シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

GW初日

2011年04月29日 18時39分15秒 | 釣りに関するエトセトラ
4月29日(金)
今日、明日は取り敢えず風は落ち着いているので、早速伊東に来ています。
船を下ろして、短時間ながら付近をパトロール。
ワラサが大漁とのことで、チラリと探してみたが、鳥山やそれらしき反応は見当たらなかった。何処に居るのやら?
依然として、船は言うこと聞きません…‥
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月半経って

2011年04月29日 01時43分39秒 | 釣り以外のエトセトラ
震災から1ヶ月半経ちました。

津波が襲った地域は、今だに瓦礫のまま。連日TVに映る映像の通りです。
それ以外の場所は概ね普通。 コンビニ、ガソリンスタンド営業中。

復興の手順や方針が定まるまでは、これ以上手の付けようは無いかもしれない。
政治と行政がしっかりと機能し、方針を出して行かないと、なかなか事は進まないと思う。

瓦礫の中で作業する自衛隊員の、訓練された者達の雄雄しい姿が印象的だ。
各分野のプロ達が、現地に入って復旧のために黙々と仕事をこなし、自分の役務が終わったら、仙台の街へ出て「萩の月」や「牛タン」を買って帰路に着く。経済支援になっている。

ボランティアに行く者、見舞いに行く者、救世主シンドロームに取り憑かれた者、様々な人間が「トウホク」を目指している。
GW期間はさらに増えるだろう。
大切なライフラインである被災地の生活道路が、渋滞しなければ良いのだが・・・


【方針が固まらないと、これ以上手の付けようが無いのでは・・・。(南三陸町)】


【上の写真の海側。水面の油膜に胸を締め付けられる。三陸の海には似合わない。】


三陸の海に釣り人の姿が戻るには、もう少し時間が掛かるかもしれません。

明日から始まるGW、僕は天気に合わせて、自宅と伊東を短いスパンで行き来してると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートホン

2011年04月23日 18時56分49秒 | 釣り以外のエトセトラ


4月23日(土)

今日は暴風雨です。
先ほど、湘南の海岸線を走ったけど、グシャグシャな波でサーフィンには不向き。ウェイブ派は有頂天。
旧ウェイブ派の僕は、海を見てて、少しばかり血が騒ぎました。


数日前のこと、ケイタイが不調になったので、話題のスマートフォンに替えた。
今までの携帯では当たり前の機能がやっと搭載され始めたので、買い替え時がやってきたと判断した次第。

iPhon4が人気だし、デザインや操作性も良い(らしい)。でも、ソフトバンクのネットワークでは都市部以外は相当厳しい。
釣り師の持つ携帯は、やはりdocomoでしょう。

ということで、防水機能のあるアンドロイド携帯だと、「REGZA phone」以外に選択肢は無かった。

さて、手にとっていじってみると・・・何がなんだか よー分からん。

取り合えず、電話とメールは使えるようになりましたが、これだけなら、普通の携帯の方が遥かに使いやすいです・・・

カメラは1220万画素。 昨年買った防水デジカメ(LUMIX)は1410万画素。
辛うじて、LUMIX君が踏ん張りました。

次世代通信規格のLTE(クロッシー)にはまだ未対応なので、通信スピードに不安があったけど、CPUの処理スピードが速いので実際の使用感は問題なし。

今後、WiHiや様々なアプリを使い倒してみましょう。
その結果、僕の生活が進化を遂げるのか、はたまた、新たなストレスが生じるのか・・・?

これでダメなら、次は「らくらくホン」だな。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバリング改め、ロックフィッシュ!

2011年04月18日 00時01分25秒 | ショアの釣り
4月16日(土)

先週のメバリングでのBouzuで、釣り師の心に火が着いた。
マリーナへ行く道すがらには、錚々たるメバリングポイントがある。これを見逃す手は無い。

マリーナに用があったため、土曜の晩にメバリング決行!
日中に南西が吹き荒れ、夕刻からは北に替わって吹き返すパターン。ポイント選定が難しいぞ。

17時。M越さんに教えてもらったゴロタ場に入ってみる。確かに風が無い!
ゴロタ場で釣りするのは実に久しぶり。磯とは違うお手軽感と、ポイントの見極めの難しさが同居するのがゴロタの磯。

  
  【一見釣りにくいゴロタ場だけど、これがまた面白い。】

まだ明るいのでメバルには早い。
先ずは、明るい時間にTVでやってたムラソイを狙ってみる。

見よう見まねで、足元の岩の隙間にワームを落とし込む。
水深はせいぜい1m。波が引けば50cmにも満たない様な岩の隙間にワームを送り込む。本当にこんな場所にムラソイは居るんだろうか?

数箇所目。波に乗せて目指す隙間にワームが吸い込まれた瞬間、

ゴゴンと来て、 ありゃ 釣れた!  ホントに釣れた!
ムラソイ君です。

  
  【ムラソイ君登場! 足元を覗き込むようにルアーを送り込んだら釣れました。】

ゴロタの磯をテンポ良く渡り歩きながら、次々と岩陰にワームを送り込む。渓流のイワナ釣りと同じ感じです。
こりゃ、オモシロイ。

真っ暗になるまでムラソイ釣りに熱中しちゃいました。
結果は2匹キャッチ。

メバルタイムになったので、沖に向けてキャスト。
ムムム、海草だらけ・・・
何所に投げれば良いのやら???
明るいうちにポイントチェックしないで、ムラソイで遊んじゃったのでお手上げです。(笑)
それでもゴロタ場をピョンピョンと移動しながら小一時間投げたけど、海草にアワセること数十回か・・・

水深のある漁港に移動したら数名のエギンガーが黙々としゃくっている。熱い世界がここにもありました。
端っこのテトラ周りに投げたら小メバルが一匹釣れました。でも磯で遊んだ後の堤防は少々物足りない。

正面に堂々のお月様登場で、暗かった海が再び煌々として来た。
今夜は月夜だったんだ・・・。メバルは闇夜が肝。こんな事すら調べて無かったとは、我ながら自然に疎くなったものです。
ムラソイで盛り上がりすぎちゃったせいか妙に満足しちゃって、早々にメバル終了~。

月明かりにキラメク海はいつもながら綺麗なものでした。

ロックフィッシュ、手軽だし、魚との距離が近いので面白いですネ!
またやろ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバリング

2011年04月10日 00時42分56秒 | ショアの釣り
4月8日(金)

メバリングに行きませんか? って、Mさんからお誘いが。
もちろん「行きまーす!」

金曜の晩、仕事を終え、Mさん、Kさん、僕の三人が、横須賀の三春町岸壁に三々五々と集合。
直近の「釣具のポイント」にて、ワームやジグヘッドを現地調達。
何しろ、メバリングは10年振りぐらい。

    
    【久々のワームゲーム。これはカサゴ用のバグアンツ。色んなのが出てますね。】    

僕が横須賀に住んでいた頃は、気軽な遊びとしてよくメバルゲームをしたものだが、その後、横須賀の東京湾側は護岸整備が進み、以前のポイントはことごとく変わってしまった。

開始早々、Mさん カサゴゲット。
幸先良いぞ。今晩は爆釣か!

    
    【どんなタフコンでも必ず釣ります。釣りの組み立てが上手いです。】

低気圧の通過に伴い南西の風が強く、風裏であるこの場所でも強い風が巻き込んでくる。
1/16oz.ジグヘッドで始めたが、風が強く繊細なメバリングにならない。
1/4oz.に変えてカサゴ狙いにシフト。キャストして沖から手前までボトムを広く探ったり、岸ジギスタイルで岸壁沿い探ったり・・・
小移動を繰り返すが、どうやっても反応が無い。出足が良かったのに、後が続かない。

釣りをしないSさんが、有り難いことにロシアン餃子の差し入れを持って応援参入。
この揚げ餃子は暖かくって旨かった~

このままでは埒が明かない。餃子ブレイクを機に、場所替えの相談。
僕の記憶の中から、この風でも釣りが成立し釣果の望めそうな、相模湾側の長井港に大移動。

この場所も超久々です。10年、20年前によく来た場所だ。
ここは昔日の面影が残り、この角に座って電気ウキでメバルを沢山釣ったなぁとか、この辺で息子がでかいカサゴ釣ったなぁとか、今日みたいな南西強風の晩にこの立ち位置で良型シーバス連発したなぁとか・・・ とにかく釣れた時の記憶は鮮明に覚えているもです。

風を背にして釣りは出来るが、やはりライトゲームには無理があった。
シーバスをしっかり狙った方が面白そうだが、1.5インチのスクリューテールじゃチト無理がある。
残念ながら、24時を回ったあたりで終了としました。

”メバルは凪を釣れ”の格言とは間逆のコンディションの故か、はたまた、以前ほど釣れなくなったのか・・・
まぁ、僕はいつもの如く、釣りをしているだけで満足しちゃうので、久々のメバリングゲーム楽しかったなぁ。
やっぱ、簡単には釣らせてくれないオカッパリゲームは面白い。

    
    【”これだけで何匹釣れるかなゲーム”とかやってみようかな。ゲームスタイルは無限だ。】

手元にメバル&カサゴ用のワームとジグヘッドが残ったので、こりゃ少しばかり機会を作ってロックフィッシュ攻略と行きましょう。
”これ以上買い足さないで、どんだけ釣れるか!?”なんてゲームも面白いかも。
何がしかのルールの上で試行錯誤を楽しむのがゲームフィッシング。楽しみ方は無限に広がります。
幸いな事に、伊東周辺や往復の道すがらにも好ポイントは目白押しだ。

最近リベンジしなきゃならないターゲットが増え続けているのが、ちょいと問題ではありますが・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この船、難しいのかな・・・

2011年04月09日 13時04分37秒 | ボート
4月6日(水)

水曜日、半休取って伊東へGO。
穏やか~な春の平日。 午後から久々に下架した。
回航以来だから、1ヶ月半振りの乗船です。

こんな平日に何しに来たかと言うと、ズバリ操船練習!(笑)
回航時に初めて二軸船の操船をしたが、着岸で戸惑いが有ったため。
今日は無風だし、マリーナ内は平日&自粛ムードでガラ空き。ゆえに絶好の練習日和。

    
    【穏やかな春の日差しに包まれた平日のマリーナ。】

ボート屋さんの宮○さんを拉致して出航。先ずはプロにこのボートの癖や特徴を見てもらい、微妙な操船のコツを教えて頂こうという次第。
マリーナの外へ出て、さっそく宮○さんがシートライアル。
巡航速度、トップスピード、高速旋回などなど。僕は横で見てました。
プロならではの様々なインプレッションが出てくる。なるほどなるほど。

最後にマリーナ内の静穏な水面で、僕にとって???マークばかりの2軸ならではのギヤ操作のみの操船を拝見。

「ムムム・・・、 ありゃりゃ・・・」 とプロが唸る。
まず、ギアを入れてから船が挙動開始するまでが鈍い。
それと、ペラが正回転の時は普通だけど、逆回転がめちゃくちゃ癖があるとのこと。
独特の船底形状が、強い横圧力や横方向への噴流を生み出すようです。
僕も何となく感じてたが、このボートなかなかの曲者のようです。

宮○プロが、一通りこの船の癖を把握した上で僕と交代。
空いたポンツーンを渡り歩ように、その場回頭や離着岸を繰り返す。

理屈は分っちゃいるが、理屈通りに船が反応しない。
何となく分ってきたところで、桟橋に係留し操船練習は一旦終了。
この歳になってから、思いっきり離着岸の練習をするとは思いませんでした。(苦笑)

プロ曰く、「普通は1軸より2軸の方が操船は全然楽になるんだけどなぁ・・・ この船、難しいかも。」だそうです。

    
    【桟橋を渡り歩き離着岸の操船練習。理屈通りに動かんぞい!】

暫くして、今度は一人で出てみる。
再びマリーナ内の狭いところで操船練習開始。
着岸の最後の詰めがどうしても上手く行かない。
それまで無風だったのに、少々風が吹き出した。エンクロージャーのせいか、結構風にも反応してしまう。

船の反応が遅い分、どのタイミングでアスタン掛ければ行き足が止まるのかが掴めていないため、桟橋に寄せきれず離れてしまう。
あせって、左右のギヤを逆に入れてしまったり、風に押されるのを踏ん張ろうと変に吹かしたらとんでもない方を向いたり、左舷付けのつもりがジタバタしてるうちに右舷付けになったり。
もうド素人を自認いたします。
まあ、スラスター投入って手もあるが、悔しいから最後まで使いませんでした。(笑)

    
    【桟橋に係留して一服。こやつ涼しい顔してなかなかの曲者。楽しみが増えました。】

1級免許取るときでも、こんなに苦労はしなかったなぁ。
2軸船でもいろいろあるようです。

離着岸だけで、今シーズンは充分楽しめそうです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何にも頑張っていないです

2011年04月03日 23時36分41秒 | 釣り以外のエトセトラ
4月3日(日)

今日の僕は、必要な電話を3、4本して、スポーツジム行って、オステオパシーっていう整体みたいなのに行って、スーパー銭湯行っただけ。そして今、ブログを書き始めた。
世の中が”頑張ろう!”って言っているさなか、今日の僕は、何一つ頑張ってません。。。
ヒドイヨネ。なんという無能な人間だろネ。

ボーっとした一日を過ごしながら、この災害で潤う産業ってあるんだろうかって、知能の低下した脳で考えた。
ミクロ的には有るかもしれないが、産業レベルで言うと無いんだろうな。

日本国は、今回の災害で、色々なものを明らかに ”失っている”。
失ってしまったのだから、今までと同じことやっても、以前と同じような状態、つまり元には戻らないんだろうな。
だから、”頑張ろう”って事なんだよなぁ。

僕は、仕事と遊びをあまり区別せず、すべてが自分の人生と考え、自分なりに頑張ってきたつもり。
勿論、手を抜いてきた部分や、先送りしてきた部分も多々あり。充分自覚してます・・・

これからの日本を再生するため、この国を次世代に繋げるためには、僕らは今までよりもワンランクもツーランクもステップアップする必要があるんだろう。
絶対に、以前と同じ日本を目指してはいけない。進化しなければならないと強く思う。

地震や津波は自然現象であり天災です。
自然には感情も理性もありません。人類が自然を見くびっっていただけの事です。

原発は我々世代が引き起こした惨禍です。
20代以下の若者達に責任はありません。若者達に本当に謝りたいです。


今回の災害でいろんな事を考えさせられました。
神というもので例えるのなら、神が考える機会を与えたという事でしょう。

僕が考えた事をざっくり書き出すと、

既存の価値観を変えるべし。
新たな価値を創造すべく、今まで以上の力で仕事をすべし。
思い当たる仕事の無い者は、人のためにボランティアすべし。
自身の財に応じて、喜捨であれ、消費であれ、税であれ、気風良く財を出すべし。
心を豊かに保つ努力をすべし。
変化したくない者は、引退して口を閉ざし、自然を愛でるべし。
常に学び、思考し、行動すべし。

偉そうなことをいっぱい書きました。
時が経つと薄れてしまいそうだけど、忘れてはいけない事だから書き留めておきました。
僕の勝手な考えですので、どうぞお許し下さい。

今回のことで人生観が変わりました。
いや違うな、人生観を変えられそうです。
この歳になってなお、人生観を変えられるとは思っていませんでした。不謹慎ですがラッキーです。

このところ、写真ナシのブログが続いてます。思考の欠片ばかりを書き連ねていたからね。
今週は、試運転の記事をアップできると思ったんだけどな・・・

そろそろ、このブログの趣旨に戻しましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のペースが掴めない

2011年04月03日 00時53分27秒 | 釣り以外のエトセトラ
4月2日(土)

週末のペースが掴めません。。。

今日の土曜は、回航以来始めて下架して、色々と動かしてみようかなぁって思ってた。
ところがどっこい、金曜の深夜、ALSOKから緊急のお呼び出し。
会社のガス警報機が作動してます!って、 何じゃそりゃー!?

帰宅したばかりの会社に向けて、再びスクランブルリターン!
道交法を遵守する最近の暴走族を横目に、50分で到着。記録達成。

警備員と共に、警報の鳴る室内へ。緊張するなぁ。
結局、センサーの故障でした。 まあ、良かったですが。。。
地震続きだったので、配管に亀裂でも入ったかと危惧しました。

故障したセンサーが復帰せず、その後始末やら何やらで土曜日午前中も潰れてしまい、伊東へ行きそびれた。
明日の日曜の伊東は雨マークだし、微妙な野暮用もあり遠出は出来ない。
仕方ないので、明日は自宅近辺で何かやってます。

こんなハプニングもあり、週末がどうにもしっくり来ませんなぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする