シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

夏のイナワラ釣り

2012年08月31日 22時15分40秒 | オフショアの釣り
8月31日(金)

東京湾口のイナダ・ワラサ釣りに行ってきました。
釣り宿は、春のマダイ狙いでもお世話になった剣崎間口港「育丸」の仕立て船です。
メンバーもほぼ同じ。釣り好き仲間での仕立て船は本当に楽しいものです。

5時過ぎに出航。ポイントは港から直ぐの下浦沖。
東京湾口は、僕にとっても勝手知ったるエリア。本当にあらゆる魚種のポイントが揃ってます。


【今も昔も変わらぬ下浦沖の定番ポイント。】

懐かしい景色を見ながら釣り開始。
船長の指示棚は19m。
直ぐに船内でイナワラクラスがポツポツヒットする。

ムムム? 何故か僕だけ当たらない。
すでにみんなは2匹目、3匹目に入っているというのに。。。

船長が不審に思って僕のタックルをチェックに来た。
原因判明。
リールのデジタルカウンターの表示は19mなのに、実際のラインは24m出ている。
誤差30%! あり得なくないですか!?


【カウンターの誤差か、それとも僕の設定違いか?】

エサが海底に着いてちゃ、回遊魚は釣れないですよね。
ラインマーカーで正確にタナ取りしたら、何の問題も無く釣れだした。
普段使わない不慣れな電動リールゆえ、危うく失敗するところでした。

その後は順調すぎて、直ぐにクーラー満タン。


【2~3kgのイナワラサイズが連発。】

オット、マズイゾ。。。
この手の釣りは、釣り過ぎに注意なんだよね。

実は、釣行前日にカミサンに何匹まで持ち帰って良いか確認したら3匹とのこと。僕もそれぐらいが良い所だろうと思ってた。
で、気が付いたらすでに6、7本はクーラーに入れてしまった。これ絶対まずいわな。

なので、その後はすべてリリースです。
なんやかんやで、14、5匹は釣ったかな。

最後の最後に、Kさんが3キロ半ぐらいの立派なマダイをゲット。
先日のカジキといい、このメンバーはみなさん持ってますなぁ。


【終了間際に飛び出したグッドサイズのマダイ。Kさんナイス!】

釣り船って、自分でポイント考えたり操船したりといったことが一切不要で、ただひたすら釣りだけして居ればよい。同じ沖釣りといっても、マイボートと釣り船ではまったく別物です。
どちらも捨てがたいですね。

さて、明日はマイボ。
朝一でペラ交換して下架。そのままテストがてらカジキ釣りに行って来ま~す。


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラ交換?

2012年08月30日 22時00分55秒 | ボート

ピッチの違うペラを借りてきました。

現在装着中のペラが17-20。

一年乗ったが、若干軽い気がするので、21・1/4ピッチのペラを借りてきました。

土曜日に取り替えて、走らせてみます。

巡航時のエンジン回転数が少し抑えられると良いのですが。


おっとその前に、明日は東京湾のワラサ釣りに行ってきまーす!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ散歩でクールダウン

2012年08月26日 22時15分35秒 | カメラ・写真
前の記事を投稿したあと、一碧湖へ涼みに行った。
カジキモードバリバリだった気持ちをクールダウンさせるには、清々しい森と湖はうってつけの場所です。

とはいえ、真夏のド日中なのでバス釣りって感じでも無いので、デジイチを持って夏の一碧湖をブラ撮りしてみた。
以下、昨日撮った写真の数々。

一碧湖は道路を挟んで池と沼に分かれている。沼エリアは釣り禁なのでゆっくり歩いたことなかった。
先ずは沼エリアから。

沼の全景。葦が全体を覆っています。生物の宝庫ですね。
足元では カモ、カメ、フナ、コイ、オイカワがぐしゃぐしゃに入り乱れている。何食ってんだ?




沼の周囲は、林間の小路や木道が整備されていて、快適に歩けます。




上を見上げれば、木々の葉が夏の日差しをさえぎり、実に心地よい。


こちらは毎度お馴染みの池エリア。


開放的な芝生広場。春には桜がとても綺麗でした。


湖畔にたたずむ一碧湖神社。地元の方々がいつも綺麗に手入れしています。


目に付いた夏の花々。みんな青っぽい色ですね。僕は花の名前はまったく知りませんが、素直に綺麗だなぁって思います。






水辺には鳥もよく見かけます。
これは鷺の仲間だけど、なんて名前なんだろう?グレーの羽がシックです。


一碧湖のアイドル三羽のアヒルとカモ。こいつらはいつも一緒に居るけど微妙に仲が悪いんですよね。今は暑さにめげてるのか、水辺の木陰でまったり過ごしてました。


キアゲハとアオスジアゲハが一心不乱に水を飲んでます。昆虫だって熱中症対策は欠かせない。


最後に一枚。これ全部カエデです。今日はじめて気が付きました。いつもロッド持ってうろつくばかりで上なんて見上げなかったもんね。
秋に空一面のカエデが紅葉したら凄いだろうな。見逃さないようにしよう。


僕には現地の空気感を表現できる写真の腕前はないけど、一眼レフカメラを携えての散歩は新たな発見がいっぱいあります。3時間ほど飽きもせずにぶらりぶらりと撮り歩きしました。

もちろん、夕マヅメに1時間ほどバス釣りしましたよ。
ブルーギルのワンバイトのみ。(笑)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止

2012年08月25日 13時19分50秒 | 釣りに関するエトセトラ
8月25日(土)

カジキを追うべく出航の予定でマリーナに来ました。

んが、本日乗船予定のアングラー、Mr.マーリンジャンキーMさんが体調不良で急遽来れなくなってしまった。
三度の飯よりカジキが好きなM氏が断念するぐらいだから、よほど悪いんでしょう。

なので久々にひとりで出ちゃおうかと思ったが、やはりどうもこの船だとシングルハンドでカジキと渡り合ってみたいっていう興味が湧かないんですよね。

明日は台風のうねりが入るとのことだし。
ってことで、今週はカジキ止めー。
潮はかなりおもしろかったんだけどザーンネン。

今はタックルの整備してるけど、暑いね!

何処か涼しい所でバスに遊んで貰うかな。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急潮情報発令

2012年08月24日 18時50分52秒 | カジキ
今日、城ヶ島沖のブイに急潮情報が出ました。

黒潮の反転流が、ドドドッと相模湾に流れ込んでいるということですね!

近場にカジキやキハダもドドドっと居るはずです。


ということで、ペラの試運転を兼ねて明日スクランブル発進しまーす。

2週続けてカジキ狙うぞ!


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペラにもヒット~

2012年08月24日 00時28分44秒 | ボート



先日の帰港時、マリーナへ向けて走っていたら、船底でコンッって音がした。

とっさに後方の水面を見たが、何も上がってこない。多分、半沈状態の小さな流木でも拾ってしまったようです。

その後、巡航で走ると振動が出たが、18ノットぐらいに落とせば問題ない程度だったので、そのまま帰港しました。残り5マイルぐらいだったし。


上架したら、左舷のペラの先端が一枚だけ軽く曲がってた。

シャフトやブラケットは異常なし。

フーッ、、、大破じゃなくって良かった。


ペラを修正してもらったので、次回走らせて見て振動が出なければOKかな。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキ釣れたよー!(その2)

2012年08月19日 17時55分39秒 | カジキ
8月18日(土)

カジキ狙い二日目。
本日の乗船は、Tさん、Mさん、Kさん、Sさんの四名。いずれもカジキ釣り経験ゼロのメンバーですが、カジキを釣りたい(見たい)というご希望です。
昨日の潮とカジキの状態を鑑み、ガラッと発想を変えてベイト優先でカジキを探すことにする。

6時出航。
べた凪だが、真っ黒い雨雲が垂れ込めている。
雨雲レーダーやGPVの最新情報を見て、雷雲を避けられるエリアを見極め、その中からポイントを探す。その結果、大島とウドネ出しの間を今日のゲームエリアと考えた。こんな場所を今どき曳く船は居ないでしょう。

水温26.1℃。水色薄濁り。やはり普通のカジキハンターならやらない潮ですね。
まずは4本流しで始めてみる。
前方に大きな流木が見えた。試しに近くを通して見るともの凄い勢いでペンペンシイラの猛攻。今日はことのほか活性高かーい!


【キャスティングゲームで軽く肩ならし。シイラの入れ食いというか猛攻というか。】


【元ヨットレーサーのSさん。海のベテランですが釣りよりビール派です。】

いったん道具を上げ、この流木周りで釣り経験のあるMさんとKさんにキャスティングで遊んでもらう。
もう、ルアーを投げるたびに、もの凄い数のシイラがチェイスしてくる。デカイのも居るがペンペンが先に食ってしまう。もう入れ食い状態です。
小一時間たらふくシイラを釣ってもらい、再びカジキ狙いに戻す。

直感的に魚の活性はかなり高いと感じ、僕の中では臨戦モードに入る。カジキ経験の無いメンバーのことを考えて50ポンドタックル2本に絞り、ヒット時の作業負担を予め減らした。

大島とウドネの中間あたりで、コーナーロングのフェニックスにチェイス!
なかなか食い込まないが、何度も何度もチェイスを繰り返してくる。やる気十分のカジキだ。

9:10 4回目のチェイスでヒット!
短くGOを入たのちスローに戻すと、後方でカジキが猛烈なジャンプを披露する。
小さくは無いぞ!
皆さん唖然、呆然、しばし固まってカジキのジャンプを見つめている。(当然ですよね)

残るタックルを回収し終わり、後進で追撃を開始するがファーストランがまだ止まらない。やけに元気なカジキです。ラインの残りが僅かになってしまった。
安全のため魚が落ち着くまでロッドはロッドポストに入れたままにしておき、船を反転させバウファーストのJの字メソッドでウォータープレッシャーを利用しつつラインを回収する。


【カジキヒットしちゃいました! ファイト開始。MさんKさんナイスサポート。】

魚が落ち着いたタイミングで、予めアングラー役に決めておいたTさんがファイティングチェアーに座りファイト開始。さーて、絵に描いたようなカジキ釣りのファイトが始まりました。
ドラグ8kgに設定してあるが、一進一退のファイトが続く。


【Tさんの絵に描いたようなカジキとのファイト。】

デッキ上ではMさんとKさんが、Tさんのファイトをサポートしている。
僕はFB上で操船したり、デッキに下りて次の作業の準備をしたりと忙しい。久々にファイティングフラッグも掲げました。周りにボートは一艘も居ないけどね・・・

1時間経過。
いったんダブルラインが見えたが、再びカジキはダッシュ。全然弱っていない。強いカジキだ。

それでも徐々に距離を詰め、ダブルラインが入ったり出たりを繰り返す。僕は操船でカジキとの間合いを計り、時間を掛けてカジキの弱るのを待つ。
頃合を見て僕はデッキに下りリーダーを取る。操船を船舶免許保持者のSさんに託し、微速前進と停止を繰り返してもらう。

リーダーを取るとまだまだグングン引く。慎重に寄せ一発でギャフ打ち成功!
Mさんにバットでとどめをさして貰う。
勝負あり!!!

ビルにロープを絡め、リヤゲートを開けて5人全員でカジキを引っ張り込む。
でっかいカジキがドドーンとデッキに横たわった。

カジキ獲ったどー!!!


【カジキほんとに釣っちゃいましたね! 初チャレンジで凄いです。】

ファイティングタイム1時間40分。
ちょっと長めのファイトになりましたが、皆さん最後まで頑張り無事キャッチ出来ました。
初めてのメンバーで渡り合うには、充分すぎるパワーのカジキでした。


【カンパーイ! まさに強運とチームワークの勝利ですね。】

13時マリーナに帰着。
検量すると128kgのかっこいいカジキでした。
全員で記念写真。
初めてカジキ釣りに来てその日にキャッチしちゃうなんて、なんて強運のメンバーなんでしょう。
本当は、カジキってヒットしても、結構な確率でバレちゃうものなんですよ。(笑)
初めてだらけの強烈な展開にも皆さん良く対応し、素晴らしいチームプレーで仕留めた一匹です。


【マリーナに戻って全員で記念撮影。カジキは128kgでした。】

本日乗船の皆さん、おめでとうございます。
新生シーブレインにとっても初カジキとなります。シーブレインにも魂が宿った気がします。


【新生シーブレインでもカジキ釣れました。船名デザインに偽りなし。ちょっと肩の荷が下りました。】

このカジキはマリーナで冷凍保存され、秋か春の観光イベント「カジキの解体ショー」として登場し観光客に振舞われます。そのときは今日のカジキ君に再会しに来てあげてください。ご家族にも是非見せてあげたら「お父さん凄ーい」って言われるかも。


【本日のヒットルアー。緑のチェーンバードはお勧めの一品です。】

本日のヒットルアーはフェニックス。
それと、絶対的な効果があると改めて感じたのが「チェーンバード」です。明らかに魚を寄せる効果大です。
僕はスピニング用に三連グリーンを使用。5連はさらに強烈です。

誰も居ない海域で、狙いすまして獲る一本はたまりませんなぁ。

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキ釣れたよー!(その1)

2012年08月19日 13時06分56秒 | カジキ
8月17日(金)

やっと、やっと、凪の海でカジキ狙いの出船ができました。
黒潮は三宅から千葉東方沖へ流れているため、近場にはカンカンの潮は無い。なので今日はカジキの潮を求めて大室から東へ延々と出て、黒潮の反流を探してみるつもりです。
本日は、先週に続きTeiさん、カツさんのカジキ熱病ペアと、でかい望遠レンズを抱えたHamさんの三名が乗船。


【待望のベタ凪。今期初めて行きたい所へ行ってカジキが狙えます。】

マリーナを出てほんのチョット走ったあたりで、べた凪の海面に黒いひれが二つ。サメだねぇなんていいながらゆっくり近づいていったら、なんとマカジキでした。こんな近くにも居るんですね。

そこから一気に大室の東端まで走る。途中の海は26℃台で薄濁りの潮が延々と広がっていた。マリーナ前も大室もずーと同じような潮です。
そこから東へ曳き始める。しばらく行くと黒潮の反転流を見つけた。水温が28℃に跳ね上がり水色も絶好。
そこから潮目伝いに東へ東へと曳く。所々鳥が座っているがベイトの反応は少ない。カジキは居るのだろうがこの程度のベイトの量ではカジキを大量にストックするには役不足のような気がする。
ベイトっ気のある場所はジグザグに曳いたり、ぐるっと回ったりして入念に探るが無反応。


【水温、水色は良いんだけどね。】

戻りは並行して走る隣の潮目伝いに曳き戻る。
帰り道では、あちらこちらで数種類のイルカやクジラに遭遇。大室の東沖は哺乳類の楽園と化してました。カジキは何処行った?

今日は狙った場所に行き、想定した潮を見つけ、やれることは全てやった。その結果、カジキのチェイスもヒットもなし。カジキの跳ねも鰭も見当たらなかった。
僕的には久々にカジキゲームをやりきった満足感がありますが、アングラーやカメラマン氏は出番が無くって残念でした。
これに懲りずにまた乗りに来て下さい。


【華麗なテールウォークを撮って頂きたいのですが・・・】

夕方マリーナに帰港。明日は別のメンバーが乗船してカジキ狙いです。戦略を練り直す必要ありだな・・・
天候が急激に不安定化し、雷雨の予報です。GPVで雨雲の動きを見ながら、安全を最優先に、天候、海況、潮、カジキ、複雑に入り組んだパズルを解くように明日のプランを考える。

明日乗船予定の一人Sさんが船中泊を希望で、22時頃ご来船。ビール片手のキャビン夜話は尽きることなし。

明日に続く・・・
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキ釣りへ行くぞー!

2012年08月16日 20時30分37秒 | カジキ
明日から二日間、カジキ狙いで出船します。

今度こそ、天候、海況に恵まれるといいなぁ。

一日目と二日目、それぞれ別のゲストグループが乗船です。

是非ともカジキの豪快で華麗なテールウォークをご覧戴きたいものです。


ただ、ちょっと気になることが。。。

カメラマンとギャラリーは居るのですが、

アングラー、リーダーマン、ギャフマンは誰がやるんだろ・・・?


まっ、何とかしますよ。いつもの如く出たとこ勝負で行きまっしょい!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2012年08月13日 12時34分38秒 | カジキ
8月11日(土)

午後からマリーナへ行く。
マリーナに到着と同時に雷鳴を伴うゲリラ豪雨来襲。なんちゅうお出迎えだ・・・
これから2、3日は大気が不安定で、こんな天気が続く見込みです。
沖で豪雨や雷に遭遇したことが何度かあるけど、視界はゼロ、逃げ場は無し。走るも留まるも恐怖です。本船航路付近でホワイトアウトした日には生きた心地がしません。


【ゲリラ豪雨がお出迎え。明日の出航に不安が・・・】

そんな天候も予想されるので、今回は近場限定だなって思いつつ、夕方シーブレインを下架する。
んで、、、明日の買出しのついでに一碧湖へ駆け込み、夕マヅメのバス狙い。本日ノーバイト。

夜はエアコンの効いたキャビンに篭り、カジキルアーやティーザーのリギングを行う。
こういう夜の作業って本当に楽しいんですよね。


8月12日(日)

早朝5時半出航。
本日の乗船はテイさん、カツさん&小学校6年生のテイさんジュニア君。
基本カジキ狙い(カツさんの悲願です)だが、ジュニア君にも楽しんでもらおうという夏休み企画。

午前中は雨、午後は風の予報。
本当は大室だし辺りに行きたいところだが、この不安定な天候で子供連れでは危険は冒せない。
そこで、相模湾内でカジキ探索を行うことにした。
沖の山から相模湾へそこそこの潮が射しているので、可能性は十分あると思うのです。

10分も走ると直ぐに綺麗な潮になった。35度ライン沿いに東へカジキルアーを曳きながら、相模湾カジキ探索開始。


【真っ黒い雲を避けながらコースを取る。雲の下は土砂降りです。】

しかしどこまで行っても鳥も潮目もない。
大盛況のキハダ船団はもっと北側に居るが、みんな殺気立っているのでトローリングスピードで近づいてもトラブルのもと。そっち方面はパス。
一方、35度~大島間は誰~れも居ない静かな海です。

50lbタックルのトップガンに、緑の影がシュバッと飛び掛る。
ジーーーっと景気の良いクリック音とともにシイラヒット。


【ごついタックルで魚と格闘中。】

ジュニア君、ファイティングチェアーに座って初ファイト。
結構デカイよ。こんなごついタックルで魚と戦うのは初めての経験です。カツ叔父さんにフォローしてもらいながら最後まで頑張ってファイトし、130cmの相模湾最大級シイラをキャッチ。
お見事お見事。メーター越えあっさりクリアです。(Teiお父さんはメーター超え苦労したんですよね・・・)



【お父さんと叔父さんの撮影会。130cmの大物シイラです。】

あちこちに雨幕を伴った真っ黒い雲が出現し、それらを避けるように進路を取りながらルアーを曳く。
相変わらず、魚っ気に乏しい。

その後、もう一本メータークラスをキャッチ。
ジュニア君は大満足でしょう。

さて、カツ叔父さんのほうはカジキがヒットしないので出番が回ってこない。
相模湾内にもカジキが回遊するのは事実だが、ヒットさせるのは至難の業か?

昼頃からは黒雲は取れたが、それと引き換えに南西の風が強まりだし、徐々に海が悪くなってきた。
皆さん、酔い止め薬飲んで寝たり起きたり状態。

白波バンバンになってきたので14時帰港。
最後まで魚っ気のないまま、相模湾半周してきました。


【夏休みのよい思い出になりましたね!】

今年は太平洋高気圧が弱いんですかね。バシッと夏型が決まりません。
一方、黒潮も離れてしまって、僕の好きなエリアは目下カヤの外。

自然相手だから仕方ないけど、ヒットぐらいは取りたいなぁ。。。


PS.書くの忘れてた。
前夜リギングしたフェニックスルアーのリーダーがジョリッとやられてた。
カジキのワンチェイスはあったようです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする