シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

シーバスランカー便

2018年11月23日 22時11分49秒 | オフショアの釣り
11月21日(水)

いよいよ来ました、ランカーシーバスの季節!
今日は、YSさん、mm17さんが挑戦です。
ランカーの大好物、コノシラス装着ヨシ!




朝凪の中、ランカーの聖地へ一直線に走る。
先週、ポイントエリアを下見した際、コノシロバッチリ居ました。期待しちゃいましょう!

おっと、先週の場所はお留守。
では、と周辺エリアを探索すると、あちこちにベイト反応あり。
反応の多いところを片っ端から叩いてゆく。

ガツンとヒットは僕

豪快なエラアライ、縦横無尽に走り回る、、、てか、これ尋常な走りじゃないですが。。。

チーン、ドチザメ、、、



その後、ベイト反応、シーバス反応は出るのですが、バイトが無い。

mm17さん、ホウボウキャッチの後、
大きくロッドを曲げて無事取り込みは、ヒラメ!



これは嬉しいゲストですね!


ランカー狙いはヒット多発という釣りではないが、とはいえ、三人で投げてればそこそこヒットはあるんですがねぇ。。。

ちょっとシーバスの顔を見てもらおうと、一級ストラクチャーポイントを攻めてみる。



・・・シーバス大量ストックのポイントなんですが、何故かヒットなし。。。

後半戦、イワシの大群発見。時々追われたイワシが水面を跳ねたりしてる。これはヒット間違いなしパターン。

・・・ヒットなし

コノシロの群れも発見。ルアー投げるとラインにバチバチ当たってきます。



これで釣れなきゃオカシイヨ!

なんてタイミングで、巻き網船団が入って来て、ジエンド。。。


場所移動して、直ぐにベイト反応に付けて再開すると、mm17さんヒット!
豪快なファイトです、、、



てか、豪快過ぎますね、、、、

チーン、本日二本目のでっかいドチザメ。
お疲れ様でした。



これ、20kgぐらいありますね。
シーバスタックルでお見事です。

その後も、ベイト反応は随所に出るものの、どうしたものかシーバスが食わない。
もちろん、皆さん様々なルアーを試し、あの手この手と投げ倒してくれているのですが、とにかくバイトが出ない。
僕自身、頭の中に???マークが出るばかり。



最後に、鉄板の第2海保で何本か獲って貰おうと寄ると、
YSさん待望のシーバスヒット!

強い引きに何度もドラグ出されながらもボートに寄せて、mm17さんが差し出すネットに、、、ってところで最後のヒトノシでフックオフ。。。

あー、惜しい!

夕暮れ間近まで投げ倒していただきましたが、残念ながら本日シーバスノーキャッチで終わっちゃいました。

潮も流れ、ベイトも居て、そんななか丸一日シーバス狙って、シーバスのバイト限りなくゼロって、ちょっと不思議でなりません。

何が原因なんでしょうね?


風もなく、良い天気の中で爽快に遊べたのがせめてもの救いでした。

ランカーシーバス、まだまだ諦めませんよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと沖回り

2018年11月18日 21時20分39秒 | オフショアの釣り
11月17日(土)

天気も良いので、軽く沖回りしてきました。
前日の出船決定だったけど、H/Hさんしっかりご乗船。
タイラバ希望で、予備に餌木もあるとのこと。

今日は長潮で潮位差が殆どなく、H/Hさんの都合で昼過ぎ沖上がりという、なかなか難しい設定。
ポイントの見切りや回る順序など、上手く立ち回らないとホゲる可能性も・・・

最初はタイラバから。
が、まったく潮が動いてない。

大きく移動、、、の途中にあったタチウオ船団にチョット寄り道。
タイラバそのまま落とす。

実はタイラバはタチウオの反応凄く良いんですよね。
ただ、フックの遊びがタチウオの食い方に合っておらず、フッキング率が低いです。
タチウオ用にちゃんとアレンジすれば、相当面白いと思います。

で、タイラバでサクッと一本来ました。(笑)



長居は無用。
本命のタイラバポイントに移動。こちらも殆ど潮が動いてない。

僕に乗らないアタリ2回、、、の後、ついにフックアップ。
そこそこの引きながら、途中でフックオフしちゃいました。うーん、食いが浅いな。

移動のための回収中、H/Hさんヒット!
小気味の良い引きで無事本命キャッチ。



キロアップの綺麗なマダイです。
一日粘れば数枚はキャッチできるかもでしたが、そこは見切り、次のターゲット、アオリイカへ。

こちらも潮は殆どなし。
ならばと、そよ風を利用しどてら流しでポイントを流す。僕はティップラン、H/Hさんはシャクリ。

H/Hさんヒット。
ご機嫌です。



あらまの、紋甲イカ。

続いてもう一杯紋甲追加。。。
僕はサバフグ。。。
シャクリの方が釣れるということかな。(笑)



ラストはランカーシーバスのチェック。
広範囲を探索すると、居た居た居ました!
コノシロの大群発見!

ルアーをブンブン投げると、コノシロがラインにバツバツ当たります。
しかし、肝心のシーバスが食わない。
絶対いるんですけどね。

ランカーシーバスを攻略するには、それなりにいろいろやる必要あるが、短時間ゆえルアー固定でバシバシ投げまくりました。。。
結果、ヒット出せずにタイムアップ。

地合いをひたすら待つか、テクニックで食わせるか。
これがランカーシーバスの面白いところかな。

13時沖上がり。

タイラバ、アオリ、シーバスの三目を、2時間づつやりました。
一目でも、粘るか冒険するか悩みますが、さらにリレー釣りとなると難易度高いですね。

今日は潮がビックリするぐらい止まってたので、釣果があっただけでも良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日柄も良く

2018年11月13日 12時31分35秒 | 釣り以外のエトセトラ
先日、姪っ子の結婚式に出席してきました。

お台場のヒルトンだったので、それなりなんだろうなぁとは思っていたが、
それはそれは、それなり以上の挙式、披露宴でございました(笑)



新郎新婦がメガバンク本支店の職場婚とのことで、出席者の70%ぐらいが銀行関係者。
主賓席は銀行の役員さんを筆頭に、お歴々の皆様。

その他の席は、新人行員から、ベテランまで、全世代ラインナップされてました。
その辺の気の使いようからして、銀行の世界を垣間見た気がしたよ。

あっしなんざぁ親族席に座りっパで、華燭の典を楽しんでりゃいいんですが、
ついつい銀行員集団の生態が気になって、けっこう観察したりなんかして。。。

職業柄って言葉があるけど、確かに職業柄ってありますな。

同じように、フィッシングショーなんかで釣り師が沢山集まれば、やはり釣り師らしい集団だし、山屋が集まればやはりそれっぽくなる。


人間って所属集団の雰囲気に適応しやすいということなのかねぇ。
適応、つまりこれも進化の一コマってことかね?

適応した個体どおしから生まれる子供は、DNAレベルでも適応変化あるんだろうね。

因みに、新郎の両親も銀行員。
今回のF2も銀行員どうしだから、F3も銀行種族が生まれるだろうかね?

おもしろいねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦半島一周100kmラン

2018年11月04日 21時41分04秒 | 車・自転車・バイク
11月3日(土)

今日はロードバイクに乗ろう!

と決めたのがお昼。
だって、起きたのが11時だから仕方ないわな。。。

13:00 今日は100km走ることをテーマに、三浦半島先端目指して家を出る。
三浦半島だけで100kmになるかなぁ、、、なんて思いつつ海岸沿いをヒタスラ南下。

日が短いので、毎度の湘南国際村ヒルクライムはパスして、最初のレストポイントは和田長浜。
カヤックフィッシングが大流行してます。



さらに南下して三浦半島先端の城ケ島へ。



海上釣り堀が大盛況だね!



長居は無用、どんどん走ります!

三浦の定番スポット、風車。
今日は風が無いので走りやす~い



松輪のダウンヒルをかっ飛ばし、三浦海岸、野比海岸と海沿いの平坦路を爆走。

お腹が空いてきたので、久里浜大浜の「五十番」で遅い昼食をとる。
何十年経っても変わらないねぇ。



チャーハン、美味い!



この時点で57km。
来た道戻れば100km超える訳だが、それじゃ面白くないので、このまま三浦半島を左回りのコースで進むことにする。
本当は海岸沿いに右回り(左手に海)の方が、脇道や対向右折車とか無いから走りやすいんだけどね。

浦賀を超えて観音崎。
この辺、やけに人多かったけど、何かイベントでもやってたのかな。



この時点で16時。
夜間走行は避けられないなぁ。。。
まあ、13時発ゆえ、最初からそうなることは覚悟の上ですが。。。

馬堀海岸(通称マボ直)
ここはハワイか!



70km通過。
昼食タイムを挟んで爆走を続けたせいか、ここら辺から大腿四頭筋に疲れを感じ始めた。
ただね、体は軽くて、ガンガン踏めるんですよね。
筋肉が攣るのは勘弁なので、スポーツドリンクの摂取量を増やし、積極的に予防措置を取る。

横須賀中央あたりからR16を走るのだが、交通量は一気に増し、さらに狭いトンネルが多くて正直怖い。
金沢八景から朝比奈峠経由で戻るコースを考えてたけど、薄暮時間帯ということもありR16を走り続ける気にならず、船越で左折。
いつものマリーナへの行き来で使ってるルートですね。

半島を横切り、逗子から再び海岸線を走る。

由比ガ浜で日が落ちました。
綺麗ですね!
多くの観光客が黄昏てました。



江の島でとっぷり暮れてしまったが、ここで94km。。。
このまま帰宅すると100kmに届かないので、海岸線を辻堂まで延長~



18:10 無事帰宅。
総距離 101.85km(サイクルコンピューター表示)



スマホのGPSロガーによる本日のルート。



因みに、GPSロガーだと、総距離は102.6km

サイコンの方が少し少なく出るようです。タイヤが減ったかな。。。(笑)
誤差は0.7%(750m)
こういう確認はしとくとイイよね。


今日は日中の気温は15℃前後で、曇りベース。
暑からず寒からずで、ウェアー選択に困る季節でもある。

上は半袖の夏ジャージ、下は七分(ひざ下)パンツとした。
今回初めて導入した、ミレーのアンダーウェア(ドライナミックメッシュ)がなかなか秀逸でした。
ドライ性能は当然バッチリで、さらにある程度の厚さがあるので空気層が断熱効果を発揮し汗冷え皆無でした。
冬のランにはこれかなり良いかも。

腕はアームカバーで、気温体温調節はOK。



日が暮れると寒そうだったので、一応ウィンドブレーカーを背中のポケットに丸めて入れてたけど、最後まで使わなくて済みました。



いつものことだが、50km超えたあたりから僕は調子が出てくるような気がする。
走った分だけ疲れても来るんだけど、それ以上に体がいい感じになってくるんですよね。
なんと言うか、日常生活で付いてしまう余計な凝りとか体習慣が削ぎ落され、”自分本来のパフォーマンスが呼び起こされる感じ”とでも言いましょうか。

この感覚が耐久系スポーツの醍醐味かもしれません。

三浦半島100kmランでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ターゲット開拓

2018年11月03日 00時32分25秒 | オフショアの釣り
10月31日(水)

H/Hさんより、禁断の平日スクランブルリクエスト。
凪確定なので行っちゃいましょう!

マイボ釣りは、何より風の無いことが一番だなぁと思います。
揺れないから快適なのは当然として、それ以上に、行きたい所にサッと移動可能となのが最たる理由。
攻めたい場所、試してみたい場所に自由に行けるというのが、マイボフィッシングの特権だもんね。

とうことで、ナギー!



今日のお題は、アカメフグとアオリイカ
グルメ系ですね!
シーブリーズでは初のターゲットです。
アオリはマイボでも結構やりこんだ経験アリ。
一方、アカメフグは僕自身釣り船で2回やったことがあるだけ。ほぼゼロからの開拓です。

先ずは高級魚アカメフグから。

実績ポイントは全く分からないが、こんな感じかなという所から始め、次々とランガンする。
正解が分からぬまま何箇所も回るが、、、、

今日のアカメフグ乗合船は午後船だけなので、他の釣り船を目安にすることも出来ず。。。
潮の関係もあって深追いせず、帰りにもう一度やることにする。

アオリポイントに大移動する途中、ランカーシーバスポイントを偵察するも、コノシロ見当たらず。
小さい反応に当てて、セイゴゲット。(ランカーポイントだっちゅうに!)

次、アオリが居るであろうポイントに入る。
午後の潮位差は26cm。
潮がまったく動かない日なのです。
しかも無風で、船の位置が殆ど動かない・・・



ドヨーンとした海でエギをしゃくっても効率悪いが、こればかりは仕方ない。

そんな中でもアオリ乗りました!
アオリ撮り定番ポーズで



スミイカも



始めて来たポイントで狙いの獲物が釣れるのは嬉しいね。

ここでイカ釣りが成立することは分かった。
ただし、今日は船が流れないのでイカ釣りとしては効率悪すぎ。

もう一つ悪い要素として、今日は異様なほどの澄み潮が入っており、鳥っ気も全く無い。
ベイトも回遊魚も姿が見えません。何なんでしょうね?

さて、後半戦アカメフグ開拓に再チャレしましょう!

朝のポイント付近に戻してみると、、、あれま、アカメフグ船が居るではないか。
ポイント的に合ってたようです。

我々も、今度は自信をもって攻めます、、、がアタリなし。
近くでやってる釣り船も一回も釣れてる所が見えない。。。

となれば、釣り船無視して、自分の感覚で新規開拓するべ!

何箇所目かでヒット!



ついに来ました、アカメフグ!

いやはや、狙いの本命釣れましたな!!!

一匹釣れることで一つの正解が見えたので、それを端緒にここはと思うポイントを攻める。
反応無ければ無いで、それも答えのひとつ。
えさが齧られれば、それもまた有力なヒントとなる。

こうしてポイントの傾向をあぶりだして行くと、、、
ポツポツとアカメフグが釣れる様になり、結果4匹かな。

アカメフグは有毒ゆえ、他人に食べさすことはご法度。僕は遠慮してますが、H/Hさんは自己責任で食されるとか。。。
気を付けてくださいね!

新規ターゲットの開拓、成功ですね!
凪だったからこそ、自分の動きたいように移動出来たことも大きかったと思います。

今日はなかなか面白い釣行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする