シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

原付お花見ツーリング

2021年03月29日 21時54分08秒 | 車・自転車・バイク
3月29日(月)

桜のピークを迎えています。
東京・横浜あたりは先週満開、昨夜の暴風雨で少し散り始めたかな。

今日は晴れで25℃予報と今年初めての夏日。バイクで走るには絶好の季節です。
さて何所行こう?
やはりバイクは山の方が走ってて楽しいので、今日は宮ケ瀬ダムを目指すことに。
ここはロードバイクでも走りましたが、バイクもめちゃ多いエリアです。

自宅から厚木までは市街地なので、普段車では使わないようなチョット細めの道を選んで走る。
意外と用水路や畑が有ったりして、ナマズとか居そうだなぁなんて思いながら走る。原付バイクならではの視点だね。

相模川の支流、小鮎川は昨夜の大雨で激濁り。



厚木から清川村を目指します。この辺から山の雰囲気が出てきますね。
飯山温泉、清川道の駅、土山峠と走り抜け宮ケ瀬湖に到着。
この間は動画で撮ってたので写真は無し。
ツーリングのバイクやロードバイクが多くなってきた。

湖畔は桜がいっぱい。



沢山のバイクとすれ違ったが、まあこっちは原付なので誰もヤエーくれません・・・(笑)
てか、絶対に地元の人にしか見えません。
一台だけ小さく手を挙げてくれたオジサン、ありがとー!



いたる所に満開の桜。
こんなに桜ってあるんだなぁと感心しますね。

さらに津久井湖まで足を延ばす。
いやー、原付といえども気の向くまま自由に走るって、実に楽しいのですよ。

津久井湖の桜です。



この辺も40年前から車で散々走ってますが、バイクで走ると見える風景が全然違う。
今じゃ車だと圏央道使って通過しちゃうけど、バイクだと目的地までの風景が全部繋がります。

津久井湖からは相模川沿いに田名、上溝、海老名を通って厚木へ戻りました。
厚木で遅めのラーメン。



本日の走行距離、99.4km
5時間のプチツーリングでした。

明日は海に浮かぶ予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクランブル発進

2021年03月13日 18時31分24秒 | オフショアの釣り
3月11日(木)

春は風の季節。
春に三日の晴れはなし。

このところ週末出船がままならない。釣りに行きたきゃ天気に人間が合わせるべし!
ってことで、この日凪予報なのでスクランブル発進を決行しました。
同行はmm17さんとH/Hさん。

前回のSeabreeze出船が2/12のサワラ釣りだから、一か月ぶりの出船となります。
マリーナ前の水温12℃。まだまだ海の中は冬ですね。

最近再びサワラの模様が出てるようなので、今日はタイラバやりながらサワラの跳ねるを待つ両面作戦です。
午後には南風が吹き出す予報なので、剣崎はチト厳しい。今日は久里浜まででサワラを待ち構えます。

まづはタイラバ開始。
うーん、観音崎過ぎても水温14℃行くか行かないか。先月の外洋の潮はすっかり姿を消していました。
航路のすぐ外側で釣りをしていると、今日はこの手の船が何艘も入港してきます。東京湾独特の風景ですな。



ホウボウ二匹、ムシガレイ一匹上がったところで下げ止まり。
ここから上げ潮が来るまで我慢の時間。

風もなく天気は最高。
やはり家にいる時間が長いので、沖に出ると癒されますね。



てか、上げ潮の時間帯に入っても流れがほとんどありません。
潮回りは大潮前の中潮で、日中の潮位差80cm程度あるのに流れない。最近この謎のパターンが多い気がします。
やはり大潮後半から中潮にかけてが手堅いのかなぁ。。。

アチコチのポイントを周るが、いずれも反応少なく魚の活性は低いのは歴然。
もちろん鳥も騒がず、サワラのハネも無し。
平和な海です。。。



タイラバにアタリが殆ど出ないので、お土産確保でタチウオポイントに入る。
普段は遊漁船の強力な魚探の影響でノイズが多く、反応が良く分からないけど、今日は木曜で遊漁船が休みのためポイント空いてます。70mダチで底の方にタチウオの反応がしっかり出てます。

mm17さんはジグで、H/Hさんは天秤エサ仕掛けで、僕はそのままタイラバでタチウオ釣りを開始。
実は当船に於いてタチウオはタイラバに滅茶苦茶好反応なのは実証済み。ただしタイラバのチラシ針ではタチウオの噛みつきバイトに対してフックアップし難いんですよね。

で、タチラバ成功!
指4本で太いです。



mmさんもジグで無難にキャッチ。
これも太いですね。



エサのH/Hさんなかなかヒットせず、シビレを切らしてタイラバに替えてタチウオキャッチ。(笑)

南風が結構強くなったので納竿とし帰港。
入港前に船止めてH/Hさんが魚〆てる間、僕はサワラ用のキャスティングタックルを投げてたら、、、ツンとバイトあり。

ベイト反応テンコ盛り。
よく見りゃシーバスらしき魚のボイルもチラホラ!!

ここから残業時間の始まりです。

シーバスが相当入ってますね。
ショートバイトだけど、ルアーが合えば素直にヒットしてきます。





日の暮れるまで、しばし幸福な時間を過ごしました。



本命のマダイとサワラは不発だったけど、ホウボウ、ムシガレイ、タチウオで幾ばくかのお土産はゲット出来きて、なにより平和な海でのんびりも出来ました。

メデタシ、メデタシ かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾奥シーバス 春の穴打ち

2021年03月07日 15時54分43秒 | シーバス
3月6日(土)

秋にランカーシーバスを堪能した湾奥エリアへ、今度は早春のシーバスを求めて行って来た。
今回はストラクチャー狙いが主体となるので、ポイントをよく知る息子君のボートで楽しむ算段。
同行は職場の男子2名。Hはオカッパリ、Tはまったくの初心者。

16時にピックアップしてもらう。
船が大きくなってるし。。。



ド干潮なので穴打ちポイントから開始。
息子君のお勧め(根係りしない、ルアー壊れない)のソフトルアーでやってみる。僕はソフトルアーでシーバス狙うの初めてかも。

僕はヒット連発するも、ファイト半ばでみんなバレちゃう。
実はF2スローテーパーの超ライトなバスロッドで、小バスならぬ小シーバスで遊ぼうと思って来たが、軸太のジグヘッドフックゆえフックアップしないのよ。

H君ヒット!
無事ネットイン。 そこそこサイズあるじゃん。
実は彼の現在のシーバス最大魚は58cm。今日は夢の60越えを狙ってる。



ウン!? もしかして超えたかぁ!?



63cm!
オメデトウゴザイマース!!
人生初、夢の60UPシーバスゲットです。
これで君も立派なシーバスアングラーの仲間入りだよ。(パチパチパチ)

T君も穴打ちキャストに苦労しつつ、なんか独特の投げ方でストラクチャーの奥へ入るようになってきた。
程なくヒット。



釣りは3回目ぐらいかな。
何にせよ釣れると嬉しいものです。





僕はヒット数を延ばすものの、バラシまくり。
さすがに僕も釣らないとカッコ悪いが、ソフトルアー&ライトロッドで仕留めたくて意地になってきた。

ストラクチャーの奥の奥、パイル3列目にねじ込んだルアーにヒット。
もうロンピンのセールフィッシュばりに、ロッドを縦に引っ張って強引にフックアップ。追い合わせも4度5度と。(笑)
結構デカいよ。
ライトアクションロッドで、林立するパイルに巻かれないよう上手く魚をコントロールするのはなかなか難しい。
おまけに絵に描いたような鰓洗い連発してくれるし。
何とか無事引きずり出しネットイン。
堂々の73cmでした。



いやー、この一本で満足満足。
この後は僕は快適なキャビンを出たり入ったり。やはり寒い時期のキャビンは有難いですなぁ(笑)
このボート27Fあるし、エンジンも先週載せ替えたばかりの新品バリバリ。
なかなか快適です。





暗くなってからは明暗などをテンポよく打ってゆく。
若い二人に一生懸命釣ってもらい、ポツポツヒットも貰えてる。





20時半終了。
いやー、今回も楽しかった。

それぞれのレベルで楽しめる湾奥のシーバス、君は裏切らないねぇ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付ツーリング

2021年03月05日 16時55分08秒 | 車・自転車・バイク
3月4日(木)

1月に入手した原付バイク、近所の買い物なんかでえらく重宝してます。近所のコミューターとしては優秀。
ではこの原付バイクで遠乗りするとどんな感じなのかなっーと思い、やってみた。

取り敢えず選んだ行先は丹沢のヤビツ峠。

先ずは海岸線を大磯まで。
平坦路なので30キロ制限の原付バイクよりロードバイクの方が巡行では速いわ。まあ疲れないけど。。。

花水川沿いに内陸に入ります。
川沿いの空気がだいぶ春めいて来ましたね。



片側一車線の道は、ほぼ車と同じペースで走れます。てか、端っこ走ってても車も抜きようないし。
山に入る前に腹ごしらえとガソリン満タン。
バイクでラーメン屋行くのなんて学生時代以来だわ。



秦野からヤビツ峠に向かって山に入ります。
この道はもう歩きや車や自転車で何十回と登ってる道だ。
それなりの登りが10kmぐらい続くが、現代の4ストエンジンはグングン登ってくれます。
だんだん楽しくなってきて、コーナーなんかも気持ち攻め気味になってきちゃったりして。こりゃ楽しいわ!

一年ぶりぐらいかな。ヤビツ峠到着。



工事車両がいっぱい停まってるが人っ気が全然ない。どういうこっちゃろ・・・?
峠の先の林道は数年前の土砂崩れで途中で通行止めとなっており、宮ケ瀬へ抜けることが出来なくなってます。
完全にバイクで山道走るの楽しくなっちゃってて、この通行止め箇所まで行って戻ることにする。

10インチタイヤは旋回性が良いので、コーナリングが滅茶苦茶楽しい。まあたいしたスピードじゃないけど落ち葉が溜まってたり、穴ぼこが開いてたり、ブラインドコーナーだったりと、まあいろいろあって楽しいのよ。
なにより山の清涼な空気が最高に気持ち良い。

渓流なんか最高っしょ!
そういえば渓流釣りも解禁になってんじゃないの!?



かなり下って札掛けの橋の所で全面通行止めになってました。
でも3月末で解除っぽい。これは朗報ですね。



行き止まり故またヤビツ峠まで駆け上ります。
もう対向車も基本来ないので、攻める攻める。アクセル全開からのフルブレーキからの倒しこみ(ニーグリップ出来ないけど)
火花散らすぜ(ステップ無いけど)
気分はケニーロバーツ!(古)

パワー無いから大したスピードは出ず、基本安心感も絶大。
ひたすら原付バイクを操る楽しさを満喫してました。

峠の秦野側の菜の花台展望台には、自転車やバイクや車がたくさん来てた。
3台でツーリングに来てたバイクのにーちゃん達が、微妙な雰囲気で僕のバイクを見てましたが・・・

春霞の相模湾。



まだまだ走りたかったので、秦野から戸川を通って大倉の登山口まで足を延ばす。



毎度おなじみ、丹沢山、塔ノ岳、鍋割山などの一大登山基地です。
行ける所まで行ってみた。



体なまってるから、近々登りに来ようかな。
これ以上先へは進めないし、ここらで帰ります。
秦野中井インター入り口通って、二宮へ出て、R1から海岸沿いをぶっ飛ばし(30キロ制限・・・)、一気に藤沢に戻りました。

本日の走行距離 110km

特に疲れる訳でもなく、原付バイクでも結構走れるものですね。
田舎道や山道はかなり楽しいですわ!

半日でこの感じですから、トコトコ走って一日で100~200kmぐらいの原付ツーリングは充分可能っぽいです。
バイクも深入りすると底なし沼だから気を付けよっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする