シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

追悼

2019年03月30日 23時22分38秒 | 釣り以外のエトセトラ
3月30日(土)

ショーケンが亡くなってしまった。
僕は熱狂的なファンとかそういうのではなかったが、やっぱり好きだったなぁ。

僕の一つ上の世代に当たり、兄貴分、身近な先輩的な目で見てきたような気がする。
彼の尖がった所、大勢に迎合しない生き方に憧れと勇気を持ったものだ。


僕が最初彼に興味をもったのは、月並みだけど「傷だらけの天使」だな。親や学校じゃ絶対に教えないアウトローな生き方が新鮮だった。
それ以前のGS時代は知らないし、今もあまり興味ない。
「太陽にほえろ」や「前略おふくろさん」ももちろん見てたけど。カッコいいなぁと思う程度でそれ以上でもそれ以下でもなかった。

僕がショーケンを強く意識したのは、高3(たぶん)の時、突然始まった「祭りばやしが聞こえる」というTVドラマ。
怪我から復帰を目指す競輪選手の役。
いしだあゆみが相手役。(このドラマが切っ掛けで後に二人は結婚するんだよね)
その頃、僕は自転車ロードレースに青春を掛けてた時で、ショーケンがロードやピストに乗ってる姿に僕は完全に虜になった。
自分が競技してたから分かるんだけど、彼は役作りのために相当練習してるのは明らかだった。

自転車競技がテーマだったことが興味の入り口だったけど、毎週欠かさず見てるうち、このドラマの底流に流れてるスローな雰囲気と、弱さに溺れる不器用な大人たちの生き様、愛、そして純真、、、様々なものが凝縮されてた大人のドラマだったと思う。
映画的な作風で、こういうTVドラマってあまりないんじゃないかな。
直次郎(ショーケン)がキク(いしだあゆみ)と思いを遂げた後、蛍光灯の紐を何回もパチパチさせて喜ぶシーンとか凄いよ。
自由に生きるって何だろうって、ホントに考えさせられたよ。

音楽が柳ジョージ&レイニーウッド
これがまた最高に渋くってね!
https://www.youtube.com/watch?list=RDchw2M13uqlg&v=chw2M13uqlg


この写真はネットにあったものをお借りしました。
ドラマのエンドロールのワンカットです。



向こうからショーケンがただただ自転車でこちらに走って来るだけ。超ロングで撮ってる。
この写真見てたら、当時の感覚が完全に蘇ってしまったよ。

今日はこのシーンと柳ジョージの歌声を思い出しながら、自転車漕いできました。
18才の時も、僕は同じようにロードレーサーを漕いでたなぁ。

黄色の丸石エンペラーR2 510mm
オールデュラ
MAVICのホイールにユッチンソンのチューブラー
全てのパーツ、たぶん今でも思い出せる。

動画も見つけたので、自分のために張っておこう。
https://www.dailymotion.com/embed/video/xakkv4?related=0


僕が多感な頃に、大なり小なり影響を受けた人っていろいろ居るけど、ショーケンもその一人だったのかも。
結構な喪失感を覚えたよ。

カッコ良かったなぁ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マゴチ始め

2019年03月26日 20時19分24秒 | オフショアの釣り
3月24日(日)

前日(土)出船予定だったが、思いの外天気悪そうなので翌日に延期。(氷雨+強風=時化+極寒となり大正解でした)

仕切り直しの日曜日、朝から凪てます。
メンバーはH/HさんとTeiさん。
今日も気温は低めだけど、風は無いし日差しがあるので快適です。

今日は今シーズン初のマゴチ&タイラバ。
マゴチ釣りに目が無い二人ですが、Teiさんはルアー派、H/Hさんはエサ派と、宗派が違う。
マゴチの場合、僕はエサもルアーもポイントは一緒で良いと考えてます。(魚種によってはエサとルアーでポイント使い分けます)



H/Hさんサイマキまで準備してきて気合十分。



結果、ルアーが先行。
Teiさん得意のマゴラバで今シーズンの初マゴチゲット!



H/Hさんにも何度もアタリは出るのだが、どうしても乗ららず。
シーズン初期のマゴチは食いが浅いのかなぁ。

H/Hさん何度も絶叫してましたが、ついにフックアップ成功!
水面まで上がって僕がタモ入れしたんだけど、タモに入った瞬間に針が外れ、勢いよくジャンプして枠の外へ、、、
貴重なマゴチ君はポニュ張りの執念で脱出して行きました。
管釣りルールを適用すれば、これはキャッチと見なして良いでしょう。

付近にはマゴチ狙いの遊漁船がたくさん来てた。
この時期の狙い場所には間違はないようだが、どうにも食いは浅いし、当たりの回数も少ないですね。
上げ潮が効きだしても状況変わらず。まだチョット早い感じは否めないかな。


直ぐ沖でサワラ狙いの船団が出来てたので、我々も合流する。
良い反応キャッチ! てか、周りの船バンバン上がってるし!
いきなりフィーバーモード突入!?



ウン? ヒットしない。
何をやっても我が船だけカヤの外。。。

ドウイウコトダ!???

種を明かせば、この釣りは早い話引っ掛け釣り。ジグに寄って来るのかは定かでないが、周りを見てても殆どがスレ掛かりです。
多分、テールフックをでかくするとか、あとは確率の問題かなぁ。
まあ、そういう釣りです。。。

反応は底の方にひっきりなしに出てるので、たぶんサゴシが滞留してるんでしょう。カマス釣りなんかと同じカテゴリーですかね。
釣れないのは納得いかないが、釣れたとしても微妙感はあるかなぁ。。。
むちゃくちゃ美味い魚なので、そういう目的の釣かな。


残り時間少ないのでタイラバへ。
ここで僕とH/Hさんに一回ずつアタリは出たんだけど、フックアップせず。。。
反応も良いんだけどなぁ。。。

最後にポイントチェンジしたら、こっちは反応なし、、、チーン。
時間も時間なんで帰港したら、マリーナ前にイワシの大群。鳥も騒いでます。
反応も申し分なし。



最後に遊んでいきますかってんでバイブレーション投げてもらう。
シーバスボイルしてるし!
いつヒットしてもおかしくないような感じなんだけど。。。
お二人ともライントラブルと根掛かりでルアーロスト、、、チーン。


今日はダメダメな日でした。

こんな日もあるさ。。。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計のバンド交換

2019年03月23日 14時55分15秒 | 釣り以外のエトセトラ
3月23日(土)

僕がアウトドアで使ってる腕時計は、BARIGO ES7という時計です。
もう5年ぐらい使ってますかね。

特に高機能な代物ではありません。時刻、タイマー、アラーム、高度、気圧、方位など基本機能のみ。
GPSや心拍計、スマホ連動など最新機能なんて搭載されてません。
その分、バッテリーの持ちは年単位。これは山とかではとても重要で、最近のスポーツ用スマートウォッチだとUSB充電でしかも1日ももたないなど・・・

機能以外でも、クライミングに邪魔にならないサイズや重量がGood。
そして何よりも、ベルトを含めた全体のシルエットが実に良いのです。
ベゼル部の白い縁取りなんて、陶磁器を思わせるような透明感のある色艶は秀逸。

要するに、僕はこの時計がとても気に入っているということです。


ところがですよ・・・!

先日この時計のバンドが途中で切れてしまったのです。ウレタンバンドの宿命、経年劣化だ。



さっそく修理に出そうと調べたら、、、なんとなんと、輸入元のプリムスが取り扱いを止めてしまっており、修理受付もしていないとか!
しかも、このバンドはこのモデル専用の品で、汎用バンドは付かない構造。たしかにそんな感じです。

大ショック!
ネットで色々調べたが、多くのユーザーがバンド切れで諦めてる模様。
僕はこの事実にたじろいだ。
近年まれに見る失望感。


しかし僕は諦めたくない一心でネットをあちこち調べたら、名古屋の業者さんがES7の交換パーツの在庫を持ってるらしいことが分かった。

まさにこれです! 涙涙
2,700円なり。(一万円ぐらいでも買ったかも)
早速ポチリました。


キター!



即効、精密ドライバーと老眼鏡を準備し交換作業開始。
逸る心を抑えつつ、固定してるビスを外す。
最初、片方のネジだけ回してたら空回りしてしまい焦ったよ。袋ネジになってて両側のネジを回さないとダメなんですね。こんな単純な代物でも、それなりのノウハウは必要なんですねぇ。

で、無事古いバンドが外れましたの図



仕組みが分かれば組み立ては簡単。

出来ました!
無事バンド交換完了!!



いやー、良かった良かった。
ES7まだまだ使い続けることが出来るようになりました!!!

なんか物凄く嬉しいです。
涙の一粒ぐらいなら流しても良いってなもんです。

愛用の一品、まだまだ一緒にいろんな所に行けるね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラはまだかいな

2019年03月17日 22時48分36秒 | 車・自転車・バイク
3月16日(土)

午前中だけ時間があったので、ロードバイクちょい乗り。
お手軽に境川CRを北上し、30分走ったらそのまま引き返します。
いたってシンプルな時間活用法であります。

今日は曇ってて日差しが無いせいか、ちょっと肌寒いね。
そんなもんだから、早く体温めようと最初からペース上げます。

ってんで、シッティングのままガシガシ踏み込んでたら、、、左膝にピキッと痛みが!
ペダル踏み込むたび、お皿の前にまあまあ激しい痛みが走ります。

やっちまったかな!?

準備運動もろくにしないまま、いきなり負荷掛けたのがいけなかった。
もう若くないなぁ、、、などと思いつつも、だましだまし走り続けます。
こういう時は即安静が正解なんでしょうが、僕は行っちゃいます。
この歳まで来たら、もう出し惜しみせずこの体使い切っちゃえ、という考え方になって来ました。(笑)

まあ、そんな感じでサイクリングロードを30Km/h維持で巡行します。



上の写真は、相鉄線超えた所にある桜のトンネル。
自転車停めて枝先を眺めてみたけど、まだ咲きそうな気配はありませんでした。
でも、あと一週間ぐらいで開花とか言われてるから、もう直ぐだよね!

早くサクラ見たいなぁ!


ここからもうちょっと北上した所で、出発から30分が経過。
そこでヒョイとUターンし、まったく同じルートを使って帰投します。

自宅到着時の全走行時間57分でした。戻りが軽い追い風だったので3分早く走れたようです。
走行距離24.1km

出発前の着替え&自転車の準備、帰宅後のシャワー含めても、1時間半ってところ。
同じルートを行って戻るピストン走行は、隙間時間の有効利用にはもってこいです。
室内ローラーは1時間やる気しないけど、外走り1時間は気持ちいいね。

翌日も左膝はまだ痛む。早よ治れ。。。

満開のサクラ、待ちどおしいね!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾央リレー五目

2019年03月10日 22時13分24秒 | オフショアの釣り
3月10日(日)

天気予報的にはNGの日だったけど、H/Hさんから出てみませんかとの逆お誘い。
朝集合すると、すでに南西7m/s。
まあ、やれるだけやってみようと出航。

メインターゲットはサワラ&マダイだが、本命ポイントは南西まともなので、まずは風裏で出来るタチウオへ。
H/Hさんタイラバでタチウオを始める。実は、昨年タイラバがタチウオにも効くことを僕らは確認済みなのです。
で、見事”タチラバ”ゲット~



風が少し落ちてきたので、やや沖目のタイラバポイントへ。
水温12℃

ここで僕はカサゴ、H/Hさんビッグヒットは、、、ドチザメ(汗)



で、僕にヒットは本命マダイ
1kg弱ですね。



最近よく掛かるトラフグも登場。



さらに風が落ちてきたので、短時間勝負を挑むべく一気に南下してサワラポイントへ。
水温は一気に16℃台に上昇。通常この水温境界にサワラは回遊するのだが、、、付近を探索するも反応が見つからない。
というか、このポイントに魚の匂いがしない。
様々な状況を総合的に考えた結果、僕は”魚は北に動いた”と判断し、湾奥方向へ戻る。

するとどうでしょう、普段誰も居ないところに船団が形成されている。
絶対怪しい!
近づいてみると、いきなりの大反応。

直ぐにジグを投入。
H/Hさんヒットは、本日の本命 サワラ(サゴシ)Get!



他船はバンバン竿が曲がってるが、当船は何故かどうしてかヒットしない。反応バッチリなのに~
ラインスパッとやられたり・・・
その後徐々に(他船の)ヒットの嵐も収まってしまった。

風が強まる予報に反し、無風になってしまった。これは予想外。

上げ潮が効き始めたタイミングで、我々はタイラバに戻す。
ちょいちょい良さ気な反応が出る。

H/Hさんに強烈なヒット。



上がって来たのは、メーターオーバー、ドラゴン級のタチウオ。
またしてもタチラバです。



僕にヒット!
マダイ確定だけど、これ強いよ。ドラグ出されて底から10m以上が上がってこない。

僕は左手でファイトしながら、右手で操船。
カジキもマダイも、シングルハンドのやり方は基本同じですね(笑)



強烈な突っ込みを幾度もかわし、徐々に徐々に距離を詰めてゆく攻防。
溜まりませんなぁ~

キター!!!



3.8Kgのご立派サイズGet!

イイネ~

マダイの乗っ込みってGWぐらいって言われてるけど、実際のところ水温12℃でもこのサイズがポンポン食ってくる事実を見ると、マダイって実は落ちとか乗っ込みとか、そんなに明確な行動は取らないんじゃないかと思えて来ました。

タイラバやってると、80号のオモリぶら下げてせっせとコマセ詰め替え作業してるコマセマダイが偉く大げさに感じます。
どんな釣にも言えるけど、ライトになればなるほど釣り味は良くなるね。

その後、真っ黒い雲が湧き立ち、冷たい風が吹いてきた。
大気のアンバランスが生じ、上空の寒気が落ちて来るダウンバーストですね。
天気の急変を告げているので、少し早いけど終了とし、急いで帰港。
船を片付けて車に乗り込んだとたん、本降りの雨となった。

今日は天気の悪化と風の吹き出しに最大限注意しながら、安全な範囲でポイントの組み立てや見切りを行いました。
そんな天候ゲームの中で、けっこう多彩な釣果を得ることが出来て良かったよ。

東京湾央部って、外と中の潮が交錯し、海底地形も変化に富み、なかなか面白いゲームフィールドですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だね!

2019年03月03日 22時39分47秒 | オフショアの釣り
3月2日(土)

今日は朝から北が吹いて、午後から落ちる予報。
午前中の出航はパスして、隣りの港の漁組の事務所で過ごす。
漁師さんはこの海域の四方山話を実によく知ってますね。来週はボートショーなのでカジキ仲間とも会えるかな。

昼過ぎにマリーナに行く。
暖かいせいか多くのオーナーさんも来てて挨拶を交わしたり、船内の整理したりして過ごす。

日も長くなったので、14時過ぎだがプラッと一人で出船。



ターゲットは何でも良かったのだが、取り敢えずタイラバポイントへ行ってみる。

潮はあまり流れてないね。
反応もイマイチだが、巻き巻き開始。



風も落ちて、いい陽気となりました。
僕は先週と同じ冬のいで立ちだけど、これだともう暑いね。



何か所か巻いてみたけど、釣れる気しない。。。

まあ今日は僕一人なので、浮かんでられるだけでHappyになれます。
とはいえ、望みの無いところでタイラバ巻き続ける耐性は僕には有りません。大好きなシーバスにチェンジします。
これも一人マイボならではのスイッチング。

シーバスポイントにLet’s GO!



ヒャッホーって走って、先週全然釣れなかったシーバスポイントに到着。

先週と同じポジションでキャスト開始。

潮のヨレとか、ストラクチャーの際とかを丹念にチェックしてゆくと、、、
ショートバイトあり!
いるね!

レンジを浅めにしてルアーを通すと、ドン!

エラ洗いなんかもしてくれちゃって、サービス満点のシーバス君ヒット!!
楽しー!!!

60cmぐらいです。



同じところにルアー通すと、再びドン!
同サイズですね
シーバス君の溜まり場を突き止めました。



船を元の場所に戻して、同じところに投げると、、、
ヒット、乗らず。
巻き続けると、ゴゴン!

ワンキャスト、何回もバイト状態。

50ぐらいかな。



今日のシーバスはみんな頭でっかちで、体は痩せてます。

もうイレグイ!!!

50~60サイズばかりを5連発させたところで終了にしました。
だって、投げれば即バイトだし、針外すの大変だし、一人でバカスカ釣ってもしょうがないもんね。

先週もストラクチャーにシーバス付いてたし、どうやらシーバスも産卵モードが終わって所定の位置に戻って来たようです。

久々にシーバスのイレグイを楽しみました。
春シーバス解禁ですね!

一人出船でシーバスと戯れる。
うーん、満足満足!

春が来たね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする