高麗橋桜花 徒然日記ー料理人はどこまでできるのか ー

「高麗橋桜花」店主・「大阪食文化研究所」主宰森田龍彦のブログです。どうぞご贔屓にお願い申し上ます。

求人募集させて頂きます。

2010-03-31 | インポート

 今度の一緒にお店を盛りたててくれる仲間を探しております。

 和食をベースに、産直のこだわりの食材をふんだんに使ったお店にしたいと思っています。今回はキッチンの中習の社員を募集させて頂きます。

 料理・人が好き。食を大切に思える。あふれる向上心。人の幸せを自分の喜びとして感じることが出来る。仕事を通じて、人間性を高める。縁した方と一緒に幸せになる。そんな環境を一緒につくって行きたいと思っています。
 
 自薦・他薦は問いません。もし心当たりや推薦などございましたら、ご連絡頂けましたら幸いです。条件の詳細に関しまして、その際に直接お伝えさせて頂きますので、よろしくお願い致します。 ご連絡はこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国産ワインを試飲会的に飲みまくる会』

2010-03-27 | 食べ歩き

今日は中津のオレンチさんで、『国産ワインを試飲会的に飲みまくる会』に参加してきました。

 オレンチさんはあるマイミクの方からのオススメもあったので、ほんとグットタイミングです。

 国産ワインが全部で20数種類。少量ずつとはいえこの本数、しっかりと水分補給しながらのテイスティングです。

 数年前の国内産のワインと比べると、本当に美味しくなったなーと思います。私も大阪のワイナリーの方を知っていますが、ほんと美味しいひたむきに頑張っておられますからね。

 そして、料理やワインもさることながら、お越しになっていたゲストの方が皆さんとても素敵な方ばかりで、初対面の方がほとんどだったのですがとても楽しいイベントになりました。

 良し悪しももちろん大切ですが、それをしっかりと受け止めて応援することも大切なことだなー、と。
 
 さあ、来月からは自分のしっかりと頑張らないと!!

 ちなみに、今日のワインリストです・

 ルミエール オランジェ 
シオン クレマチス ローズ09  (3月発売予定分) 

大泉葡萄酒 香り甲州辛口 超にごり・生・無濾過プロトタイプ
甲斐ワイナリー かざま甲州辛口09(新酒)(ワイナリー完売)
ルバイヤート 甲州シュールリー 
旭洋酒 ソレイユ 甲州 [2008]  (ワイナリー完売)
旭洋酒 ソレイユ 甲州 [2005]  (ワイナリー完売)
旭洋酒 ソレイユ Chino 甲州 [2008] (ワイナリー完売)
キャネー デラウエア 万力+ 08 (ワイナリ店頭販売のみ)
小布施 リースリングファミリー セミドライ09 

ロゼ

シャンテ チャブダイMBAロゼ09

仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいんMBA
ダイヤモンド シャンテY・AますかっとベリーA Plus 08(ワイナリー完売)
キャネー MBA万力石原09 
酒折 キュヴェイケガワ07 MBA(限定販売)
アルプスワイン プラチナコレクション MBA 08 
仲村わいん工房 蝶 大阪メルロー 
アルプスワイン アサンブラージュ typeR 
ドメーヌタカヒコ パストゥグラン(ワイナリー初リリース)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田橋 メリメロさん。

2010-03-25 | 食べ歩き

 先週末の東京遠征の晩にお伺いしたのが、飯田橋にあるメリメロさん

 ワインについてはあまり詳しくないものの、最近飲む機会が増えてきました。このメリメロさんも、ご一緒させて頂きた方がいろいろなワイン関係者の方からオススメされたお店です。

1442196545_101  この週末はバタバタしていて少し疲れ気味だったのですが、シェフの宗像さんの料理はとても優しい味付けで、しかもワインもビオということで、ついつい飲み過ぎ・食べすぎてしましたが、次の日に持ちこさなかったのは流石ですね。(画像はアルザス ビネールのピノ・ノアール03。基本、ピノ好きですが、ほんと美味しく頂きました。)

 貴重な東京での食事の機会なのですが、とても楽しい時間でした。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食について学ぶ機会。

2010-03-24 | インポート

 先週末は金曜日にあべの塾で日本の酒の変遷をまなび、土曜日に東京で先日の神戸での国際シンポジウムの最終ミーティング、ランチは和食・ディナーはワインバー、深夜は若手の集まり。日曜日は関西食文化研究所の火入れ講座。月曜日はは久しぶりの若手勉強会で、畜産について学びました。

 かなり疲れましたが、本当に充実した週末でした。

 月曜日に上海の料理を取り上げた番組をみていても思ったのですが、時代の変化の速さと昔ながらに伝わる伝統が混然と交わるのがグローバル化の一つの特徴みたい。
 この一見相反するものが融合することの大切さを、先人は「温故知新」という言葉を残してくれました。そして現代において、それを実践して伝えようとして下さる素晴らしい諸先輩の存在を本当に有難いと思う週末でした。
 解釈や表現方法は人それぞれ。でも、感覚だけでなく、たくさん学ばないといけないことがたくさんあります。当分、退屈な時間とは無縁になりそうです。

  下記の勉強会は食に興味のある方でしたら、参加出来ることもあるそうですので参考にされてはいかがでしょうか。

 あべの塾   ○関西食文化研究所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西食文化研究会ー火入れ講習会ー

2010-03-21 | 料理日記

関西食文化研究会ー火入れ講習会ー
今から大阪阿倍野にて、火入れ講習会です。

いろいろと学びたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする