シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

出なきゃー釣れない

2009年06月30日 12時30分18秒 | カジキ

明日から7月。
いまだにカジキのスタートを切っていないシーブレです。

すでに西の方は全開モードでカジキが釣れ盛っているし、関東でもパラパラ上がりだしました。
下田の大会まで1ヶ月切ってるので、各チームは着々と戦闘体制を整えていることでしょう。プラクティスを始めている艇も多いですね。

僕は大会には出ないので焦る必要はありませんが、とはいえカジキハンターの端くれとしては、そろそろカジキモードに入らないとカジキに失礼ってもんです。

でもねぇ、5月に石垣島で至福の時を過ごし、6月はヤップ島でGT三昧。
強烈な太陽、紺碧の海、エメラルドに輝く珊瑚礁、原色の花、頭の中は南国ムードで満たされています。

一方伊東の海は、鉛色の空、そぼ降る雨、黒潮は遠ざかり・・・いま一つカジキ獲るどー!って勇気が湧きません。

ウーン、今週末も天気予報は雨だなぁ・・・

こんなことしてると、短い日本のカジキシーズン。1本も釣らないうちに終わっちゃう。

そういえば、石垣島ですでにカジキ1本釣らせて貰ったんだっけ。 これは1本に数えちゃいけないな。

やっぱ、出なきゃぁ釣れないな!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤップ島遠征

2009年06月26日 01時32分08秒 | 海外遠征
    
  
6月20日~24日
20日から24日まで、ミクロネシア連邦の一つヤップ島へ行って来ました。
同行はプロアングラーの村越正海さん、フィッシングプランニングオフィスの市ノ川さん、北海道から参加の伊藤さん、そして僕の4人。
ヤップはダイバーが僅かに訪れるだけの素朴な島で、釣りに関しては未開拓。
何年か前に一時期フィッシングサービスがあったが、それもすぐに無くなり、その後何年もアングラーは途絶えています。
今回、元バスプロの宮田さんがホテルとタイアップでフィシングガイドを始める事になり、僕らが最初に訪れた訳です。 
TV取材も決まったので、そのロケハンも兼ねて、GTメインにリーフフィッシングやジギングなど、ヤップの可能性を試そうといった開拓釣行が実現したわけです。
今後が楽しみなフィールドですね。

アクセス&ホテル
成田発10:30のコンチに乗り込み、グアムで4時間のトランジット。
21:00にヤップ到着。南の島の素朴な空港です。

宿泊はアメリカ人Mr.Billが経営の「マンタ・レイ・ベイ・リゾート」。 島内で一番のホテルだそうです。二階建てで20部屋ぐらいかな。

    
    【マンタレイ・ベイ・リゾート・ホテル この桟橋からボートが出ます。右はレストランヨット】

お客さんはアメリカンとヨーロピアンのダイバーチームが3、4組来てました。
ホテルのまん前に巨大木造ヨットが浮かんでいて、そこがバー兼レストラン。ボートはそのすぐ脇の桟橋から出るので、便利さは抜群。
豪華さは無いけど、そこそこの清潔感はあり、泊まるには充分です。

GTフィッシング
ダイビング用の28f+100ps2機掛けのオープンボートを使います。日除けが付いているので同時に3人しか投げられないけど、日除けが無いと死んじゃうので釣りするにはちょうど良いですね。
キャプテンはヤップ人のアレックス。ポイントの流し方とか結構上手くヤル気もあって合格点。これから色々覚えてゆけば良いガイドに育つと思います。

    
    【右がキャプテンのアレックス。良いキャプテンになりそうです。左は覚えられない名前の北島出身者君。】

初日、島の南半分を攻める。島の周りは単調なロングリーフが延々と続く。
初めて直ぐにカスミや10kgぐらいのGTをポンポンとキャッチ。
さすがにスレていない。この勢いでいくと凄いぞ!  ・・・と思ったのに後が続かない。よく有る話。
たまにカスミやアカマスが顔を出す程度で、肝心のGTがなかなか出てこない。
昨夜の物凄いスコールで透明度が落ちているのが原因だろうか。

二日目は朝から土砂降り&東が吹き荒れ模様のため出船を遅らせる。
10時過ぎに風が落ち始めたので出船する。
ヤップ島は狭い水路で隔たれた4島で構成されている。水路の一番狭いところは幅10m程度しかない。
この水路航行が正真正銘のジャングルクルーズ。物凄く雰囲気があります。

    
    【ジャングルクルーズ。 こんな所をかっ飛ばす訳です。エキサイティング!】

この水路を伝って風裏になる島の西側に出て、島の南西側を探ったが全体に低調でした。僕はGTのバイトは結構有ったのにミスバイトやバラシばかりで結局ノーキャッチ。

三日目は天気も回復。島の北側を見に行く。
実はヤップ島の大きな特色は、島のほとんどの土地が私有地であり、島民と言えども無断で立ち入ることが出来ない。リーフにしても同じで、人脈的に許される場所でしか投げられないのだ。
特に北部の釣りは難しいらしいが、この日は北部出身のクルーがもう一人乗り込むことで人脈的に繋がりOKとのこと。我々外人は郷に入れば郷に従わねばなりません。それほどヤップには固有の伝統やルールが厳然と息づいています。
さて、釣果の方は充分満足いくものでした。この日だけで船中10本以上のGTをキャッチ。バイトやバラシは数知れず。

     【1個のルアーにハタとバラクーダのダブル。】

    
    【このサイズがアベレージかな。左が元バスプロの宮本さん。これから頑張って下さい!】

GTのサイズは10kg前後が多い。
最後に僕が24.5kgを無事キャッチ。このサイズはヤップでは過去最大だそうです。
という事は、僕は目下ヤップのGT記録保持者って事になるのかな。(笑)

    
    【今回の最大GT 24.5kg  目下ヤップレコードですぞ!】  

色々なルアーを試してみましたが、スレていないためかガンマ系よりもポッパーの方が断然ヒットが多かったです。やっぱりGTはポッパーで釣るのが僕は好きだなぁ。
パラオと同じでムラムラが一番安定してGTでました。カラーは黄色、緑、黒と試してみたけど出方にあまり差は無かったかな。

今回村越さんがデジタル秤を持ってきており、全ての魚の重量を測りました。計る前に全員目測重量を宣言し、重量当てゲームです。見た目12~3kgかなって思ってたのが10kg無かったりと、今までの目測を修正する良い経験が積めました。どうしても大きくなりがちな魚体重ですが、正確な情報をリリースするのも重要な事ですね。これから育つであろうキャプテンやクルー達にもよい経験になったと思います。

    
    【実際に重量を測ると、なんと言うか、実にスッキリしますね。 】


ライトタックル&ジギング
インリーフのライトタックルが、これまた魚がスレて居ないので最高に楽しめます。
底が手に取るように見えるサンゴの上にボートを浮かべ、シーバスタックルで思い思いのプラグを投げると、様々なコーラルフィッシュがワンキャストワンヒット状態でバイトしてきます。僕も久々にTDペンシルを満喫してきました。全員子供に帰ったようにワーキャーワーキャー大騒ぎ。
水深1、2mなので根に入られずにキャッチするのが至難の技。根に入っってしまった魚を如何に引っ張り出すかが腕の見せ所です。村越さんはあの手この手で根から引っ張り出してました。上手かったなぁ。

    
    【コーラルフィッシュも盛りだくさんでした。クロホシフエダイ。】

    
    【釣りの合間に上陸。 島の原風景。時間が止まっています。】

GTフィシングの合間にジギングもチェックです。
50~100m程度の所でジグを落とすと、底ではハタ系がポンポン釣れてくる。
全体にサイズがでかい。やっぱり釣られていないんですね。
村越さんにグッドサイズのイソマグロらしきヒット。しかし途中でサメに変わってしまった。それにしてもPE2号でここまでファイトが出来るものかと感心しきりです。道具の限界性能を知っているからこそ出来るファイトですね。うーん僕もそんな限界ファイトをやってみたいけど、道具より体の方が限界性能低そうだからなぁ・・・

来週がTVロケ本番。勿論村越さんが登場です。放送は7月末予定。
島の様子や釣れっぷりは、ぜひともTVでもご覧下あれ。楽しみだなぁ。

今回の釣行記はこちらにもあります。併せてどーぞ。

  村越正海 ダイアリーブログ
    http://www.fishing.ac/murakoshi/

  フィッシングプランニングオフィス 釣行記
    http://www.fieldgate.co.jp/fpo/

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び南の島へ!

2009年06月19日 18時17分03秒 | 海外遠征
明日から、再び南の島へ行ってきま~す。
今度は海外。
初めての場所なのでワクワクしてます。

場所を公表して良いのかちょっと未確認なので、スミマセン、今のところはここまでで御勘弁。
いずれ結果は書けると思います。

ではでは、行って参りま~す!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2本のビル

2009年06月18日 00時06分49秒 | カジキ
     


昨年8月8日に上げた、カジキのビルの剥製が届きました。
このカジキは息子のファーストマーリンだったので、ランディングしたものです。

息子は、シーブレインでカジキと2回ファイトし、2回とも1時間近くの格闘の末、後一歩のところでフックアウトという悔しい思いをしています。
これは3度目の挑戦でのキャッチだったので、それはそれは嬉しかったでしょう。

そんなメモリアルフィッシュは、形にして残しておくのも良いものです。
きっとこの先、このビルを前にして、様々な想いが湧き上がってくるでしょう。

一昨年の僕のシングルハンドファーストのビルと、息子とのダブルハンドファーストのビルを並べてみました。

なかなか良い光景ですね。

この1本は息子に上げちゃいます。
しばしの間、2本並べて鑑賞してましょう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ始動

2009年06月15日 23時54分38秒 | カジキ
前の記事で、「ひとやま来そう」って書いたのに、ありゃりゃ、山は東に去っちゃいました。
とはいっても、今年もカジキ君達は徐々に近付いて来てますねー!
すでに、何匹もの斥候カジキが関東の海を泳ぎ回っているはず。

シーブレインもそろそろ準備を始めます!

タックルは去年のをまた使うだけだから、ラインやリーダーを新しくするぐらいでいいや。
船もバッテリーは交換済みだから、あとはオイルとエレメントを交換するぐらいかなぁ。

んじゃ、何を準備するかというと、、、 ズバリ「体」です!

我が艇はファイティングチェアーはおろかバトルステーションもありません。(悲)
フルスタンディング方式であります!(キッパリ)
だから、どーしても体力が必要なんです・・・

息子が乗っているときは彼がアングラーだけど、シングルハンドの時は僕がアングラーもやらなきゃならない。
だから、キャプテンといえども体力作りが必要なわけであります。

例年だと、GT遠征に絡めて冬から春にかけて体造りをするんだけど、今年は小型GTの場所だったので全くやってません。
だから、今もって我が腕はほっそり、お腹はポニョポニョです・・・・・

遅まきながら、6月に入ってから週2ペースでジム通いを始めました。
まだ、ランニングと軽いウェイトトレーニングです。
スタンディングファイトに必要なのは、安定した下半身としなやかな上半身。長時間ファイトを余裕でこなす心肺機能。あと握力かな。
マッチョボディーは、イタズラに酸素を消費するのであんまり必要ありません。

筋トレは下半身中心。
上半身はインナーマッスルを意識して鍛えます。
心肺機能は、やっぱりランニングメニューが中心。軽い上り坂で負荷を掛けると効果的ですね。

キャプテンとアングラーを同時にこなすには、右手でリール、左手でスロットルとホイールを同時に操作する器用さも必要。
だから脳トレもやんなきゃ。 これが一番難しい!

仕上がりは梅雨明けを目処でいいかな。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやま来そうですね

2009年06月10日 00時00分04秒 | カジキ
東から反転流が入ってきました。
やっぱり変化しましたね。

今回は予想がドンピシャ当たって、ちょっと自分でもビックリです。
自然が作る流れって、生き物みたいでつくづく面白いですね。

今年最初のビッグチャンス、さて関東で何本のカジキが上がるでしょうか!?
関東ファーストはまだ上がってなかったかな?

ファースト狙いの皆さん、頑張って下さい!!

シーブレインは、今だ春眠暁を覚えず状態で~す・・・zzzzz

-------------------------------------------------------------------------

(6/11追記)

日曜か月曜あたり、もっと良くなりそうな気がするのは僕だけ・・・?(ボソ)

シーブレインの週末出撃は、依然微妙です。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月振りに出ました

2009年06月08日 01時24分40秒 | オフショアの釣り
     
       【満月。 夜更かしもまた楽し。】

6月7日(日)

GW以来だから1ヶ月以上空いちゃいました。
今週は、なんか一人でマッタリと海の上で過ごしたいな~って感じで出掛けました。

例によって前夜マリーナに行きます。
満月が素晴しかった。
デッキで一人、ホントに心地良~い一夜を満喫です。
暑くないし、今の季節は良いですね。

さて、朝です。
今日は、何を狙うか最後まで決めかねてます。
数日前から潮がチョット面白くなりそうだったので、大室出し方面も考えていたけど、今日の気分ではヘビーな釣りはしたくなかったので、近場で遊ぶ事にしました。

で、今日のテーマは「乗っ込みマダイのタイラバ」に決定!
今まで伊東近辺で時たまタイラバを試したけど、何故か全然マダイが来ません。
白黒付ける意味で、今日は徹底して伊東のタイラバを試す事にしました。

水温は20度台。
湾内はイワシの反応がいたる所に出ます。
水深30m~60m範囲を、魚探とにらめっこしながらマダイ捜索開始。
怪しい反応を捕らえると潮上に船を入れ、タイラバ投入。
クリクリクリクリ・・・・ これの繰り返し。

何回目かの投入で、底から10mぐらい上でじゃれつく様なアタリが出るがフックアップしません。 マダイじゃないけど何だったのかな?
マリーナ前から手石周辺まで、かなり細かく探るもヒットナシ。

初島へ移動し、島をグルッと一周丹念に探るが、こちらもダメ。
潮がチョット緩いかな。

    
  【お馴染みの初島も、偏光サングラス越しに撮ると、あら不思議モルジブっぽく見えませんか?】

潮通しの比較的良い川奈に移動し、漁礁回りや根と砂礫の際などを細かく探るが、タイラバには全く反応ナシ。
さすがに、クリクリクリだけでは根気が続かなくなってきた。

趣向を変えて、磯際のヒラスズキのキャスティングをやってみるることにする。
これも、気になっているターゲットだが、まだやっていないのだ。

    
    【磯はドドンパでとても近寄れません。】

城ヶ崎近辺に目を付けている場所があるので行ってみると、結構な東ウネリが入っていて、ドドンパ状態。磯際にはとっても近寄れません。
沖の根を叩くが、そこだって大きなウネリが来るとチョット怖い。
やめとこ・・・

        
    【こういうポイント見ると燃えます。でも危なくてこれ以上近づけないジレンマ。】

再び伊東湾に戻り、午前中調査していない場所を叩きまくる。
叩きまくる。
叩きまくる。

    
    【伊東周辺を隅から隅までくまなく探るが・・・】
 
徹底抗戦しましたが・・・・・玉砕です。
もう、伊東のタイラバに未練はありません。
これからタイラバやるときは、大島に行ってやることにします。

こういう釣れない釣りは、一人のときにやるに限ります。
釣れた時よりも、釣れない時のデータの方が結構参考になるんですよ。
今日一日で、伊東周辺の海底の様子もだいぶ分かりました。
貴重なデータは大漁、大漁。

帰港後、ゆっくり船洗って、温泉浸かって、それからキャビンに戻って昼寝(夕寝?)して、、、
目が覚めたら再びまん丸の綺麗なお月様が出てました。
おじさんは、チョット嬉しくなりましたとさ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか天気がねぇ

2009年06月03日 23時55分20秒 | 釣りに関するエトセトラ
そろそろ、潮気が切れてまいりました。
塩分補給しないとイケマセン。

今週末のお天気は・・・?
ありゃ、金曜が雨で、土日は曇りか。。。。

天気図眺めても、ドヨ~ンとしてどっちに転ぶか、その日にならないと分かりませんな。
微妙ですね。

週末になると天気が悪くなるような気がしますが・・・
梅雨前線も南に出来てきたし、もうじき梅雨入りです。

今週末は出られるかな?
何釣りしようかな?

-------------------------------------

(6/4)
あれま、土日が雨に変わってる・・・

-------------------------------------

(6/5)
おやおや、日曜が晴れに変わってきた。
信じてイイのかね・・・(ボソ)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする