クラウド


D810 + AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

大きな画像

会社のパソコンに繋がっている古いHDDが、突然読めなくなった。
しまったと思ったが、一応重要と思われるデータだけ、別のHDDにバックアップを取ってあった。
とりあえずは、そちらの中に欲しかったファイルをみつけてほっとした。
ただ失ったデータもかなりある。
後になってそれらが必要になることもあるので、これで完全にトラブルを回避できたとは言えない。

いずれにしても、バックアップ用のHDDを次から次へと増やしていく方式には、そろそろ限界を感じている。
パソコンの下の棚には、四角いHDDのケースが何台も並んでいる。
すでに死んでいるのに、いつか復元できる可能性も考えて、未練がましく取ってあるものもある。

そろそろストレージ用にクラウドサービスの利用を考えたほうがいいと思った。
毎月料金を払ってでも、会社の重要なデータはどこか安心できる場所で保管すべきである。
予備のHDDを次々に買い増すことを考えると、運用コストは大きくは変わらないはずだ。

そもそも同じ部屋の中にあるHDDにバックアップデータを保存するのでは、あまり意味があるとは思えない。
洪水や雷、地震といった天災の被害を受けた場合、パソコンと一緒にバックアップもお釈迦になってしまう可能性が高い。
やはり離れた別の場所に保存して、さらには管理している会社が定期的にバックアップを取り、最低限そこまで戻せる保証をしてくれることが重要である。

色々な人に聞いてみたが、会社の重要データのバックアップや共有化に、既にクラウドサ-ビス利用している人は意外に多かった。
皆が口を揃えて言うのは、信頼のおける会社が運用するクラウドサービスであるかどうかだ。
ある日突然会社自体が無くなってしまい、データが消失するリスクを恐れているのだ。
セキュリティに関しても、本当に大丈夫なのかという不安がある。
その結果、クラウドサービス会社を選ぶには、価格よりも信頼性重視になる。
どうしても名の通った大手の提供するサービスから選ぶことになってしまう。

クラウドという方式そのものに不信感を持つ人も多いことがわかった。
具体的な形として目の前にあるものではないので、全面的にデータを預けてしまっていいのか、という不安が払拭できないのだろう。
そのためあくまでクラウドは予備であり、オリジナルのデータは自分のHDDに保存する、という使い方が主流のようだ。
クラウドだけにデータを残し、それをメインに作業することには抵抗があるのだ。

というわけで、現在いくつかクラウドサービスを物色中である。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 雨なのに 副作用 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (oki)
2017-03-29 21:43:06
自分はDropboxを使っています。
保存したらすぐに自動的にクラウドにアップされるので重要なファイルは全てDropboxのフォルダに入れています。
間違えて上書き保存してしまった場合、過去のバージョンをクラウドに残しておいてくれているので、ミスしたときもそれで何度か助けられました。
ノートの方はDropboxに保存しているデータよりも容量が少ないので、ノートで使うファイルだけ選択して同期しています。

しばらく使っていないファイルは外付けの方に移動していますが、予備の予備を作ったりとこちらはうまく整理出来ておらず再考の必要があります。雷がなるたびに少し不安になるのは精神衛生上よくないです。

昔はDropbox一択のようなときも有りましたが、最近は沢山のサービスが出てきていて、把握しきれませんね。
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2017-03-30 00:14:46
情報をありがとうございます。
専用のフォルダでリンクすると便利・・・というか混乱もしそうですね。
実際やってみると管理がいろいろ難しそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。