鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

噴火湾沿い

2010-07-21 | 北海道地方・JR
 7月13日(火)は、レンタカ-でずっと南下してきて長万部を超えてJR函館本線八雲駅近くの温泉で宿泊しました。

 翌14日(水)の早朝、さらにもう少し南の野田生駅を過ぎたあたりの噴火湾を望めるポイントへやってきました。この撮影旅行の前に7月13日付の当ブログでも写真を掲載している場所です。

 今回の旅行でどうしても撮りたかったのが↓この豪華寝台特急「カシオペア」噴火湾に沿ってやってくるシ-ンでした。




7月14日 JR函館本線 落部⇔野田生駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 あいにく天気が悪くて、今にも雨が降りしそうな空模様だったので、朝日を浴びて快走する寝台特急の姿は見れませんでした。ドンよりした重たい空気の中を通過して行きました。

 1時間後にやってくる同じ寝台特急「北斗星」も↓こんな写真しか撮れませんでした。


7月14日 JR室蘭本線 長万部⇔静狩駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。



室蘭本線静狩

2010-07-20 | 北海道地方・JR
 7月13日(火)新千歳空港でレンタカ-を借りて、苫小牧からJR日高本線方面へ行った後はJR室蘭本線を南下して静狩駅長万部駅との中間点へやってきました。

 上りの大阪行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」をねらいました。その前には露払い役として貨物列車が通過しました。北海道貨物列車は、すべてこの機関車DF210型が牽引しているようですね。




7月13日 JR室蘭本線 静狩⇔長万部駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 寝台特急「トワイライトエクスプレス」が通過したすぐ後には、函館札幌行きの特急「北斗」キハ183系が通過しました。


7月13日 JR室蘭本線 静狩⇔長万部駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 キハ281系・キハ283系「スーパー」特急が道内の主役となり、国鉄時代からの183系はやや影が薄くなってきましたが、特急「北斗」では「スーパー」特急と居並ぶ最高時速130キロで疾走、国鉄型の健在振りを見せてくれています。

 今回の撮影旅行では、このキハ183系が今後淘汰されていくと言うことでかなり意識的に撮影の機会を多くしました。

 同じ日に撮影した↓特急「北斗」です。

7月13日 JR室蘭本線 虎杖浜⇔竹浦駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




帰ってきました北海道・東京遠征!

2010-07-19 | 北海道地方・JR
 7月13日(火)~17日(土)朝までは北海道レンタカー利用で撮影旅行。17日(土)は成田空港⇒新線開業の成田アクセス線経由のスカイライナー乗車、18日(日)早朝より寝台特急撮影という行程でした。

 …と言う5泊6日の長期遠征より昨晩帰ってきました。北海道2日目の14日(水)が天気悪かったものの、他は好天で概ね満足の出来る写真が撮れました。東京へ来てからの2日間は梅雨明け宣言もされてカンカン照りで特に暑かったですね。

【北海道初日・日高本線にて】
 7月13日(火)関西空港08:10発JAL2501便にて新千歳空港へ向いました。予定の10:05着より15分程度早着し9時50分には搭乗口を出れました。

 ココで前々日に小樽港フェリ-で先着していた母校鉄研同級生の狭山のK氏と合流してレンタカ-を借りて撮影旅行出発となりました。

 最初は苫小牧方面へ向いJR日高本線を狙ってみました。もう少し襟裳岬方面へ進み日高門別あたりまで行くとサラブレッドの生産牧場もあってと共に撮影できるところもあったのですけど、時間もあまりないのでココ浜厚真付近の鉄橋でディ-ゼルカ-を撮りました。


7月13日 JR日高本線 勇払⇔浜厚真駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 夏の青空が印象的でしたね。



7月13日 JR日高本線 勇払⇔浜厚真駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ディ-ゼルカ-は、浜厚真駅の少し先の鵡川駅での折り返し運転でしたので下りと上りを短時間の間に撮れましたね。1両運転なのでどっちも同じのように見えますが、一応上の写真が下り鵡川行きで下の写真が上り苫小牧行きです。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。



寝台特急「あけぼの」撮り

2010-07-18 | 関東地方・JR
 本日は埼玉の熊谷で朝を向かえ、寝台特急「あけぼの」撮りの撮影に行く予定です。北海道遠征最終日ですけど締めは、まだ撮影したことのない上野口での「あけぼの」です。

 日が長いこの季節しか撮れませんし、母校の鉄研後輩で埼玉川越に実家のあるオハフ331517さんが車で撮影地を案内してくれると言うことなので甘えてみました。

 成果は帰宅後ということになりますね。…こうなる予定で書いていますけど実際はどうでしょうか?


 4月24日 JR奥羽本線 川部⇔北常盤駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 もちろん寝台特急「あけぼの」は撮影したことあるのですけど、青森口ばかりなので牽引している機関車はこのように交流機関車です。こっちの直流区間で撮るの始めてなんです。

 数少なくなっている寝台特急の一つをゲットしておきたいです。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。



成田スカイアクセス開業

2010-07-17 | 京成・新京成


 本日は成田スカイアクセスの開業日で、今朝北海道より飛行機で成田空港入りします。

 成田スカイアクセスとは、京成高砂駅成田空港駅を結ぶ鉄道路線の愛称です。印旛日本医大駅まで通じている北総鉄道北総線をさらに東へ延伸して成田国際空港に直結させる路線で、東京都心から空港へのアクセス改善を目的に建設されました。

 路線距離は、51.4kmですが管轄は以下の通り分かれております。
①京成高砂駅⇔小室駅間19.8km:北総鉄道(第1種)
②小室駅⇔印旛日本医大駅間12.5km:千葉ニュータウン鉄道(第3種)
③印旛日本医大駅⇔成田空港高速鉄道線接続点間10.7km:成田高速鉄道アクセス(第3種)
④成田高速鉄道アクセス線接続点⇔成田空港駅間8.4km:成田空港高速鉄道(第3種)

 私は既に①②④の区間は完成済みですから当然今までに乗車しており、今回新たに延伸した③の区間を今日乗ることになりました。

 新線開業は、気持ち的に新鮮です。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。





阪堺電車都電色

2010-07-16 | 阪堺電車
 本日は北海道4日目、帯広の十勝川温泉で朝を迎えました。

 阪急武庫之荘で撮影完了して引き揚げようとしている時に、我太呂さんよりメ-ルで情報が入り阪堺電車都電色が動いていることが判りました。車で武庫之荘へ来ていたのでそのまま阪堺電車へ向いました。

 都電色とはコレです。
 
 7月10日 阪堺電車阪堺線 塚西⇔東玉出電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 6月6日から阪堺電車都電荒川線の各路線の1両を、互いにもう一方の路線のカラーに塗り替えたもので「PR相互乗り入れ」と題した企画です。

 阪堺電車ではモ501形車両が、昭和20年代から50年代に都電荒川線で使用されていた黄色赤帯塗装に替わり、都電荒川線では7500形車両が、昭和40年代に阪堺電車で使用されていた緑色の塗装に替わりました。

 阪堺では約2年間、都電では約9か月間この塗替え車両が使用されます。都電の方は使用期間が短いので、この18日に上京するので撮っておきたいです。



 7月10日 阪堺電車阪堺線 住吉鳥居前電停にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ500形なのに塗装が違うとイメ-ジがガラっと変わりますね。

 7月10日 阪堺電車阪堺線 塚西⇔東玉出電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 前から撮影したいと思っていた専用軌道の区間を行く都電色です。


7月10日 阪堺電車阪堺線 聖天坂⇔天神ノ森電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




祇園祭

2010-07-15 | 阪急電車
 北海道3日目ですけど、このブログは出発前に予め予約投稿(掲載日時をセットできます。)しておいた記事のアップになります。

 7月17日は祇園祭山鉾巡行がありますが、14日~16日は山鉾を飾り、祇園囃子を奏でて祭りの雰囲気を盛り上げる宵山は始まっています。

 その祇園祭ヘッドマ-クを阪急電車で付けて走っている車両があります。7月10日(土)武庫之荘駅の西の踏切で撮影したのも、そのヘッドマ-クを狙ってのものでした。



7月10日 阪急神戸線 西宮北口⇔武庫之荘駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。

追伸北海道もそんなに天気よくなくて、昨日のJR函館本線 野田生⇔落部駅間も朝はやくから撮影に行きましたがドン曇りでした。今日は帯広方面へ行く予定ですけど天気よくないですね。



梅雨の合間鉄

2010-07-14 | 阪急電車
 北海道2日目・JR函館本線八雲駅近くの温泉で朝を迎えました。今日は早起きして寝台特急を撮る予定でしたが…どうなったでしょうか? 

 こちらのブログ記事はパソコンがない関係で以前に書いておいた記事となります。

 7月10日(土)は、前夜寝るのが遅く、朝8時半にブログでリンクしているRREさんから南海電車箱作駅 付近で撮影しているというメ-ルで目が覚めました。

 天気は梅雨の合間の晴れ模様でしたので私も出かけてきました。まずJRさくら夙川駅の西で貨物列車カモレをゲットしました。


7月10日 JR東海道本線 さくら夙川⇔芦屋駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その後は阪急武庫之荘駅の西で撮りました。

 写真は8000系7000系です。どちらも梅田側の先頭車にパンタグラフが付いていて、8000系シングルアーム7000系Ⅹ型と違いはありますけど、一車に二つのダブルパンタでなかなかイイ感じですね。



7月10日 阪急神戸線 西宮北口⇔武庫之荘駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。




今日から遠征

2010-07-13 | 北海道地方・JR
 本日から18日(日)まで、北海道首都圏へ遠征に出かけます。例によってマイレ-ジ使用ですので往復の交通費はタダです。ただ今回、帰りは成田空港着にしましたので、羽田⇒伊丹は別途料金です。

 なぜ成田空港に寄るかと言うと7月17日(土)に開業する成田エアアクセスに初乗車するためです。京成の新型スカイライナ-にももちろん乗ってきます。

 おおよその予定は、本日は10時過ぎに千歳空港着で一日室蘭本線・函館本線を撮影して八雲泊り、あくる14日は朝早く↓ココで寝台特急を撮りたいと思っています。


平成21年10月22日 JR函館本線 野田生⇔落部駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ↑この列車とは反対方向行きですけど噴火湾から朝日が当たってキレイはずと思います。天気が良いことを望むだけです。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。



餘部鉄橋付替!

2010-07-12 | 近畿地方・JR

平成19年8月2日 JR山陰本線 餘部⇔鎧駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 兵庫県三方郡香美町にあるJR山陰本線餘部鉄橋の架替工事は、コンクリ-トの新橋がほぼ完成して、現在は2本の橋が平行に並んでいる状態となっています。

 工事は天候に恵まれ順調に進んだため予定よりも工期が短縮となり、当初の予定(平成22年9月中)より1か月程度前倒して、7月17日から区間運休した上で、現橋梁を一部撤去して新たな橋梁を横移動・回転させて架設する工事が行われます。

 と言う事でココに列車が通る風景も今週金曜日で見納めとなり、8月12日早朝の始発列車から供用開始の予定となっています。

 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174781_799.html

 写真は3年前に訪れた時に撮影した快速「あまるべロマン号」キハ65系-700番台エーデル鳥取車両です。
この雄姿も見納めです。


平成19年8月2日 JR山陰本線 餘部⇔鎧駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 駅から下へ降りて海岸側から撮影した特急「はまかぜ」です。

平成19年8月2日 JR山陰本線 鎧⇔餘部駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 来春からは、このキハ181系新型特急車両になりますし、ココからの眺めもコンクリ-ト橋になるので、がらりと変るでしょうね。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ←クリックお願いします。