後山の枝豆収獲が最終日となった。
お盆前後の「湯あがり娘」の収獲後一息入れた後、八月下旬の「庄内五号」に始まり「かおり豆」「秘伝」と繫いで来た長いマラソンレースがようやく終了する。
正直言って「ホッ」とする面と「寂しい」思いの両面があるが、あまり長過ぎてやや「飽き」が来たような面があることも否めない。
(明日の出荷分を残すのみとなった「秘伝」畑)
それでも予想通り「秘伝」の評判は上々で、毎日のように事前予約が入る盛況振りとなっていることから、明日は「有終の美」を飾れそうだ。
(近くで見るとまだ二百本余りが残っている)
今年の枝豆栽培は随分思い切って面積を増やしたつもりだったが、需要を満たすには遙に遠かった。
その意味でまだまだ発展の余地があるということ。
今年学んだ栽培と販売のノウハウを活かすためにも来年は更に「作付け面積を増やそう」と意気込んでいる。
お盆前後の「湯あがり娘」の収獲後一息入れた後、八月下旬の「庄内五号」に始まり「かおり豆」「秘伝」と繫いで来た長いマラソンレースがようやく終了する。
正直言って「ホッ」とする面と「寂しい」思いの両面があるが、あまり長過ぎてやや「飽き」が来たような面があることも否めない。
(明日の出荷分を残すのみとなった「秘伝」畑)
それでも予想通り「秘伝」の評判は上々で、毎日のように事前予約が入る盛況振りとなっていることから、明日は「有終の美」を飾れそうだ。
(近くで見るとまだ二百本余りが残っている)
今年の枝豆栽培は随分思い切って面積を増やしたつもりだったが、需要を満たすには遙に遠かった。
その意味でまだまだ発展の余地があるということ。
今年学んだ栽培と販売のノウハウを活かすためにも来年は更に「作付け面積を増やそう」と意気込んでいる。