シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

久々の伊東

2015年03月29日 20時46分54秒 | ショアの釣り
3月29日(日)

そろそろシーブレインを起動モードに入れようとマリーナに行く。
年末にセルモーター壊れて以来だから3ヶ月ぶりか・・・

久々に我が船の傍に立ったとき、僅かにジーンと来るものがあったよ。ほっておいてゴメンネ。
苦楽を共にする船って、いつしか人格が宿るんだなぁと、図らずも理解できちゃいました。


現在オイルクーラーとセルモーターが取り外され修理中。
直ったら出航してみましょう。



昼頃、近くのゴロタ場へ行ってムラソイゲームをやってみる。
毎年、今頃の季節に楽しませてくれる、妙に面白い釣りです。


水深20~30cmぐらいの岩の間に小さなジグヘッドを泳がすと、岩陰からピュッとムラソイが飛びついて来ます。
白いカーリーテールが一番反応が良いね。

最初の一匹は8cmぐらいのちびっ子でした。釣られてさぞビックリした事でしょう。


一時間経過したところで雨が降り出し終了。
200mぐらいの区間をピョンピョン釣り歩き、合計3匹のムラソイが釣れました。
時速3匹って、ほんとうにちょうど良い釣れっぷりです。
このポイントは15cmぐらいがレギュラーサイズかな。入りやすい所なので大型は滅多に出ません。



その後、一碧湖へ。
この場所も僕の超お気に入りスポットです。
何だろうね、自然を残しつつ適度な整備具合と人っ気の無さが絶妙なんですよ。
んでバスも居るし(滅多に釣れないけど)。



雨降ってたから釣りはしなかったけど、レインジャケットをはおり、コンデジをポケットに入れてお散歩しました。
湖岸にはナントカサクラがイイ感じで咲いてます。


タイワンリスがチョロチョロしてた。


カワセミが俊敏に飛び回るけど、コンデジの射程範囲には入れてもらえません。
チビバスが一匹足元から逃げてった。
カメが水面から顔出す。

癒されますなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪で・・・

2015年03月22日 13時40分03秒 | 釣り以外のエトセトラ
土曜の朝起きたら熱っぽい。体温計で計ると37.9℃。こりゃ風邪引いたかな。

この土日は群馬方面の渓流釣り&谷川岳登山を考えていたけど、さすがに止めました。

僕は風邪引いてもあまり酷くならないし、寝込むようなことはもう何十年もないです。「○○は風邪引かない」の典型ですね。

昨日は一日中家の中でウロウロしてたが、今日はほぼほぼ治ったみたい。
気分転換に、先ほど一眼に200mmレンズを持って近所の桜並木を見に行ってきた。

どの桜もつぼみが膨らみ咲く寸前といったところ。その中で2、3個花開いてるのがありました。



桜 開花です!
やっぱり、桜が咲くと、何と言うか、、、嬉しいものですね。

こちらは、一足先に咲き誇っていたモクレン。(たぶんコブシじゃないと思う)


足元の雑草たちだって元気いっぱい。




春だねぇ。


昨年の今時分、谷川岳天神尾根で雪山講習受けた時、来年は頂上まで登ろうと思った。
その時に撮った写真がこれ。


豪雪で有名な谷川岳。
もうこの時点で雪崩の兆候がバリバリ出てますね。春が進むと雪崩が頻発するのです。
やっと週末に天候が安定したので登頂のチャンスだったんだけど、残念ながら今年も雪の谷川岳はおあずけかな。
八ヶ岳あたりなら悪天候でもチャレンジする気になるけど、風雪の谷川岳は遠慮したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして渓流へ

2015年03月16日 20時24分33秒 | 淡水の釣り
3月15日(日)

管釣りの余韻で、久々に渓流ヤマメを釣りたくなった。
僕の趣味である「釣り」+「山」=「渓流」という流れは至極当然ですね。

渓流釣りも何年(20年ぐらい)もやってないので、情報やら仕掛けやらが一切無い。
近所の上州屋で糸と針とオモリと目印を購入。千円ちょっと。川釣りって安上がりで良いね。

最近の川事情も全然分からないので、取り敢えず昔よく行った桧原村の北秋川を目指す。


現地に着いて違和感が。昔のようなひなびた山村の風景じゃないんです。
観光客相手の蕎麦屋やキャンプ場がやたら出来てる。川沿いの一本道は全て駐禁となり、昔はいたる所にあった駐車スペースがまったく無い。
川はあれども車を停める場所が無く、釣りが出来ないという状況。 時代が進んだという事だろうが、何だかなぁ。


仕方ないので北秋川上流部を諦め、下方の十里木の駐車場に車を入れる。
ここは釣り人の車でほぼ満車。皆さん渓流装備の身支度をしている。話を聞くと、今日ここで漁協の放流があるそうだ。
橋の上から見ると、放流前から場所取り合戦が始まっており、さらに釣り人が続々と川に降りて行く。


釣堀じゃあるまいし、人と並んで「渓流釣り」するという文化は僕には無い。
取り敢えず車はここに置くとして、僕は十里木から上流へ釣り上ることにした。
放流場所をちょっと離れると、もう誰ひとり居ません。皆さん放流魚狙いのようです・・・

一時間ほど釣り上るが、全体的に川底は砂利と砂ばかり。川がここまで荒れているとは。。。
魚が隠れる場所が無く、魚がまったく居ないのが良く見える・・・



一旦道路に上がり川を覗きながら上流に移動。数キロ先でいくらか渓相が良くなってきたので再び川に降りてみた。
下降ルートを探しながら急崖を下る。滑落したらヤバいけど、、、楽しいねぇ。
川もなかなか良いんじゃない。やっとヤマメ釣りしてる気分になってきました。


しかしね、、、ここでも魚影が一切見えないんですよ。
ふつう、釣れないまでもピュっと逃げる姿とかは見えるんだけど、何にも居ない感じです。

そのまま釣り上るが、唯一一回だけショートバイトして反転してゆくチビヤマメを見ただけ。
あとは何にも無し・・・

支流の合流部で暫らく粘るもだめ、ここで終了にした。
スタート地点にテクテク戻り14時、車にに帰着。ウェーダー脱いでお湯を沸かしカップラーメンタイムです。


放流ポイントの釣り人たちを橋の上から眺めてたら、それなりに釣れてますね。
一人5、6匹ってところかな。
みんな一所にじっと立って、自分の前だけで釣りをしてる。まるでアユ釣りのような光景だ。
この川で20年釣りしてると言うベテラン氏の話では、やはり砂の堆積で自然魚は殆ど居ないそうで、放流魚も数日で釣り切られてお終い、とのことでした。

これでは管理釣り場と何が違うんだろう・・・
今日僕は10キロ近く歩いてます。たぶん秋川で一番歩いた釣り師かもしれない。(笑)

やはり僕は源流だな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管釣りにて

2015年03月13日 23時45分05秒 | 淡水の釣り
3月13日(金)

最近 魚釣ってないなぁ・・・
ってことで、今日は小田原に出向く用事があったので、その流れで開成フォレストへ。
午後から3時間券を買って入場。 さすが平日、ガラガラです。


ちと風が強~い
軽いスプーンだとラインが風に煽られて浮いてきちゃうし、糸がふけちゃってアタリもへったくれも無い。
爆風に負けじとスプーンをビュンビュン投げる。フィネスと言うよりヒラ気分。ちょっと楽しいぞ。(笑)

周りもあまり釣れてません。この風じゃしょうがないのかな。
忘れた頃に、あちらでポツリ、こちらでポツリ。。。

で 僕にはポツリがこず、、、1時間経過でゼロ。
突破口が見えて来ません。徐々に心穏やかでなくなってくる。

2時間経過、、、永遠のゼロかよ、なんてしょーも無いこと考えてたら一匹釣れてくれました。

こういう一匹はかなり嬉しいです。
ほんとうに釣れてくれてありがとう!


写真を拡大してみた。トラウト族は本当に美しいですね。こんど一眼で撮って見たいな。



ややあって、再びヒット。
婚姻色も鮮やかなデカ(50cm超)レインボー。強烈ファイトを何度もいなし、そろそろ仕上げという段階で、バチンと派手にラインブレイク。

目がテンになりました。
3ポンド(か4ポンド)のラインとはいえ、ブレイクするようなファイトしてないはずなんだけど・・・

ここで気が付いた。
今日のタックルは、昨夏知床でカラフトマスと死闘を繰り広げたまんまのタックルでした。
超絶ファイトでギチギチに巻き取ったナイロンラインをそのまま何ヶ月も放置したら、、、断面が潰れて強度もへったくれもありませんよね。ナイロンラインの基本を忘れてました。

管釣りということで、先端2、3mに傷が無いことを確認しただけで始めてました。
強く強く、反省。

その後チビを一匹追加したけど、何だか今日は釣りになってません。
3時間を使い切ることなく、早上がりしました。

満開の河津桜が慰めてくれました。



何の釣りでも、ちゃんとしなきゃな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も超平和

2015年03月09日 00時14分18秒 | 釣り以外のエトセトラ
土曜日は結婚式にご招待でした。
主賓を仰せつかり、お祝いのスピーチをさせて頂きました。
毎度ながら僕は原稿無しのぶっつけ本番。ちょっと緊張しますね。

どうぞ、お幸せに!




同日mm艇が出撃し、なにやらシーバスで良い思いをしてきたそうな。
いいですね~ 僕は最近魚釣ってないもんなぁ。



日曜日はグランベリーモールのモンベルショップに行ってみた。
ベイサイドよりこじんまりしてるけど、モンベルに関してはこちらの方が充実してました。
ダウンジャケットがわんさか売ってたよ。

チョット楽しかったのが Kent Ave.
店のおじさんと、VANやJUNの話しで盛り上がってしまった。僕はIVYチョイ後世代で憧れでした。
フックベントのスーツが欲しくなっちゃったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾奥探訪

2015年03月01日 14時56分38秒 | ショアの釣り
2月28日(土)

先週やろうとして中止になった湾奥スニーカーフィッシング。今日は天気が良いので、一人でポイント探しに出掛けた。
暖かい日が何日かあったので、バチ抜けが始まっていることを期待。

湾岸地区は運河が複雑に入り組み、大型商業施設や工場、タワーマンションが林立し、その間を高速や大きな道路が縦横に走っている。上手く表現できない、闇と光芒が交錯した相等カオスなエリアです。

夕方、とりあえず若洲海浜公園の駐車場に車を入れ歩いて海に出てみる。始めてくる場所だ。
釣り公園があるんだ・・・知らなかったよ。

いきなりですよ、目の前にすっげーサンセットシーンが始まった。
何すか これ・・・!


富士山とクレーンのシルエット。
秒の単位で色が変わってゆく。


いいねー



突然KさんからTEL。今日予定していた仕事がキャンセルになってしまったんだけど、今何所にいるー? 
20、30分で行きまーす! 
さすが釣り名人、良い勘してます。ターゲットの行動を読みきってます。(笑)


Kさんと合流して、取り敢えずルアーを投げましたが、まあいきなり釣れる感は無いです。
というか、二人とも夕暮れにキラメク湾岸風景に見とれてました。
頭の上にはこんな構造美。



今日はいろんなポイントを探すのが目的。一箇所で粘らず車で移動しながら何箇所も見て回る。
とにかくこの辺は道路がでかすぎて、右左折や駐車がままならず、目を付けた場所へスムースに行けない。
やっと現地へ着いても、フェンスがあって釣りが出来なかったり。

魚を探すというより、釣りの出来る場所を探す展開になりました。
このエリアは自転車が良いかもね。

何箇所かめで、コインパもあってかなり良い感じの釣り場に行き着いた。
ストラクチャーやブレイクが豊富にあり、潮通しも良く、ポイントとしてはなかなかです。


ただ、潮位が低すぎで地合ではないかな~ってタイミングでした。
それと、透明度が高く、まだ水温も低い感じ。この場所に関してはバチパターンはあと一ヶ月ぐらい先かなって印象。

でも、こんな明暗や橋脚をオカッパリから攻められるのは魅力ですね。
 

ボートならこんな苦労無しで良いポイントに簡単に入れてしまう訳で、そりゃあボートシーバスは釣れます。
僕はボートシーバス大好きです。
ただ、こういう一匹の魚にたどり着くまでのプロセスもひじょうに楽しい訳ですよ。
その結果がセイゴだったとしても、達成感は相当味わえます。

運河地帯を大人二人が竿持ってウロウロ、まるで中学生の頃と変りません、、、楽しいねぇ。

願わくば、フェンスの無い水辺がもっとあると良いのにな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする