シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

地磯のアプローチ

2021年12月22日 21時46分40秒 | ショアの釣り
12月21日

今日は快晴無風。アジトから見える伊豆の海はベタ凪です。
このところDIYばかりやってて、伊豆での釣りを全然やってないので、今日は太陽一杯浴びようと近場の磯へ。

原付バイクにヒラタックル積んで出発。
何故凪なのにヒラかというと、いきなり荒れた日に初めてのポイントに入るの危険だし、何より目を付けたポイントへのアプローチルートがまだ解明できてないから。

以前ここを見つけた時、その磯の真上までのルートは分かったが、その先が垂直の断崖で降りる術が見つからなかった。
クライミング装備で懸垂下降すれば降りれるのだが、釣り道具抱えてそれやるかって話。
その時は右手前の藪を強引に降りて行ったら、下には出れたが目指す磯の先端には到達できず、図らずも隣の磯へ出てしまった。

今回は左側からルートを探す。
左の藪を大きく迂回すると、あっけなく下に降りられ、そこからデッカイ岩の間を縫うように進む。嵌ったらヤバそうだが・・・
一か所、波を被りそうな場所があったが、今日はベタ凪ゆえ問題無し。荒れた日は波の切れ目で渡るっきゃないな。

で、目指す磯の先端に出れました。これだけでも結構な達成感がありますわ。
知ってる人に連れてってもらえばこの苦労は無いのだろうが、自力でルーファイするのは山屋的な面白さがあります。

この崖が降りれなかったんです。





クライミングならクラックリードの良い練習が出来そうだが、僕はフリーソロはやらないと誓っってます。
一応。。。

絵に描いたような柱状節理。



取り敢えず列波を付けてアチコチ投げてみる。
沈み根の位置とか、潮の流れとか、そんな事を見ながら、立ち位置やルアーを引くコースを色々試してみる。



あの先端にも出てみたいね。
やってやれないことはなさそうだが、一人で行って良いものか。。。

しかし、見渡す限り人影有りません。
何かあっても携帯が命だな。

東伊豆の地磯は結構ヤバいところありますね。
磯釣り師が入ってるポイントは、それなりに注意すれば行ける所が多いが、アプローチが厳し過ぎて釣りの対象にならないポイントも多数ありそうだ。(クライマーにはご馳走)

釣り師とクライマーの狭間で、僕はここでどう遊べばよいのか。
歳も考えろと。。。

うーん、実に深い遊びだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りもポチポチと

2021年12月19日 15時19分16秒 | オフショアの釣り
釣りもポチポチやってるので、書いておこう。
なんたってこのブログは、自分のやったことを自分で忘れないために記録してる日記だからな。。。

12月15日

冬型と前線通過を繰り返す日々となり、沖の釣りはなかなか厳しさを増してきた。
そんな中、今日は一日ベタ凪。出るっきゃないですね。てか、ちゃんとこの人からスクランブル要請来ました。

今日はアジを釣って、泳がせでブリを狙います。
ここ最近、この季節の楽しみな釣りとなったが、以前の東京湾でブリなんて聞いたことなかったから、やはり温暖化なりの変化なんですかね・・・?

で、いつも苦労するエサのアジ釣り。
最初のアジ場ポイントは、、、うーん、アジ船は居るけど釣れてません。
ここで回遊を待つほど暇じゃない。ピンポイントで居そうな場所を巡ると、何か所か目でビンゴ。

中、大アジがパラパラ釣れます。
これはこれで面白いのだけど、10匹チョイ確保したところでブリポイントへ移動。



魚探で海中の様子を見ると、かなりよさげな反応。
中アジを泳がせた第一投、、、
いきなりロッドが絞り込まれて、ジャーン  
ブリってか、ワラサ級ですがキャッチ。



続けて第二投目でもワラサキャッチ!



なんか今日は大変なことになりそうじゃね!? って思ったよ。

でお約束の潮止まり。。。
その後パッタリ当たらず。。。

ポイントを大きく変えて各所探索するも、めぼしい反応なし。
元の場所へ戻ると反応バッチリ。
何度も泳がせのアジが暴れ、その度に船上にも緊張が走るのだが、食い込まない。



うーん、居るんだけど食わないパターン。
魚探にも反応出るし、その度にアジも暴れるから、近くを青物が泳いでいるのは間違いないのでしょう。
泳がせと言えど、どうすれば食い渋りの魚に食わせられるのか、少し研究が必要かもしれない。



マジックアワーを堪能して帰港。


12月18日

釣り初心者君がアジ釣りしたいとご希望。9月ぐらいから言ってるが、計画の日が悉く天気悪くて順延を繰り返し今に至る。
まあサラリーマンゆえ週末限定だから仕方ないよね。
この日も強風予報だったので、ガラッと発想替えて釣り船デビューさせることにした。
都内在住者なので電車で気軽に行けて、初心者でも気後れせずに乗れそうな釣り宿として、鮫洲からLTアジ船に乗ることにした。
僕も初めての宿だが、結果は上々。



北西の強風なので船は風裏の横浜方面へ。
バース回りでいきなりアジが入れ食い。



が、間もなく大型船着岸でポイント離脱。横浜港内何か所かやるも、ポチポチ程度。
風が収まってきた頃合いで木更津へ移動。
こっちはやや小ぶりながらアジが無限に釣れて来る。金アジと言われる滅茶苦茶旨いことで定評のあるアジです。



フルレンタル初心者君も順調に釣れてて、とても楽しそうです。良かった良かった。

一方僕は、、、コマセ詰めて落せばすぐアタリ、アジが釣れて来るの繰り返しはさすがに飽きます。
てか、この手の釣りはもうとっくに卒業してて、正直今となっちゃあ嫌いな釣りの一つといってもあながち間違いじゃないです。

持ち帰っても食べきれるか自信ありません。
50、60匹辺りから釣りのペース落して景色眺めてたり、初心者君にレクチャーしたり、、、
でまた釣りして、リリースしたり。
しかしだよ、余りに簡単に釣れるので何のために釣ってリリースしてるか、もは意味不明。。。

まあ、釣り船に乗れば船長としての操船や安全管理、ポイント選定などの苦労もまったくなく、釣りの事だけ考えればよいので楽っちゃあ楽だけど、あまり楽しくないのよ。。。
せめてもう少し難しい釣りなら面白いんだろうけど、コマセ釣りはねぇ。。。

それにしても、際限なく釣りたい釣り人と、際限なく釣らせる船宿。この釣り文化、漁業文化ってどうなのかと改めて思ったよ。
釣りだってもっと理性的であって良いだろ。狩猟生活してんじゃないだろと。。。
やっぱバックリミットは必要でしょ。

もう昼ぐらいから終了の時間が待ち遠しくて仕方ありませんでした。
僕は半日船がいいところだな。。。

今日主役の初心者君は40匹釣ったとかで大喜び。
乗船方法分かっただろうから、もう一人で来れるよねって言っときました。
取り敢えず、今日釣り人が一人誕生しました。


以上、暫くブログ書いてなかったから、3本一気に書きました。
今年もあとわずかだね。
何しようかな。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行や山歩きも

2021年12月19日 14時44分30秒 | 山遊び
12月4日、5日

毎年やってる大学時代の友人たちとの温泉旅行。今年は僕が幹事。
コロナ禍の中にあって実行が危ぶまれたが、今のタイミングなら大丈夫だろうと催行しました。
但し遠くのややこしいところに行くのは止めて、近場の現地集合現地解散をキーコンセプトとした。

そこで僕が選んだのは箱根強羅温泉の環翠楼。
この旅館は箱根を代表する老舗旅館。
世に高級旅館は沢山あるが、それとは一線を画す古き格式を楽しむ旅館です。

強羅環翠楼は三菱岩崎家の別荘として建てられたものを、戦後旅館として使われているものです。
今回は、一番大きな離れを取りました。金華亭・八集庵という昭和天皇がお泊りになった部屋です。



窓の外の庭が素晴らしい。



そして僕が一番興味をもってここを選んだのが、和室4部屋のほかにこの洋間が付いて居るのです。



この部屋で明治、大正、昭和の、名だたる名士お歴々が会談をしたのでしょう。
天下国家を語ったのか、はたまた世俗や猥談が語られたのか、知る由もありません。


12月13日

天気が良くって気持ちの良い日です。
僕は、よくピクニック気分で出掛ける湯河原の幕山へ出掛けた。
梅園が開けばバス便も増えるが、今は数時間に一本。僕は駅からスタコラ歩く。

山麓の岩場は今日もクライマーが練習に来てます。
僕も何年か前にはここで練習してたな~



登山道に入ると、運動不足の体は直ぐに息が切れ、体も重い重い。。。
それでも一定のペースでゆっくり登っていると、ある段階から体が山歩きを思い出すというか、それまでの怠惰な体に力が漲り、呼吸も筋肉も快調になるんですね。やはり僕の体はエンデュランス系なんでしょうね。

今日は霞んでるけど、真鶴半島から伊豆半島、新島まで見えてますね。
幾つになってもこの界隈は僕の遊び場だ。



幕山の山頂、誰もいません。。。
ポッカポカの陽だまりの中でオニギリ食べて、これぞまさしくピクニック。



同じルートを辿って駅まで。
全部で10.7km歩きました。
半日の爽快な散歩でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYな生活は続く

2021年12月19日 13時39分45秒 | 釣り以外のエトセトラ
暫く更新してなかったけど、それなりな日々を過ごしてます。
コロナのお陰で世の中のあり様が変わり、現場に臨場すべき事と、場所や時間に囚われず出来る事が分けられるようになってきた。
いままで如何に無駄な作業が多かったかが見えて来た様です。変わることの弊害もあるだろうが、ヒラリと変化を楽しむ事が大切。

今のところ、僕は自宅とアジトと事務所とマリーナの4拠点を転々と回り、その合間合間にスポットで別の事をこなす感じ。
これも場所と時間に拘束されにくくなったから可能ともいえる。


それにしてもアジトのDIYがなかなか面白い。
この前は古い押入れの床を引っぺがし交換しました。
バールでぶっ壊すのって快感ですな。 ぶっ壊したら直すしかないので、退路を断つ快感も伴いますな(笑)





畳も新調しました。気持ちいい~



あと季節柄、敷地内に大量の落ち葉があって、通路部分だけ掃き集めても枯葉が山のようになった。



これを70Lのビニール袋に詰め込んだら8袋。この処分は通常のごみ収集じゃNG。DIYで発生した木屑なども含め普通は粗大ごみなんだけど、あえて自分で処分場に持ち込んでみた。お金で解決したくないのよ。



A4ったって白いライトバンと変わりはしない。(Audiの営業マンには言えないな、、)
車で20分の市営処理場まで行き、ゴミ清掃車の列に並び、処理ピットに放り込んできた。処理費150円也。安い!
これでゴミの処理手段が確立できたので、この先いろんなDIYがやりやすくなったぞ!

さて次は何に手を掛けるかな。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする