シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

Audi

2009年04月11日 13時07分18秒 | 車・自転車・バイク

ピッカピカの新車がやって来ました!

  Audi A3 スポーツバック 1.8T

押し出しの強い面構えと、ほのかな上品さが上手く融合しています。

内装やインパネは、豪華さや派手さは無いけど、機能的で、ちょっとノスタルジックで、さりげなく美しいんですよ。 作り手に遊び心があるんですね。
逆に、日本車のような徹底した工夫はせず、車って物はこれでいいんだっていう割り切りも随所に見えます。
ヨーロッパのデザイン力の高さと、歴史と哲学に裏打ちされた車造りを改めて実感しました。

さっそく走らせて見ました。
CVTに慣れた体には、7速のSトロニックトランスミッションが良い意味で違和感ありです。
操作はATながら中身は完全なMT。F1のセミオートマに近い機構ですね。
加速に曖昧さが無く、エンジンパワーが100%路面に伝わっちゃう。マニュアルモードでシフトダウンすると勝手に中吹かしが入り、F1マシンが第1コーナーに突っ込んでいく時のようなゴキゲンなエンジンサウンドを奏でます。

ATモードにはノーマルとスポーツモードがあり、さらにマニュアルモードではステアリングにバトルシフトが付いていて、これがまたF1マシンみたい。
走る気分に合わせて、お好きなモードでどうぞって感じです。
ヨーロッパ人ってモータースポーツがホントに好きなんですね。

エンジンの味付けがまた洒落ていて、1500回転からしっかりとターボが利き、それ以降は太くてフラットなトルクなので、走っている最中はまるで大排気量のNAエンジンかと思わせるほどターボの存在を感じさせません。
軽量ボディーに有り余るパワーを ”さりげなく” 奢るあたりに、文化的な余裕や違いを感じます。

伊豆のワインディングロードを流してみました。
コーナーでは意外と沈み込んでゆったり回り込む感じです。最初コーナリングはあまり得意分野じゃないのかなって思ったけど、徐々に攻めてみると、意図したラインを余裕でトレースします。コーナリング途中でラインを変えてもバランスを崩さずキッチリ追従します。ピレリータイヤもまったく余裕余裕。 
運動性能は結構高いのに、それをあまり感じさせません。
なるほど、これがエレガントさも売りにしているAudiの味付けなんですね。

仕事で使うことを考えて小型モデルにしたけど、意外と元気の良い車なのでジジ臭くならなくって良かったかも。
女性をエスコートして青山で食事に出掛けてもいいし、一人で東名ぶっ飛ばしてもいい、男同士で釣竿積んで下田港へ走ってもOK。 幅広く使えそうな車です。

オデッセイの方もまだ走りそうなのでキープすることにしました。
車は大好きなので、暫らくは性格の違う二台の車を日替わりで楽しめます。


FB艇への乗り換えは、しばらくオアズケだな・・・


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーブレノット | トップ | シーズン前メンテ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドイツ車で決めましたか。 (Ham)
2009-04-11 14:06:58
しばらくは魚臭厳禁^^

ロングロッドと伊豆の渋滞はこれまで通りオデッセイ担当ですね。
返信する
audi (マイティー)
2009-04-11 19:27:51
アウディーですか、カッコイイですね。しなやかな足回り好きです。固いと街中は飛んでしまって返って遅いですものね。トルクがフラットで乗りやすそうですね。あーダメダメ変な刺激が危険です。こちらも、来週末にボート(どう見てもボロ船)が来ますので艤装に忙しくなりそうです。
返信する
使い分け (シーブレ)
2009-04-11 21:46:54
Hamさん、こんばんわ。

車が自宅に来て最初にやったのがロッドの収納チェック。流石にディーラーにロッドは持ち込めませんでした。
8ftロッドがそのまんま入ります。

大人数でワイワイ行くなら7人乗りのオデッセイ。
深夜に釣り場へブッ飛ばすならAudiかな。
返信する
乗り換えですか!? (シーブレ)
2009-04-11 21:51:47
マイティーさん、こんばんわ!

ボート乗り換えですか?
どんな船にするんだろう。

東京湾は魚種が豊富だから、どんな釣りをするかによっても船選びも変わりますものね。
GWデビューかな。
どんなボートが出来上がるか、楽しみにしてますね!
返信する
Unknown (shiba)
2009-04-13 10:53:34
ご納車おめでとうございま~す!
以前のインプレッションどおり、Audiにしたんですね。
僕も車が好きなので、雑誌・試乗等しますが
最近のAudiの「質の高さ」には驚かされますね!
今度、マリーナのPでチェックしておきますね~!
返信する
うーーん 春ですね! (マオ)
2009-04-13 12:43:27
 釣竿積んで女性をエスコートして青山に行く場合は、ロッドの先のスナップスイベルを外しておかないと、女性の頭にスナップがツンツンして、嫌われます!

  女性と釣竿を積んで、東名1000円で遠州灘に
カツオ、トンボ釣り!!の案も入れておいてください。 活性高いです。
返信する
侮れない (シーブレ)
2009-04-13 19:53:11
shibaさん、こんばんわ。
外車って壊れるイメージあったけど、結構しっかり作ってありますね。
品質は日本がダントツって思ってたけど、国産メーカーもうかうかしてられませんよ、これは。
なにしろ、ボンネットの裏の溶接がドウのコウのって営業マンがしきりに自慢してました。
ボンネットの裏側なんか、どうでもいいのにね。(拘りってことかな?)
返信する
オカトロ (シーブレ)
2009-04-13 20:01:45
マオさんさあ、青山通りや外苑辺りの潮目をね、車の窓からロッド2本出して、リーダーの先にキラキラ光るダイヤとかパールぶら下げて曳いてみたら、チェイスあるかもしれないね。
オープンカーで5本流しとかやったら、凄いかも。

渋谷でやったら、ペンペンの入れ食いになっちゃうかな。

なーんてバカな事言ってる場合じゃないですね!
遠州灘へ馳せ参じますよ!!

返信する
オカトロ・・!! (マオ)
2009-04-14 17:51:04
 遠州灘のカツオより、青山の潮目の♀カジキのほうがいいかも!!渋谷のペンペンカジキでもOKです。
キャッチすると高くつきそうですから一発タグ打ってリリースします。

  来週は日曜日出航予定です。風がなければおいで下さい。カツオ激美味でした。往復2000円の価値はあります。
返信する
カツオもいいけど (シーブレ)
2009-04-14 23:44:23
マオさん
日曜日、僕の方の時間作れたら乗っけて下さい!
ガラにも無く、今年自治会の班長さんで、週末に第1回目の集会が有るんですよ・・・

東名往復2000円で初カツオイ良いですね!
でも、マカジキ探し出しちゃいましょうよ!!
返信する

コメントを投稿

車・自転車・バイク」カテゴリの最新記事