鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

大興善寺へ

2016-12-05 | 国内旅行
 佐賀県神埼市「九年庵」という紅葉の名所があるのです。
 
 明治時代に佐賀の大実業家伊丹弥太郎が築成した別荘と庭園で、国の名勝地に指定されており、庭園を敷き詰める青々としたと、深く燃えるような紅葉の対比が美しくて、今年も紅葉時期の11月15日(火)~23日(祝)の9日間だけ一般公開されていました。

 11月20日(日)、その「九年庵」へ行こうとしたのですけど自家用車の乗入れは禁止されていて、吉野ケ里遺跡公園近くの臨時駐車場から無料連絡バスは出ていたものの、付近の道路は大渋滞していて、なかなか目的地へは辿り着く気配が感じられませんでした。


11月20日 大興善寺 佐賀県三養基郡基山町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 それで諦めて他の紅葉の名所ということで、佐賀県三養基郡基山町にある「大興善寺」へ行ってきました。本堂までは長い(笑)階段が…。


11月20日 大興善寺 佐賀県三養基郡基山町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 天台宗の古刹である大興善寺では、契山ふもとの大興善寺契園を中心に、晩秋の美しく染まった500本のモミジの紅葉が楽しめました。




11月20日 大興善寺 佐賀県三養基郡基山町にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 こんな水車があって、境内の風情ある景観と融合した見事な秋の風情を堪能できました。