鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

今年の十大ニュ-スⅠ

2016-12-29 | おしらせ
 今年も残りわずか3日となりましたね。年末恒例ですけど個人的な十大ニュ-スを発表したいと思います。もちろん私の鉄道趣味の話題が中心ですが、旅行グルメ他の趣味も含んでいます。


 第10位『福井鉄道延伸』です。

 今年の3月26日(土)に、福井鉄道・えちぜん鉄道田原町駅での直通運転開始を機に、福井鉄道福井駅停留所も移設開業したのでした。

 もと終点のあった場所です。



8月26日  福井鉄道駅前線 福井駅停留所にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そこから146m伸びて福井駅前に入りました。私の延伸区間初乗りは、8月26日(金)でした。5か月も遅れを取りました(笑)。

 ただ、福井鉄道えちぜん鉄道相互乗入れで線路が繋がった田原町駅連絡線は、まだ乗れていませんので来年の課題です。


  第9位『世界遺産旅・富岡製糸場』です。

 今年も去年に引続き鉄道関係なく、観光旅行もたくさんしてきました。



5月13日  富岡製糸場 群馬県富岡市付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 群馬県とか軽井沢方面とか、京阪神からは行くづらいのですけどSkymark便水戸空港利用、レンタカ-で行けば、そんなに時間がかかりませんでした。


5月14日  旧軽井沢銀座 長野県軽井沢町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 軽井沢に来たのも20年振りぐらいでした。


 第8位『世界遺産旅・三池炭鉱』です。

 去年、世界遺産長崎軍艦島を訪問してから、産業遺産とかに興味が出てきて富岡製糸場につづいて三池炭鉱にも行ってきました。


11月19日  三池炭鉱万田抗 熊本県荒尾市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 三池炭鉱は熊本県荒尾市と福岡県大牟田市にまたがる炭鉱です。

 幕末から明治後期にあたる19世紀後半から20世紀初頭、日本は約半世紀という短い期間のうちに、のちの日本の基幹産業となる重工業において。奇跡とも呼ばれる急速な産業化を成し遂げました。

 その中心が石炭産業で、三池炭鉱が重大任務を果たしてきたのが、よく分かりました。


 第7位『台湾マイル旅』です。

 JALマイルが貯まったので、金曜会社を休んで台湾2泊3日で行ってきました。


12月10日 台湾新幹線 左営駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 過去2度の訪問では、まだ乗っていなかった台湾新幹線に乗車して高雄日帰り旅行してきました。



12月10日 マンゴ-かき氷 高雄港付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 南国の高雄25℃くらいあって、このかき氷美味しかったです。