シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

出船するもゲーム組立失敗

2022年10月25日 15時39分39秒 | オフショアの釣り
10月23日(日)

秋の釣りシーズン真っ只中です。この時期は釣り物が多すぎて迷います。

今日はmm17さんとX氏と僕の三人で出船。
リクエストはタイラバ、サワラ、ワラサ。時期的に良いですね。
天気は丸一日凪予報。
潮位差もそこそこあって潮流れも良いのだろう。これはやりたい放題の予感。

まづ第一に頭に浮かんだのが、先週良かった湾奥のサワラ。
ただし、この数日調子が落ちてるとの情報があった。
サワラはベイトに付いて回遊するし、湾央付近でも釣れたよってな情報もあるので、今の時期は広く分布してるのかもしれない。

僕は港を出て右に行ってタイラバメインでやるか、左に走ってサワラ狙うか。。。
本日の戦略や如何に!?
出航の直後に一番悩むし、感を研ぎ澄ませる瞬間です。

僕が出した答えは、湾央方面で日中タイラバ、夕マヅメの一瞬をサワラってな欲張り戦略で行くことにする。。

反応はまづまづ。
タイラバから始めます。
下げ潮が残ってて、反応もあるし悪くない感じ。



が、、、ここからが大変だった。
何所へ行ってもサバフグの嵐!
こいつらがいると、タイラバが丸坊主になっちゃいます。

一個のタイラバで二匹、、、どんだけ居るんだ!?



ゆっくり巻くとサバフグに瞬殺。だから僕は早めに巻くのだが、それでもフォール→底立ちの瞬間でアウト。
場を変え、反応を変え、カラーを変え、、、何所へ行ってもサバフグだらけ。
丸坊主のタイラバが量産されてゆきます。。。

潮止まりで大きく移動。てか潮止まりの間はサバフグもチョットおとなしくなるんですね。
ベタ凪、完全無風。



この様な穏やか~な感じで、サワラやワラサなのど青物反応も皆無。
潮の動き出しのタイミングで、再びタイラバポイントを周る。
潮が動くと再びサバフグが活気づく。もうお手上げ。

埒が明かないので近くのタチウオ船団に合流。
ポツポツ釣れてるが、サイズはやや小ぶりかな。群れが小さいのか船団も密集してます。



お二人はジギングで挑みます。開始間もなくそれぞれヒットするも、途中でバレてしまう。
タチウオ用のフックじゃないから仕方ないかな。。。

でもメデタクキャッチ。サバフグ以外の魚を今日初めて見ました(笑)



ここで僕は大きな失敗をしたのです。
湾央のタイラバゲームがフグの猛攻で成立しないなら、昼過ぎからでもサワラポイントへ大きく移動する選択肢があったのだ。大移動策は正直よぎりました。
でも、湾奥の状況は分からないし、近くでタチウオが釣れているのだからと安全策をとったのです。

タチウオで時間を費やしたためすでに移動の目は無い。
再びタイラバで状況打破を試みるも、再びサバフグ。。。



手持ちのタイラバも尽きて来て、カラーを選べる状況でもなくなってくる。
悪循環だ。

夕方、タイプの違うポイントへ移動。浅場だ。
ここは明らかに水色は異なり、潮目で何かが跳ねたのを見た。

ここを最終ポイントとして、三者三様、タイラバ、ジギング、キャスティングで挑む。
mm17さんヒット!
明らかにサバフグじゃない引きです。

まさかのクロダイ。



銀ピカに輝く沖のクロダイです。
mm17さん、タイラバで攻め切った挙句の釣果です。粘り勝ち、お見事でした!

ここらで終了としました。

今日は完全に僕のゲームの組み立てが間違ったな。
大失敗です。
マイボートの釣りは自分でポイントを決めるわけだし、一日の組み立て方も自由。
嵌ったときは大勝利だけど、はずす時もあるのよね。。。(笑)

ともあれ、出航から帰港まで完全無風。
日差しも強く、暑いぐらいでした。
帰港後マリーナのメンバーに聞いたら、2、3週間前からサバフグ大量発生でタイラバやる人いないとか。
ターゲットの選定からして間違えてたのかも。或いはサバフグを除けてマダイを釣る方策を考えるとか。
まあ、これも含めて面白いんだけどね。

次は外さねーぞ!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワラ人気

2022年10月18日 16時00分12秒 | オフショアの釣り
10月16日(日)

船底が復活したので早速出船です。
本日の乗船は船底助っ人メンバーのH/Hさん、J弥君。キハダとサワラをこよなく愛するお二人です。
ということで、本日のターゲットは東京湾のサワラ。ずーっと出船してないから潮や群れやベイトの様子は分かりません。
ただ、最近の釣り船の釣果情報見るとそこそこ釣れてるみたいです、どっかには居るんでしょう。何所なんすかね…?

湾口側、目の前、湾奥側と悩ましいが、昨年今時分良かった湾奥側の様子を見に行く。
船足が軽くて気持ちいいねぇ!

アチコチ見てくが鳥居ませんなぁ。。。
アクアの近くまで北上すると、無数に浮かぶプレジャーや釣り船の船団が見えた。
アジでもやってるのかなと寄ってみると、ベイト反応が凄いじゃん! そして、みんなキャスティングやってる。



跳ねは全く見えないが、これはサワラ狙いですわな。
にしても、凄い船の数。50~100艘ぐらい居るんじゃないの⁈
今日は遅い出港なので昼近かったが、おっとり刀で我々も参戦。



薄曇りでベタ凪。悪くは無いね。
早速始めると程なくH/Hさんヒット。
慎重に寄せてサワラが船べりに寄ってタモ入れるタイミングで、魚が水面で激しく暴れ水飛沫で魚が良く見えなくなった。
頭が見えないのでタモを入れを一瞬躊躇した瞬間にバレた。。
クー、残念!  やっちまった。。。

アングラーの左側でタモ係(僕)が待ち構えていたが、アングラーは水面で魚を右に誘導したため、尾で暴れ水飛沫が上がると魚の頭が見えなくなっちゃうのです。尻尾から掬う訳にもいかないしね。
アングラーとデッキハンドのコミュニケーション不足。二人のベテランらしからぬポカでした

これがケチの付き始めかな。
この後皆さんバラシを連発。

ベイト反応は途切れることなく延々と続く。5、6cmのシコです。
一方、サワラはまったく跳ねません。
こんだけベイトが居ると水面まで追い上げないんでしょうね。明らかに水中で捕食してる。

この状況はブレードジグの大遠投が間違い無くマッチしてるが、手持ちのカラーがシルバー一色しかなかった。
僕的にはこれだけベイトが居るなら、むしろ目立つカラーにすべきと思うんだよね。
今日の水色や光量だと、僕的にはチャートやグリーンを投げたかったが、、、持って無いのよ。
仕方なくシルバー時々パープルを投げ続けたけど、コレジャナイ感が常に付きまとってた。

たまに釣れてもこんなの(笑) トラフグ一応高級魚ですが…



あとはこんなのや、



さらにこんなの連発、、、



近くにいた同マリーナ船はサワラ4本だって!
うちらはバラシまくり。。。

こんな反応が1日中出んだよ。 釣りたいよね~!



15時ぐらいかな、やっと本命が船に入った!



よかった、よかった



日没後の東京湾は走りたくないので、16時ストップフィッシング。
帰りましょう。



東京湾のサワラは年々熱くなってますね。
跳ねないサワラ釣りは、ひたすらブラインドで投げ続ける訳で、それはそれで忍耐の釣りとなります。
ならばもっとヒットを稼ぐ釣り方を研究したいよね。
次回はチャート・グリーン系も用意すんべ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクも乗ろうと

2022年10月15日 17時15分28秒 | 車・自転車・バイク
10月15日

相変わらず天気予報が良く変わります。天気図見れば予報が難しいのは理解できるが、計画や予定が中々こなせません。
まあ、僕の予定ってアウトドア的なものが多過ぎるのが、影響を拡大してるのは間違いない(笑)

今日は丹沢あたりで軽く山トレしようかなって思ってた。
元々土日は晴れ予報だったが、昨日は土曜曇りに変ってた。 が、今朝起きると小雨で、天気予報は午後も雨。。
山歩きの日じゃないね。

家で燻ってたら、昼前に薄日が射して来た。
少し体を動かしたいと思ってたので、山トレの代替としてロードバイクでちょいと走ることにした。
ロードバイク乗るの何ヶ月振りだろう。。。
タイヤの空気はゼロ気圧、サイクルコンピューターやライト類の電池もすべて空っぽ、、ゴメンな。
ワイヤーやブレーキ類は問題無し!

ちょっと並べてみた。
僕の走りを彩る最強コンボユニット!



