kg前後のキハダのようだ。
君達はこんな所にも居たのか・・・(笑)
でもキハダは追わずに、ひたすらカジキ狙いで引き回す。

状況はとても良いのだが、何が悪いのかカジキのヒットが出ない。
無線は全く入らないが、有線で聞いても今日は全体的にカジキは渋いようだ。

トンガリまで覗きに行くが、そこが一番良い感じだったかな。
帰りルートの高場も、水温差のある潮目と相まって、ここもヨサゲ。

今日は海況が良くって、自分の行ってみたいと思う場所に行けました。結果は出せなかったけど、結構満足してます。
14時半、レーダー画面に雨が出始めたところでストップフィッシング。帰港しました。

     
     【本日の登場ルアー達。ショートに小型、ロングに大型ルアーを配置してみました。】

帰港後リーダーチェックしたら、2本のリーダーがザザラザラに。
気が付かなかったけど、チェイスはあったようです。

さて、べろーんフィッシュトーナメントの結果が楽しみです。
遠州灘組みはどうだったかな?
僕は完敗ですが、今年はカジキ以外の魚種で熾烈な戦いがありそうですネ。(笑)

カジさん、参加者の皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べろーん モード開始!

2010年07月10日 00時13分52秒 | カジキ
おーし、仕事も終わった。
これから「べろーんモード」に変身します!

で、チト目を離した隙に、べろーんが大きく進化してる!


相模湾も遠州灘も、賞品が凄いことに!!!

さらに、専用掲示板なるものまで出来上がってる!!!
どやって使うんだ???

 http://0bbs.jp/berooon/
 

ホホウ、なーるほど。
海上からアップ出来るって事ですね。 了解!


土曜日から出撃したいけど、荒れ模様です。
日曜日も前線がべろーんと張り付いていますが、土曜日よりはマシかな?

日曜日のべろーん当日が凪になりますように!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ

2010年07月08日 23時24分19秒 | カメラ・写真
     
      【LUMIX FT2 防水・防塵のタフな奴。】(Phot by IXY 900is)


先日、デジカメを新調しました。
購入したのは、Panasonic LUMIX FT2

今まで使っていたのは、Canon IXY DIGITAL 900IS
もう4年近く使っていました。
僕はCanonファンで、30年前のA1から始まって、今の900isまで、常にメイン機はCanonでした。今は無きFDレンズのカラー発色が好きだった。

今回、釣り用に防水・防塵仕様のタフなムービーデジカメが欲しかったんです。
残念ながら、Canonには手頃なモデルが無かった・・・

6、7年前かな、初めて防水デジカメがOLYMPASからリリースされ、μ30というモデルを購入したけど、これが微妙に馴染めずあまり使わなかった。
もはや化石と化してます。(笑)

そんな訳で、釣り場にもIXYを持ち込んでいたけど、防水仕様じゃないからおっかなびっくりの使用でした。
IXY君は仕事用として、今後も陸上で頑張って貰いましょう。


     
     【IXY DIGITAL 900IS  これからは陸上で頑張ってもらいます。】 (Phot by LUMIX FT2) 


今回は、Cyber-shot TX5と最後まで悩んだ。
デザイン的には断然TX5なんだけど、バッテリーと防水性能がチト心許ない。
海外遠征やアウトドアユースを考え、ここは基本性能優先でLUMIX FT2を選びました。

LUMIXといえば浜崎あゆみがイメキャラで、ややフェミニンなイメージだけど、このモデルは最初からシリコンジャケットが同梱されており、なかなかヤル気のあるモデル。

ちなみに、上の2枚の写真。新旧のカメラで撮り較べました。(オートモードでストロボ発光禁止)
デジタル技術は確実に進化していますね・・・

新しいデジカメで、この先どんな感動のシーンが記録できるかな?

楽しみだなー!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代

2010年07月02日 23時08分31秒 | 車・自転車・バイク
僕の歴代愛用品

リコー AD-1  
  大学時代、初めて自分で購入したカメラ。ゼンマイ式ワインダー&水中ハウジングもあって青春真っ盛り。
キャノン A-1
  一眼レフ電子式カメラの草分け。カメラにのめり込み周辺機器がどんどん増える。
キャノン F-1
  A-1の先には当然の如くF-1が。報道カメラマンになろうかと思ったりして・・・
ハニメックス アンヒビアン 水中カメラ
  水中路線も続き、アンチニコノスでハニメックス。
ハッセルブラッド 500C
  爺様から戴いた世界のハッセル。僕には荷が重過ぎました。
キャノン オートボーイ (笑)
  肩の力を抜いて、お気軽に写真を撮りまくる。
キャノン Power Shot A20
  デジタル時代の幕開け。仕事の写真をPCで操作するのは時代の先取りでした。
キャノン IXY DIGITAL 初代
  デザインに惚れまして・・・
オリンパス μ-30
  釣り用にと思って購入したけど、イマイチ性に合わなかったかな。
キャノン IXY DIGITAL 900IS
  昨日までの主機。まだまだ使います。
パナソニック LUMIX FT2
  水辺でも心おきなく使えるでしょう。


スズキ フロンテクーペ GD/W
  18歳、免許取立てで親に買って貰った。360ccの2スト。今想えばご機嫌な車です。
三菱 コルトギャラン AⅡ/GS
  サーキット用にチューンされた車両を入手。間違って(笑)社会人ラリーチームに所属。
トヨタ 27レビン
  ダートの最強マシン目指してエンジン、足回りを改造改造。
スバル サンバー360
  軽のワンボックス。ラリーのサービスカーとして使ってたけど、こいつの方が良く壊れた。(笑)
三菱 コルトギャラン GS
  公式戦ラリーがエンジンノーマル化に伴い車両チェンジ。ヨコハマタイヤのサポートを受けた。
ダイハツ ハイゼット
  久し振りの軽ワンボックス。釣り仕様です。
三菱 ランサーEXターボ
  何となくラリー時代の郷愁で、、、
スバル レオーネ エステート
  渓流釣り用に。
スバル レガシー Ti
  レガシーが発売され、一目惚れ。
スバル レガシー 2500
  ステーションワゴンの王道として、あえてGT路線に行かず。
ホンダ オデッセイ
  これぞジャパンクオリティー。とにかく楽で心地の良い車です。
アウディー A3
  ちょっと気分を変えたくて。ヘッドライトが素敵です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な週末でありますが

2010年07月02日 22時09分11秒 | 釣りに関するエトセトラ
明日、明後日と出撃したいけど、996hpのミニ低気圧が通過する。

潮は良さげだけど、微妙です・・・


7月、8月の2ヶ月間。 週末は8回。

自然には逆らえない。  もとい、逆らいません。

さて、ドウスル ドウスル

 
 _____________________________________

【7月4日 追記】
土曜日深夜に低気圧が通過する為、午後から南西が強まるので出船中止。
日曜は伊東~大島ぐらいは大丈夫そうだけど、その先のポイントエリアは西南西10m以上。ウネリも残るので止めました。
カジキとのガチンコファイト希望のらばぁさんとH/Hさん、残念でした。

残る週末は、あと7回・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べろーん だよ~ん

2010年07月01日 00時32分19秒 | カジキ
知っている人は知っている、知らない人はまったく知らない「べろーんフィッシュトーナメント」の時期がやってまいりました。

今年は7月11日(日)に開催です。


スピニングでカジキを目指すお友達、「カジキ男さん」のブログがきっかけで始まったトーナメントです。

詳しくはコチラをご覧下さい↓

 http://kajiki.blog.so-net.ne.jp/2010-06-25


トーナメントとは言っても、レギュレーションも参加資格も何もありません。

ネットで繋がる同好の士が、同じ日に”釣り”をキーワードに”べろーんと遊びましょう”という感じ。

あくまでも個人の責任で参加して、楽しく釣果なんぞを報告しあいましょうというオフ会です。


今回は遠州灘にも飛び火して、相模湾と遠州灘での同日開催。

なんとなんと、地球上であれば、陸上であれ自宅であれ参加可能なところが、ネット的トーナメントの凄いところ。

回を重ねるごとに、トーナメントの形も進化を遂げております。


勿論、僕も参加しま~す!

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする