10月3連休の初日、山陰デスティネーションキャンペーンの一環として、大阪→松江間で381系国鉄色編成を使用した「なつかしのやくも号」が運転されました。
使用車両は、「くろしお」に使用され最近日根野運転区より転籍してきた福知山所属の381系原色6両です。「やくも」なので伯備線で撮影!と思いましたけど、東海道線を下って阪神間を行く381系も珍しいと考え、地元で撮ることにしました。



↑10月6日JR東海道本線 芦屋⇔さくら夙川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
大阪発6時41分でしたので↑ココ西宮市と芦屋市との市境付近を通過したのは7時ちょっと前で、まだ明け切らず冴えない写真となりました。
使用車両は、「くろしお」に使用され最近日根野運転区より転籍してきた福知山所属の381系原色6両です。「やくも」なので伯備線で撮影!と思いましたけど、東海道線を下って阪神間を行く381系も珍しいと考え、地元で撮ることにしました。



↑10月6日JR東海道本線 芦屋⇔さくら夙川駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
大阪発6時41分でしたので↑ココ西宮市と芦屋市との市境付近を通過したのは7時ちょっと前で、まだ明け切らず冴えない写真となりました。