久々に動かすので、最初は各部の動きに不具合が無いか確認しながら走ります。
各部とも綺麗に回ってます。手入れだけはしてたからね。

今日は境川沿いのサイクリングロードを走ります。ちょい乗りには最高のルートです。



30km/h以下の心地よいスピードで流す。
サイコン無いから速度もケイデンスも心拍も何も分からない。
数字を一切意識しないので、体に浴びる風の強さと、体が感じる負荷がセンサーだ。
30年前の素のロードレーサーの雰囲気を思い出したよ。これはこれで実に心地よい。

稲刈り終わってますね。



道端の草花や牛舎の香りが、次々に鼻腔を抜けて行く。
向かい風がやや強くて、足に抵抗を感じる。
自転車ってその場の空気を全身で感じられる乗り物なんです。



秋だねぇ



定番休憩ポイント。



2、3年前に比べてロードバイクは減ったかな。その分クロスバイクやミニベロが増えたかも。
みんな自由でいいね!

この貯水池の水草には、以前は雷魚釣りでルアーを引いた跡が必ず残ってたんだけど、今は無かった。
雷魚が居なくなったのか、釣り禁止になったのかのどちらかでしょう。



境川沿いを1時間溯った所で自転車を止める。 一服して来た道を同じように引き返します。
そうするとジャスト2時間しっかり走れるのです。
サイクリングロードなので信号が全然ないため、一定のペースでずーと走っていられるのがこのコースの良いところ。

サイコン無いから正確には分からないけど、往復で30km弱と言ったところかな。
久々にロードジャケットとシューズを身にまとい走りました。
バイクにはバイクの、自転車には自転車の良さがあります。

いずれも、二輪車はその場の風を切って走るのでとっても気持ち良い乗り物であることに違いない。
季節や場所や気分に合わせ、これからも乗り続けたいですな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船底メンテンナンス

2022年10月13日 10時26分09秒 | ボート
10月12日(水)

9月から延び延びになっていた上架船底メンテナンス、予定していたベイサイドマリーナは混み混みで、次の予約も数週間後。
秋の釣り最盛期に出られないのは何とも耐えがたい。今回は奥の手の場所でサッと上架することにした。

船底塗装の乾燥には高気温の日が適してる。当日の予報は晴天で気温23℃でした。
が、ふたを開けると曇天で20℃行くか行かないか、、、 今年はこんなのが多い。

北風7m/s、ドタンバタンしながら30分ほど回航。



朝7時半に上架です。早朝から有難い。
今日は助っ人で、H/HさんとJ弥君も来てくれた。
一日で船底の貝落としと、船底塗料二度塗り&乾燥までやるには、作業のスピードアップは必須です。早ければ早いほど乾燥時間が長く取れます。

結構付いてますね。今年の東京湾は貝の付着が激しいと皆言ってます。僕も同感。



高圧洗浄で汚れと藤壺の中身を吹っ飛ばす。
程よい風と案外湿度が低いので、船体の乾燥は早い感じ。

助っ人二人は船底メンテ作業は初めてだけど、特段難しい物ではない。前方右舷、左舷、後方と分担エリア分けし、スクレーパーで貝をジャンジャン落とす。



ここは船台が高いので作業は結構楽。船台が低いと態勢がきついし、上向きの作業が多くなるので大変なんです。
貝が落ちたら再び水洗いし、乾燥したら喫水線に合わせてマスキングを施し一回目の塗装。
これもエリア分けして快調に塗ります。
11時には一回目の塗装完了。いいペースだ。何より三人でやると肉体的な負担がまったく違います。助っ人は有難い!

早目に昼食へ行ってその間乾燥。無駄が無いね。

午後、二回目の塗装。
こちらもスルスル進みます。



14時頃には綺麗に塗り終えました。
マスキングテープを剥がすとスッキリ。この瞬間は何回やっても良いものです。

貝だらけだった船底は綺麗になりました!



気温も少し上がり、塗料の特性もあって乾燥、硬化がドンドン進みます。
もうやること無いので、ヤードでしばしの釣り談議。
船底が綺麗になったので、これからの季節ナニ釣ろうかってな希望に満ちた話に花が咲く(笑)

明日は雨&強風なので、今日降ろしてマリーナに戻ります。
暗くなる前の16時半に下架してもらう。



沖に出ると北東風が10m/s近く吹きあがり、八景前は反射波の三角波でちょっと怖いぐらい荒れてました。
久々に飛沫を被りながら走ったよ。この辺は北東にホント弱いねぇ。。。



17時無事マリーナに帰港。
今年の船底メンテナンス、無事完了いたしました!
一日で終わっちゃったよ。

助っ人のお二方、有難うございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A4タイヤ交換

2022年10月09日 14時57分57秒 | 車・自転車・バイク
A4のタイヤを交換しました。
新車時に付いてたのがミシュランのPrimacy3 欧州車ご用達の、走りとコンフォート性を両立したシリーズです。

スタッドレスと半年ごとに履き替えで、約7万キロ走りました。
気が付けば2分山ってところ。変え時ですね。



今回も同じシリーズの最新モデル、Primacy4+にしました。
A3の時は同じミシュランのPirotシリーズでした。こちらは走り重視のモデルだけど、A4はゆったり走りたいのでPrimacyの方が合ってますな。





触ってみるとゴム質が結構柔らかいかも。
走りはさすがに新品ゆえ、キビキビと気持ち良い!


先月クロスカブのタイヤを履き替え、今日A4のタイヤ履き替えました。伊豆の原付Let’s4も8月にタイヤ替えたよな。
ということで、偶然にも手持ちの車両すべてのタイヤが更新されました。
そういや、来週ボートの船底も塗装しなおすな。

僕の乗り物の足回りは全てピッカピカっす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYあれこれ

2022年10月09日 14時19分40秒 | 釣り以外のエトセトラ
月のうち概ね三分の一は伊豆暮らし。それ以外の時間は藤沢の自宅やら仕事やらツーリングやら。
こんなパターンです。

元々、伊豆に滞在中は釣り三昧のつもりだったが、目下家屋内外のDIYやら伐採作業やらの時間が多い。

樹木や雑草との闘いは、正に自然とのパワー対決(笑)
やり過ぎると只の快適な住宅になっちゃうし、さぼると植物に飲み込まれてしまう。適度なパワーバランスを保つのだが、その作業自体が自然の力を理解することにつながる。

敷地内に7、8本あるクヌギの枝払い。ロープワーク駆使して木登りとかはまさにクライミングっす。オモロイ!





今まで家いじりなんて余りやって来なかったけど、家の壁や床剥がしたり穴掘ったりして、家屋の仕組みを解明してゆきます。



何か不具合箇所があって、そこをとことん調査し、発生原因や問題点を深く理解すると、下手に業者に頼むより抜本的な修繕が出来ますね。当然費用も激安だし。



状況の解明、そして創意工夫して、解決して行く。
この手の謎解きは釣りなんかと同じだね! 

僕自身、工作自体嫌いじゃないし、”家”と言うそれなりに大きなものを、自分勝手に切ったり張ったりするのはなかなか愉快です。
都市部の住宅じゃ近隣を気遣ってあまり派手なことも出来ないが、田舎じゃDIYは当たり前。あっちこっちの家から電ノコの音が聞こえてきます(笑)



リフォームのスキルもどんどん上がり、藤沢の家のクロス張り替えなんかチャッチャとやっちゃう。
昨日は猫が爪とぎでガリガリにした部分の張り替えっす。







まあ、DIYの合間に1、2時間近所でルアー投げることもあります。
台風後のウネリを狙ってヒラスズキやってみたり。





伊豆の渓流は10月末までOKだったので、もう一回ぐらい渓流もアリかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた延期

2022年10月07日 10時16分52秒 | ボート
前回の出船時(9/5)に、船底に貝付着でスピード上がらず満足に走れなかった。船底掃除が必要なのは明らか。
僕は毎年8月から10月あたりで船底メンテナンスを実施してるが、今年は貝の成長が旺盛なようだ。

いつもは平塚の角屋メカの所で上架整備の折に船底塗装も行ってるが、今年は貝が付きすぎて抵抗が大きく、この状態で長距離走るとエンジン痛めるだけなので、今年は近場のベイサイドで上架整備することにした。



早速ベイサイドで上架の予約入れると9/20まで空きありませんと。 で、待ち侘びた予約日は台風来襲でキャンセル。
次の予約を取り直すと、10/7まで空きなしと。

まるで歯医者の予約かいなと。。。
まあ、ビジターだからしょうがないのかな。

でで、1ヶ月以上待った今日が上架再予約の日なんですが、今年一番の寒さは良いとして、北風ビュービュー(10m/s)&本降りの雨。これでは回航も無理だし、そもそも雨の中で塗装作業は不可能。気温も低いから乾きも遅い。ああ。。。
泣く泣く2度目のキャンセルとなりました。

次はいつ空いてますか? 10月の末まで空きありません、、、 だそうです。

そこまで待てないし、何より仕事が間伸びするのは大嫌い!
やりたい事は即やるべし!!

違う手を考えてさっさか終わらそ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする