弁理士の日々

特許事務所で働く弁理士が、日常を語ります。

コロナワクチン3回目接種

2022-01-30 10:43:08 | 歴史・社会
日本全体で見ると、現時点でコロナワクチン3回目接種完了比率はものすごく低いと言われています。理由は大きく2つあげられていて、第1は各自治体の体制が整わないこと、第2はモデルナを敬遠してファイザーの順番待ちをしていること、といわれています。

ワクチンの接種環境は自治体ごとに実にさまざまです。
私は東京都杉並区在住の65~74歳グループです。そして、昨1月29日に3回目接種を終えることができました。

ワクチン接種を早期に行おうとしても、2つの関門を越える必要があります。第1は接種券を受領すること、そして第2は接種予約を確保することです。

杉並区の接種券発行スケジュールはこちらに掲載されています。65~74歳グループは、接種券の発送タイミングが4つ程度に別れていまして、私の場合、「1回目2回目ともに杉並区の集団接種会場で、7月28日までに2回目完了」グループであり、接種券の発送は1月24日、そして26日に郵送で受領しました。
私のグループの場合、接種券に3回目の日時と場所が指定されて記載されています。私の場合、2月25日でした。「もっと早く打てないか」ということで動きました。しかし、すでに多くの人のところに接種券が届いているはずであり、私が受領してからの段階で早期の接種予約が取れるのか、あまり期待しないで調べ始めました。
接種券を受領した1月26日当日、ネットの杉並区予約サイトに行ってみると、混雑せずにすぐにアクセスできました。3回目は、1回目と異なり、変更に際して既予約分をキャンセルすることなく、そのまま変更が可能でした。そして、希望予約日を指定して検索したところ、翌1月27日の予約ですら可能であることがわかりました。ただし、そのように近い日が予約できるのは接種場所が限られており、立正佼成会法輪閣の接種会場のみです。ワクチンはファイザー指定です。わが家から歩いてはいけませんが、タクシー、あるいは路線バスが使えます。
私は28日がピアノレッスン日だったので、27,28日は避け、1月29日(土)を選びました。

以上の経験からすると、杉並区の3回目接種については以下のような状況が見えてきます。
1.少なくとも立正佼成会法輪閣の接種会場については、現時点で、予約枠が埋まらないままに日が過ぎているようです。もったいないことです。65歳以上にしてももう少し接種券発送が早ければ、さらには65歳以下についても早期に接種券を発送していれば、このような機会ロスは発生しなかったでしょう。ちなみに、65歳以下で2回目接種が昨年6月29日~9月30日の人は、接種券発送が2月8日予定となっています。

2.杉並区はモデルナよりもファイザーの方の在庫が潤沢なようです。少なくとも立正佼成会法輪閣はファイザーですし、予約サイトでモデルナを選択すると接種可能時期は2月4日以降のようでした。

私のワクチン接種履歴について、杉並区予約サイトに関しては「予約済み」から「接種済み」に変更になっていました。一方、国の「接種証明書アプリ」については、接種翌日の本日時点で、まだ3回目接種は認識されていません。国のVRSシステムへの登録を待っている状況なのでしょう。登録されるまでは、紙の「(臨時)予約接種済証」に頼るしかありません。

p.s. 2/3
1/31に確認したところ、接種証明書アプリで3回目接種完了が認識されていました。接種の翌々日には国のシステムへの登録が完了したということで、杉並区はなかなか優秀ですね。これで私の接種実績は、国の統計に反映されているはずです。
本日2/3の日経朝刊社説欄で、「1月までに(3回目接種を)終えた人の総人口に占める割合は3.5%」との記載がありました。3.5%の中には、わが家の夫婦もカウントされているのでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフガニスタンの危機的状況 | トップ | アサリの産地偽装 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・社会」カテゴリの最新記事