JR磐越西線をJR東日本では「森と水とロマンの鉄道」と呼び観光路線として位置づけているようですが、水はまさしく阿賀野川を差しているのです。
その阿賀野川沿いを走る区間で撮影しました。

↑8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑カラフルなキハ40系の気動車3連です。
↓ココでも「SLばんえつ物語」を狙いました。
ボートから列車に手を振る人が印象的でした。


↑8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


↑8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑阿賀野川沿いを会津若松方面へ向けて蒸気機関車は軽快に走り去りました。
その阿賀野川沿いを走る区間で撮影しました。

↑8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑カラフルなキハ40系の気動車3連です。
↓ココでも「SLばんえつ物語」を狙いました。
ボートから列車に手を振る人が印象的でした。


↑8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


↑8月30日 JR磐越西線 三川⇔津川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑阿賀野川沿いを会津若松方面へ向けて蒸気機関車は軽快に走り去りました。