3月30日に、大有研の総会と交流会を行います。
総会は4月からの大有研のコンセプトとイベントの流れを発表致します。参加費は無料です。 (私も皆さんの前で、少し語らせてもらいます。。 )
予定では、前代表の尾崎零氏の講演も予定しております。(尾崎さんは私の有機農業運動の師であり、全国規模で有機農業運動に携わるスーパー農家さんなのです。)
その後、昼食を頂きながら、交流会を行います。
個室で、気軽にお話をしたいと思っていますので、農業や有機に興味のある方は、ぜひご参加ください。
大有研の総会と交流会のお知らせ。
「循環の和(輪)から らせんへ」
今期で24年目を迎えることになりました、大阪府有機農業研究会。(大有研)
前代表 尾崎氏から立ち上げ、今期はここ数年間、大有研の活動に世話人として参加した若いスタッフが運営の一手を担うことになりました。
経済最優先のひずみや現在の食への不信感、環境破壊などが
問題となる中で、ようやく有機農業運動への理解が高まると共に、
若い人たちの中でも農業回帰や支援する活動が見受けられるようになりました。
そんな中で、長年有機農業運動を続けてきた大有研の活動の蓄積は
とても有意義であり、またそれを支えて活動させてきた
先人の方々の経験や知識は、今後より重要な未来への提言となることと思います。
有機農業の基本は循環であり、今年は世代を超えた繋がりを大切にしながら
この活動を和(輪)から未来へ繋がってらせんのように続いていく、その礎となり
1年にしたいと思います。ぜひ、総会に足をお運びください。お待ちしています。
日 時:2008年3月30日(日)
場 所:大阪市生涯学習センター
(大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第二ビル5階 第4研究室)
アクセス:JR東西線・北新地駅、JR・大阪駅
地下鉄・西梅田・梅田・東梅田
総 会:午前10:00~12:00
講 演:大有研前代表 尾崎 零氏
定員:40名
午後からランチをかねて交流会を開催いたします。
皆さんで楽しいひと時を過ごしましょう。
交流会のみの参加も可能です。
日程:3月30日(日) 午後13:00より
店 舗:四季自然喰処たちばな
ヒルトンプラザ イースト店 http://<wbr></wbr>r.gnav<wbr></wbr>i.co.j<wbr></wbr>p/k082<wbr></wbr>325/
場 所:大阪府大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザB2
アクセス:JR大阪駅 徒歩5分
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分
地下鉄四ツ橋線西梅田駅 徒歩2分
参加費:2千円
定員:40名
申込み・お問い合わせ:大阪府有機農業研究会
(TEL/FAX)06-6864-1026
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます