弁理士の日々

特許事務所で働く弁理士が、日常を語ります。

和田堀給水所(3)

2015-01-11 18:27:03 | 杉並世田谷散歩
京王線の代田橋と明大前の間で、南側の車窓から和田堀給水所を見ることができます。この和田堀給水所が建て替え工事に入っていることについて、昨年1月に記事にしました。そして昨年10月19日時点での工事進捗状況をこちらで報告しました

さらに、本年1月11日に工事進捗を確認してきましたので、ここに報告します。
和田堀給水所には地上タンクが2つあります。円筒形の1号配水池と、方形の2号配水池です。現時点でも、円筒形の1号配水池についてはまだ工事の形跡はありません。
一方、方形の2号配水池については、その四方を取り囲んでいた土手が完全に取り払われ、さらに北側についてはコンクリート構造物の解体撤去も開始されていました。今回はその状況について、昨年1月時点での写真と対比して報告します。

《正門から・2号配水池北面》

本年1月


昨年1月

《西から・2号配水池南面》東京都庁を遠望

本年1月


昨年1月

《東から・2号配水池南東角》

本年1月


昨年1月

《南から・2号配水池南面》

本年1月

《1号配水池》

本年1月
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dropboxで問題発生 | トップ | 探検バクモン・君津製鉄所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

杉並世田谷散歩」カテゴリの最新記事