弁理士の日々

特許事務所で働く弁理士が、日常を語ります。

根津~日暮里界隈坂めぐり

2023-11-30 17:32:13 | Weblog
以前、弁理士合格同期を中心とした弁理士仲間による、判例研究会に参加していました。月に1回程度、土曜日に開催していたのですが、メンバーの高齢化もあり、判例研究会は休会となっていました。
今般、そのメンバーからお誘いをいただき、根津-谷中-日暮里-根津の界隈を散策する機会がありました。集合場所は地下鉄南北線の東大前駅で、以下のようなコースです。
--------------
東大前駅から本郷通りを南進し、左折して言問通りに入る。弥生坂下り、善光寺坂上りを経て谷中の墓所に至る。
谷中墓所の北端で芋坂を下り、JRの跨線橋を渡った東側で羽二重団子の店で休息する。
芋坂に戻り、牧野富太郎の墓所を訪れ、JR日暮里駅西のもみじ坂を経由し、西進して御殿坂を上り、夕やけだんだんの坂を下って谷中銀座を経由する。
不忍通りに至ったら南進、次いで西進して団子坂を上り、藪下通りを南進、日本医大病院にいたったら西進して解剖坂を上り、近くの夏目漱石旧居跡に立ち寄り、根津裏門坂を下って根津神社を詣でる。
東大前駅で終了。
-----------------
次に、この地域の地形について概説します。
大きく見ると、京浜東北線の東側が荒川の平野、西側が武蔵野台地になっていて、京浜東北線と平行して崖(河岸段丘)になっています。ここでは「武蔵野段丘」と名付けます。
武蔵野台地は台地ですから、川が流れるとそこは削れて谷筋になります。この地域ですと、不忍通りが北から南に向かう谷筋になります。この谷の最上流は王子を流れる石神井川で、大昔は石神井川が王子で直角に曲がって不忍通りの川になっていました。この谷の下流に不忍池があり、さらに南の神田川に至ります。
不忍通りを昔流れていたはずの川の名前がわかりません。私は勝手に、この谷の最上流の地名である「滝野川」と呼んでいます。
京浜東北線(河岸段丘)と不忍通り(谷筋)との間は台地になっています。上野の近くは「上野山」と呼ばれています。ここ谷中の付近も、とりあえず「上野山」と称することとします。
不忍通り(谷筋)の西側も台地です。同じ台地続きの南は「本郷台」と呼ばれているので、この付近も「本郷台」と称することとします。
このような崖や谷筋が走っているため、そこを横切る道が坂になり、即ち“台地には坂が多い”ということになります。

さて、東大前駅から本郷通りを南進し、左折して言問通りに入ります。言問通りは不忍通りと交差します。上で述べたように、不忍通りは本郷台から下る谷筋ですから、言問通りは不忍通りに向かってまず下ります。その坂が「弥生坂地図)」です。そして不忍通りを通過するとその先は上野山の上りとなり、その坂が「善光寺坂地図)」です。


さて、谷中霊園に到着しました。

谷中霊園


谷中霊園案内板


徳川慶喜墓所


徳川慶喜墓所の近くに以下の墓地がありました。
伯爵 勝 精、室 伊代子 墓所

調べて見たら以下のことが分かりました。
勝精は徳川慶喜の息子、伊代子は勝海舟の孫であり、精が伊代子の婿養子となって勝姓を名乗るようになった、とのことです。海舟の息子、伊代子の父が早世したため、勝伯爵家を存続させるためにそのような縁組みがなされた、とあります。海舟が亡くなる直前に縁組みされ、結婚の時、精も伊代子も11歳だったようです。

渋沢栄一墓所前のタブノキ


タブノキの移植説明


渋沢栄一墓所


谷中霊園には南の端から入り、ほぼ北の端の芋坂に至りました。芋坂地図)は東方向に下りで、私が名付けた武蔵野段丘を下っていることになります。


芋坂を下ってJRの跨線橋に至りました。


跨線橋からJRの線路に沿って南東方向を眺めると、下の写真のように、右側の崖が武蔵野段丘の崖で、その崖の左(荒川平野)がJRの線路、そして彼方にスカイツリーが見えます。


芋坂跨線橋を東で降りたところに、羽二重団子の店があります。下の写真は、店の角に立てられた石碑です。

店の前の通りは王子街道なのでしょうか。

羽二重団子説明

「文政2年 小店の初代庄五郎がこゝ音無川のほとり芋坂に「藤の木茶屋」を開業し 街道の往来の人々に団子を供しておりました」
「こゝ音無川のほとり」とあります。私は、「音無川」とは、王子の近くを西から東に流れる石神井川の別名と思っていました。それが間違いであることが今回分かりました。
音無川とは、石神井用水の別名で、王子の近くで石神井川から南に分水した用水の名前なのでした。ウィキには「石神井用水は、石神井川の水を王子神社と南の飛鳥山の間でせき止め(王子石堰)東へ流した用水。別名王子川、音無川という。」「東京都北区王子から田端、西日暮里、日暮里の現在のJR線に沿って流れ、日暮里駅前から、荒川区と台東区の区界を形作っている。三ノ輪まできたところで流れがいくつかに分かれ、北東方向には石浜川として、南東方向の流れは思川として明治通りに沿い泪橋を抜け白鬚橋付近で隅田川に注ぎ、もう1つは日本堤沿いに山谷堀に通じた。」とあります。
現在は暗渠化され、音無川のせせらぎの音を聞くことはできません。

お店に入り、下記写真の団子をいただきました。
Attribution: 山岡 広幸

団子を食べ終わり、また芋坂を戻って、牧野富太郎墓所に詣でました。


そして北進し、日暮里駅の近くに至ると、もみじ坂地図)です。道路脇の説明では『坂道周辺の紅葉が美しかったので、「紅葉坂」と命名されたのだろう。別名「幸庵坂」ともいった。』と記されています。
もみじ坂を下り、日暮里駅の改札の前で西進すると、御殿坂地図)の上りです。武蔵野段丘の崖を上り、武蔵野台地(上野山)に至ることになります。
御殿坂途中から日暮里駅方向を見たのが下の写真です。


御殿坂を上ると、右手に経王寺の山門があります。


経王寺山門の門扉には、銃弾の痕が残っています(下写真)。

説明によると、「慶応4年(1868)の上野戦争のとき敗走した彰義隊士をかくまったため、新政府軍の攻撃をうけることとなり、山門には今も銃弾の痕が残っている。」と記されています。寺が焼けなかったのは幸いでした。

何か、道が賑やかになってきました。道が下っています。この階段は、夕やけだんだん地図)と呼ばれているようです。
夕やけだんだんの上から

確かに、坂は西を向いているので、夕焼けどきには坂の上から夕焼けがきれいに見えることでしょう。われわれが訪れたときはすでに日が落ちていました。
道が下っているのは、上野山の台地から不忍通りの谷筋に降りていく経路だからです。

夕やけだんだんの下から


そしてその先が谷中銀座です。

大変な賑わいですが、外国の人が多いです。外国からの旅行者が、ここ谷中銀座に導かれているのですね。

谷中銀座を抜けると、不忍通りに至ります。不忍通り(谷筋)を南進し、団子坂に至ります。右折して団子坂地図)を上ります。本郷台の台地に至ることになります。

森鴎外記念館に立ち寄りました。



そして南進し、藪下通り地図)に入ります。

道の東側の坂の名前が「しろへび坂」でした。
しろへび坂地図




藪下通りは汐見坂地図)とも呼ばれているようです。
そして、右に日本医大病院が見えてきます。その手前、右手(西方向)に上る坂が解剖坂地図)です。
解剖坂 下から


解剖坂 上から


解剖坂を上がった右手に、夏目漱石旧居跡があります。

猫が2匹見えます。

南進し、次いで根津裏門坂地図)を東進して下ります。右手が根津神社の裏門です。
この頃になると、あたりはすっかり暗くなりました。ライトアップされている建物の写真だけ撮ってきました。
根津神社 乙女稲荷神社


根津神社 舞殿


根津神社 楼門


こうして、上野の北に広がる地域について、坂めぐり、お墓めぐりの旅が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在連絡型のなりすまし

2023-11-28 14:17:10 | 歴史・社会
スマホのショートメールに以下のメッセージが届きました。
『お客様がお留守でしたので、荷物は郵便局に戻りました。
https://t.co/*********』

おかしいな。自宅に在宅していたのに、ピンポンは聞こえませんでした。
スマホ(iPhone)上で表示されている上記アドレスをクリックしたら、Appleの認証画面が表示されたので、そこでやめにしました。
スマホ画面の一番上には、
『+81 80 **** ****』
の表示があります。そこで、
『080-****-****』
に電話をかけてみました。男性が出られたので「不在連絡をもらったのですが」と申し上げました。そうしたら、「違います。そんな電話がしょっちゅうかかってきます」とのお話で、当方は恐縮して電話を切りました。

何かおかしい。
ネットで調べたところ、なりすましであることがわかりました。
『日本郵政・ゆうパックを装った偽SMS・迷惑メールに注意!クリックや開いてしまった時の対処方法
2023/06/29 IT小ネタ帳編集室
日本郵政・ゆうパックになりすました宅配便の不在通知を装う偽SMS(ショートメール)・迷惑ールが増加さているため、日本郵便から注意喚起を呼びかけています。』

『iPhoneの場合
iPhoneでアクセスした場合の偽SMSの手口は以下となります。
1、郵便局になりすました偽不在通知SMSを受信する
2、偽SMSのリンクから偽郵便局サイトへアクセスを促される
3、「Appleの認証」と表示され、Apple IDとパスワードを入力させる
4、「認証コード送信」を押すと、偽SMSの認証コードが届く
5、偽サイトで認証コードを入力させる
偽サイトは郵便局の公式ホームページを巧妙に装っており、偽SMSの手順に沿って進めることで、最終的には個人情報を奪われる危険性があります。』

危ないところで、引っかからずに済みました。

冷静に考えたら、不在連絡がこのようなショートメールで来るはずがないのでした。受信した瞬間にそこまで気が回らなかったのは迂闊でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エマニュエル・トッド「米国はすでに敗北している」

2023-11-27 18:21:13 | 歴史・社会
エマニュエル・トッド氏のウクライナ戦争論評については、「第三次世界大戦はもう始まっている (文春新書 1367)」がありますが、私がこの本の存在を知ったのは発行からずいぶん経った後だったので、対象が時事問題であったこともあり、結局読みませんでした。このたび、文藝春秋12月号を購入して読んだところ、トッド氏の執筆記事を読むことができました。

エマニュエル・トッド「米国はすでに敗北している」

ウクライナ戦争について、テレビのニュース番組や新聞の記事で見聞する内容とは全然見えているものが違っているので、今後のためにここにポイントを列記しておくことにします。

--以下、ポイント抜粋---------------
ウクライナ戦争の勝敗は事実上、決していて、米国の敗北はほぼ確定している。米国が十分な武器や弾薬を物理的にウクライナ軍に提供できないからだ。
膨大な額の軍事支援を約束しているのに、軍事物資そのものはウクライナに届いていない。そのため、ウクライナの「反転攻勢」はほぼ失敗に終わっている。
グローバリゼーションによる「産業空洞化」という米国の弱点がここに来て露わになっている。
米国に対して、「国内の産業基盤」を維持しているロシアは、この点で優位に立っている。
経済の金融化、サービス産業化が進む中で、GDPがもはや「生産力=真の経済力」を測る尺度としての効力を失っている。
ウクライナ軍の「反転攻勢」は、米国がウクライナを勇気づけるためのものというより、米国がウクライナに強いたものであるようにトッド氏には見える。勝敗はほぼ決まっているのに、戦争を無理に長引かせようとしてきた。
戦争が長期化するほど、多くのウクライナ人が犠牲となり、ウクライナの建物や橋が破壊されていく。米国は“支援”することで、実はウクライナを“破壊”している。

《子供っぽい米国のエリートたち》
この戦争を巡る一番の不安定要因は、米国側にある。
トッド氏は新著を刊行するため、米国のエスタブリッシュメントの現実認識や世界戦略を理解しようとした。そこから見えてきたのは、米国のエリート集団が、実は真面目でも有能でもない、とういことだ。かれらの言動は、合理的な戦略に基づいているわけではなく、抑制が利かない一種の興奮状態にある。とりわけ“大人”であることが要求される安全保障問題で“子供”のように振る舞っている。「バイデンという老いぼれに率いられた子供っぽい集団」というのが、「世界一の大国」であるはずの、この国の指導層の実態なのだ。“現実”を直視できない彼らは、何をしでかすか分からない。

《米国が恐れる独露の再接近》
独露の接近は、米国が最も恐れている事態だ。強力な軍事支援でウクライナを「NATOの事実上の加盟国」とすることでこの戦争を嗾(けしか)けた米国の隠れた真の目的は、ロシアとドイツの分断にあった。
もともとロシアとドイツは、エネルギー面・経済面で緊密な相互補完関係にあり、両者の協力関係は、地政学的にも地域の安定に寄与する。
だからこそ、両国に挟まれたポーランドがいらだち始めた、といえる。

《ウクライナの分割とポーランド》
現在、ロシアが占領している東部四州だけでなく、ハリコフ州やオデッサ州などもウクライナ中央部から分離し、「ウクライナの分割」が本格化すれば、「ポーランドへの併合」か、「独立」かはわからないが、ウクライナ西部もウクライナ中央部から分離する可能性が高まる。
2014年のいわゆる「ユーロマイダン革命」、プーチンに言わせれば、「ヤヌコピッチ政権を非合法的手段で倒したクーデタ」を最も積極的に主導したのは、ウクライナの極右勢力だ。この極右勢力が最も活発だったのが、かつてナチスドイツ側に立ったウクライナ西部地域だ。

《ドイツの真意はどこに?》
ウクライナ以外で、この戦争で最も経済的打撃を被ったのはドイツだ。ドイツのレオパルド戦車をウクライナに供与したとき、ドイツは逡巡に逡巡を重ねた上での決定で、「本当は供与したくないんだ」というサインをロシアに出している。
「ノルドストリーム」パイプラインの破壊は、米国とノルウェーが爆破したと考えられるが、最も損害を被るはずの当事者であるドイツは、奇妙なことに何も発言しなかった。ドイツの本音が隠されている。

《予測不可能な米国こそリスク》
本来、容易に避けられたはずのウクライナ戦争の原因と責任は、ロシアよりも米国にある、とトッド氏は見ている。「ウクライナのNATO加盟は絶対に許さない」とロシアが明確なメッセージを発していた中で、ウクライナ軍を増強し、「NATOの事実上の加盟国」にしていたからだ。
米国も、プーチンがここまで大規模にウクライナに侵攻するとは思っていなかったが、戦争が始まって高揚したウクライナのナショナリズムを見て、「これは、不倶戴天の敵であるロシアを弱体化させる絶好のチャンスかもしれない」と米国は考えた。ウクライナのナショナリズムが米国をこの戦争に巻き込んだと見ることもでき、アメリカが“罠”に嵌まったようなものだ。

《イスラエル・パレスチナ問題》
パレスチナ人とイスラエル人を本気で支えるにはどうすればよいか。
世界はむしろ「これは自分たちの問題ではない」と理解すべきだ。「非常に複雑な一つの地域の問題」であって、「世界の問題」ではない、と。とにかく殺し合いをしている人々のナショナリズム的感情を煽ってはいけない。この問題に世界中が注目しないことこそが、彼らが紛争から抜け出すための道となるように思う。
--ポイント抜粋、終わり---------------

私がこのブログで書き留めておいた以下の書籍における論評などと方向性が共通しているようです。
東郷和彦著「プーチンvsバイデン」 2022-11-20
副島隆彦、佐藤優 「よみがえるロシア帝国」 2022-11-16
ウクライナ問題 2022-03-14

「子供っぽい米国のエリートたち」との指摘は、イラク戦争をはじめたときの米国の政権の状況と酷似しているように思います。ベトナム戦争の泥沼に向かっていったときの米政権の「ベスト&ブライテスト」とも共通するかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする