シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

晩秋の北海道

2013年10月31日 22時01分10秒 | 国内遠征
晩秋の北海道に来ました。

意外にも紅葉がまだ残ってます。こちらの紅葉は黄色が主体。

今年は北海道も秋の到来が遅れているようですが、すぐそこに見える十勝岳はすでに雪を纏ってました。

冬はすぐそこ、そうほんの10kmぐらいの所まで来ていて、残りの距離を詰めるタイミングを窺っているようでした。

明日は何処かの川でルアーを投げるつもりです。

今回は「さ迷う釣り」を楽しんでみようとかと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキマグロはOK?

2013年10月30日 00時27分15秒 | 釣りに関するエトセトラ
偽装か誤表記か・・・
世の中、チト騒ぎすぎっしょ。
明らかに悪気があって、騙すつもり度100%ってのなら糾弾されるべきだけどさ。

コンプライアンス全盛のご時勢なので、企業側はそこを突かれると、もうどうにもならない。
TV的には、お偉いさんが謝罪する姿は世間に受けるのだろう。

でもね、世の中多少インチキ臭い方が絶対に面白いと思うんだよな。
騙し騙され、泣いて笑って、、、それが人間の業ってものじゃあないですかね。

そりゃあ、誰だって騙されたり泣かされるのは嫌ですよ。
だから、きちんとしたルールを作って正しい世の中を作ろうって流れになる。

整然として無菌室みたいな国で純粋培養された国民が、はたして世界で通用するのだろうか?
世界中メチャクチャでタフな国だらけだよ。

日本人は、カペリンって魚をししゃもに見たて、メルルーサって魚にギンダラと命名する。
これはビトンの偽物を作るのとは訳が違うんだよね。贋作は執念さえあれば作れる。
シシャモを見れば、なるほどと言わせるものがあるでしょ。これには知恵が要る。(笑)

そういう「妙案」を生み出す能力は、日本人は世界で一番上手そうだ。
「本音と建前」を上手に使い分けたり、何かを何かに「見立て」たり。
これって、日本の文化が「粋」な部分を持っているからだと思う。

やっぱり、バナメイエビって書かれるより、芝エビの方が旨そうなんだよなぁ。
”カジキマグロ”って呼称も、スーパーから一斉に消えるのかなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行準備

2013年10月28日 00時38分16秒 | 国内遠征
10月27日(日)

台風27号は、結局400kmぐらい離れて通過しました。
大島の災害後だったので、気象庁も役所もメディアもずいぶん大騒ぎしました。
今年の台風はこれで終了かどうかは知らないけど、次回の台風でもこんなに警戒網を敷くのだろうか?

で、今日は台風一過で最高の天気だったけど、僕には雑用山積み。
それらを半分ぐらいやっつけたところで、途中から今週後半に出掛けるプチ遠征の準備を始めてしまった。

タックルボックスの中で絡まり合っているルアーを一個一個ほどき出し、その中から精鋭部隊を選りすぐるという、ルアーフィッシャーマンにとって至福の作業に没頭してしまった。

その結果、今回は10個のルアーでゲームを組み立てるつもり。
色んなルアーを持ち込んだ方が、そりゃあ状況に合わせられるかもしれないけど、
シンプルな方が純粋にゲームを楽しめる気がします。


【精鋭部隊です。左が歴戦の勇士ショアラインシャイナーの面々、右が最新鋭武装のメガバスと安定のラパラ。】

ルアー以外の準備は簡単なもの。
国内遠征なら小一時間もあれば出来ちゃいます。



今回は200mmレンズも持ち込みます!
精鋭部隊が玉砕しちゃったら、カメラで遊んでまーす。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twin Typhoonに想ふ

2013年10月23日 23時45分12秒 | 釣り以外のエトセトラ

二個の台風の進路が交錯するというのは珍しいですね。

26日の夜以降、どういう展開になるのかとても興味あります。

この巨大な自然エネルギーの「ゆらぎ」に対して、人間はどうすることも出来ません。

ただただ見守るだけ。


宇宙の真理、自然の摂理を考えると、人間の願望や欲望なんて、まったく取るに足らない存在だと想い気付く。

自然をコントロールできるなんて絶対にないし、出来たとしてもそれは人間の勝手な思い込み。

人類の発生から滅亡までの期間と、地球の寿命を較べれば、はなから勝負にはなり得ません。


だからこそ、自然の持つ大小の「ゆらぎ」をしっかりと見つめ、腹を括り、賢く生きてゆくしかないのでしょう。

故にだ、、、自然との境界線上で遊ぶ釣り師たるもの、賢くあらねばならんと言うことか!?


と、ボンクラ頭で想ったのでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイガード

2013年10月20日 22時03分00秒 | シーバス
10月19日(土)

お取り寄せしてた「エイガード」が届きました。
ウェーディング時のエイ対策用グッズです。



かれこれ10数年、ウェーディングのシーバス釣りをして来たが、正直なところエイの事はさほど気にしてなかった。
”摺り足で歩けば大丈夫”、”水温が下がれば居なくなる”、なーんて話が通り相場になってたし、そもそも対策グッズなんて以前は無かったし。
実際に刺されたという話も”滅多に”聞かなかった。(つまり、たまには聞いたということですが・・・)

改めて調べてみると、エイの毒に効く解毒剤は無く、刺された付近の筋肉や細胞が壊死してゆくそうです。積極的な治療法は無く、壊死した部分を切り取って、あとは肉が自然回復するのを待つだけのようです。
アキレス腱や大きな筋肉をやられると、傷の回復とリハビリには数ヶ月から数年を要し、その間普通の生活は出来ません。
場合によっては命を失ったり、片足切断も。
とても看過できませんよね。

実際、僕もエイを釣ったことあるし、干潟を歩けばエイの居た痕跡のエイホールがそこかしこにあります。
そこら中にいっぱい居るんですよね・・・(怖)
そんな危ない所は行かなきゃいいのですが、、、 やっぱり行きたいので、対策は必須となった訳です。


物が届いたら早速試したくなるのが人情。
今週末は潮回りもバッチリなので、雨だっちゅうのに干潟へ出掛けちゃいました。

エイガードを装着した姿はもろガンダム。かなり強くなった気がします。
材質的にもエイに勝てそうな感じです。
足首の可動域が少ないのでしゃがむのは無理っぽいけど、歩行は普通に出来るし、実釣には特に問題ありません。



日暮れと共に雨と風が強くなり、普通の人はやらないだろうなーって日でした。
まったくアタリも無くシーバス居るんかいな状態なのに、23時の下げ一杯までしっかりやっちゃいました。



エイ対策グッズは、防弾チョッキ素材のインナーソックスタイプだと4~5万円。
今回僕が購入したのは外付けタイプの「STEALTH」エイガード。定価は1万円チョイ。ポイントが溜まってたので7千円ぐらいの出費で済みました。
ルアー5個分程度の出費で安全が格段に上がるのだから安いものです。
これで安心してガンガン干潟を歩けます!


さて、今週も台風がやってきますね。もういい加減にして欲しいです。
今回のはかなり嫌な感じ。
何事も無く無事過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜中せつおさんの個展

2013年10月19日 00時56分22秒 | 釣り以外のエトセトラ

僕の釣友で、海洋画家「浜中せつお」さんの個展が、来週銀座の画廊で開催されます。

釣り人目線で描かれる彼の絵は、釣り人が見れば思わずニンマリしてしまうようなドラマが凝縮されてます。

シーブレインのロゴも彼のデザイン。

是非是非、銀座へお出掛けを!

Ham's Gallery 制作日記


さらにお知らせ。

浜中せつおさん、昨日の釣りビジョン「五畳半の狼」って生番組にゲスト出演されました。(この番組ってたまに知り合いが出演するんですよね)

実は、僕は生放送を見逃してしまったのですが、この番組は明日以降4回再放送されるのでまだまだ大丈夫。

再放送の予定は、
 19日(土) 26:00
 20日(日) 12:00
 21日(月) 13:00
 22日(火) 17:00

23日以降は番組のホームページからも見れるはず。

僕的には個展もさることながら、番組のトークの方が興味津々・・・(笑)

個展と併せて、こちらも是非どうぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー戦は北八ヶ岳

2013年10月14日 23時00分35秒 | 山遊び
10月13日(日)

土曜日は都内のギャラリー見学。気温30度越えの真夏日を記録したとのこと。
異常に暑かった!

で、前の記事で書いたとおり、帰宅後に新しい靴のデビュー戦へと出掛けた訳です。
色んな道具を手当たり次第に車へ詰め込み、向かった先は八ヶ岳。

午前1時、麦草峠着。真っ暗です。 気温1℃。
日中との気温差30℃。ダウンジャケットが必要でした・・・

こんな深夜に、こんな所まで何しに来たのかと言うと、星の撮影をやってみよう思った次第。
僕は、モンゴルで見た信じられない数の星空がいまだ忘れられない。

星撮りは初めてなので、はたして僕の機材でどこまで撮れるのか?
さっそく設定を色々と変えながら撮ってみました。

結果はご覧の通り。肉眼ではこれの10分の1ぐらいしか見えてません。
デジタル一眼、ちょっと甘く見てました。もの凄い感度ですね。


【30秒の露光で天の川がばっちり。左上はたぶんアンドロメダ星雲。】

一時間ほど撮影。夏から体内に残留してた暑熱は完全に使いきり、体の芯まで冷え切りました。
機材を撤収して車の中に転げ込むと、着れる物を全部着て、ホカロン武装のうえ寝袋に入って就寝。
寒くって何回も目が覚めたけど、エンジン掛けて暖を取るなんて野暮なことはしたくなかった。

シーン・・・
峠を吹き抜ける風の音と、たまに鹿が鳴く声が聞こえました。


日が昇ると一気に暖かくなります。本日も快晴。
寝不足の体を休めようと、ぬくぬくの車内で気が済むまで寝てました。

8時ぐらいに起き出した。今日は北八ヶ岳をのんびり歩くつもりです。
茶臼山~縞枯山を巡る軽めのコースです。とは言っても2000メートル級の山並みなので一応の登山装具は必要です。
この辺も20代の頃には積雪期登山をしたものです。当時は-20℃の雪のなかでツェルト張ってビバークしてましたっけ。若かったよなぁ。
そんな事を思い出しつつ、北八ヶ岳特有の苔むした静かな登山ルート楽しむ。


【関東近郊の初心者コースではないので、登山路はそれなりに厳しい。】


【今歩いてきた麦草峠~茶臼山です。】

ゆっくり歩いて、昼前には最終目的地の縞枯山山頂(標高2403m)に到着。


【山頂付近の岩場が絶景ポイントです。】


【直ぐ近くに八ヶ岳の主峰群が見える。】


【やや右には日本第二の高峰北岳を盟主とする南アルプス。】


【西には穂高、槍ヶ岳、剣岳、北アルプスオールスターズの面々が。】

いやー、一気にアルピニスト気分に浸れました。
これ全部に登る気力体力は、もはや湧いてこないと思いますが・・・



【これから暫くタノンマッセ!】

ってことで、僕の新しいアウトドアシューズは、星の撮影&標高2403m登頂でまずまずのデビュー戦を飾りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴を交代します

2013年10月12日 18時04分38秒 | 釣り以外のエトセトラ
僕が今愛用しているアウトドアシューズは、MERRELLのローカットモデル。
ゴアテックスインナーだから、少々の水溜りなんかもヘッチャラです。

日本全国、北海道から沖縄まで各釣り場はは勿論のこと、モンゴルの草原からアジアのジャングルまで、文字通り共に歩んで来た頼もしい奴です。


【MERRELL CHAMELEON 3】

何万キロをこの靴と一緒に移動したかは分からないが、かなりくたびれて来たので引退することにした。

交代要員をアウトドアショップで色々と履き比べてみたが、結局同じMERRELLに落ち着きました。
僕の足に合っているんでしょうね。

前回はローカットモデルだったが、藪やガレ場などでたまに足首が心許ないこともあったので、今回はミドルカットモデルにした。
くるぶし辺りまでしっかりガードされるので、戦力アップは間違い無し。勿論ゴアテックスインナーだから水際にも強いです。


【MERRELL CHAMELEON 4 MID】

さーて、この新しい相棒とはどんな所へ行けるのか、今からとても楽しみです。


さっそく、新しい靴のデビューと参ります。

世間は三連休で道路はどこも大混雑。どこへ行くか悩ましいですね。
まあ、これから準備して、夜討ち朝駆けで何処かへ行ってきまーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨

2013年10月06日 22時52分10秒 | バス
10月5日(土)

何の釣りに出掛けようかと決め切れぬまま、週末となってしまった・・・

台風の影響で北東の風が強く吹き、小雨の降る週末、なにもこんな日に釣りに出掛けなくても良いのだが、こんな日だからこそか、僕は水辺に立ちたくなった。
最近の僕は、自然に満ちた釣りが好きなんです。ロケーションがよければ、風も雨も一興と思えてしまう。
低気圧の接近で魚の活性上がって爆釣! な~んてスケベ心もあったりしますが。

ってことで、昼過ぎにバスタックルを持って家を出る。2時間のドライブで毎度お馴染みの池へ出掛けた。



湖を囲む山には雲が掛かり、小雨が降りしきっている。こんな日ゆえ誰ーれも居ません。
実にいいですなぁ。
ハードルアー数個を携え、ウェーダーとレインウェアーで身を包み湖岸に立つ。
前回来たのは真夏だったけど、すでに軽く紅葉が始まっていた。あと半月もしたら秋真っ盛りなんでしょうね。

どんどんポイントを移動しながら、ロングキャストやピンポイントキャストで自分の思うと所へルアーを投げ込む。投げてるだけですっごく気持ち良くなって来る。
いつも思うんだけど、僕はキャストが好きなだけで、魚釣るのは二の次なんですよね、、、多分。

夏に来た時に居たチビ雷魚が、まったく同じ場所に居た。多分同じ奴だと思う。
前回と同じで、ルアーを追って足元まで来ちゃうという無警戒振り。



夏と同じ場所なんだけど、水底の枯葉が秋を感じさせますね。
君は簡単に釣られちゃいそうだけど、そんなんで大丈夫なのか・・・・?



防水コンデジで前回と同じようにチビ雷魚を水中撮影。
今回は横からのシルエットです。

とまあ、僕は夕方まで、こんな感じで雨の中を楽しくやってました。
バスからの反応はナシですが・・・


この晩はシーブレインで過ごし、翌日はエンジンの不調箇所の調査です。
で、翌日久々にAD41エンジンとガチンコ勝負しようと始めたもの、なんか余計に壊しそうな感じになっちゃたので、深入りせずに引き返した。
やはりプロに任せるべし。

当分は動きませんな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強制終了

2013年10月01日 23時45分23秒 | カジキ

関東近海の水温が25℃を下回った。
伊豆のカジキは、いつも25℃を切るとアッサリ姿を消します。
夏前の20℃にはマカジキがウヨウヨ居るのに、秋の20℃にはナ~ンモ居ません。
同じ水温なのに何が違うんだ・・・?
つまりそれが、回遊魚ってことなんだよな。
終了~



明日は関東沖を台風22号がかすめて行きます。
毎週のように、何がしかのルートで台風がやって来る。こんなに多かったっけ?
陸上に居ると台風当日しか実感湧かないけど、海は数日前からうねりが入ります。
そして、直ぐ後を23号が追っている。
今週末もダメだね・・・
終了~



シーズン初めからどこか本調子じゃなかった左舷エンジン。故に遠出もはばかられた。
ついにその正体を現しました。
冷却水にポツポツと浮かぶオイル玉。勿論あってはならない物です。
オイルクーラーかターボ回りが怪しい。
直さない限り走れません。
終了~


終了キーの三連打。
Alt + Ctrl + Delete ・・・ 強 制 終 了 !


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする