Shizuko Diary

日々の記録として・・

相手を知ることから・・

2019-10-20 23:49:56 | Weblog
発達障がいの為のコロロ親子の会主催、「発達障がい児・者の学習法」〜すぐに活かせる!幼児から成人までの指導法~を受講してきました。
発達障がいは個々個別に特性が異なります。
その子その子に合った対応をするためには、まず特性を知ることから始めなければなりません。
コロロ発達療育センターの実践を聴いてきましたが、教材の選び方や目線・スピード等々、幾通りもの療育を試みているという事です。
大脳新皮質の活性化・・療育・学習を繰り返すことによってその子その子の困った行動を減らす効果はあります。
早期発見・早期療育が必要なのは、幼児期から学童期は学習を受け入れる適期であるからです。

大人になっても、ソーシャルスキル・スモールステップアップを図りながら、急がず相手を理解しながら寄り添っていく事の大切さは伝わってきました。

台風20号・21号が発生
未だ被災地は大変な状況なのに・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域と共に・・

2019-10-19 23:32:51 | Weblog
今町中学校 地域連携フェスティバル「風雄祭」
アルカディアのステージで各学年・各クラスの生徒たちがステキな歌声を披露してくれました。

学校と地域とPTAが連携した「風雄祭」・・生徒たちを地域が見守り・支える。

地域で伝承されてきている上新田神楽も披露されました。


午後からは長岡で開催された「水環境フォーラム」へ。
雪国の里山農業から心動くせかいを・・

地方の地に足つけて暮らす生活を求めて新潟県に移住した3人の女性のお話を聞いてきました。
千葉県松戸市生まれ、東京で生活していた中、東日本大震災を経験し、お金があってもお米が買えない事を経験、自ら作り食べる「手をかける」生活にあこがれを抱くようになったというお話・・とても印象に残りました。
なんでも便利になった世の中だけれども、水と農業を基盤とした生活は日本人の本質だと思えました。

移住女子のお三方・・とても元気で・明るく、前向きで元気を頂いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見を交わしながら・・

2019-10-18 22:12:13 | Weblog
厚生労働省が唐突に再編が必要な病院名を公表して、見附市立病院も含まれていたことから市民の皆さんの間で市立病院はなくなるのとの心配の声が聴かれ、議員研修会を開いて現状について聴取する為に病院事務長から話を聞いたた所ですが、本日各派代表者会議を開いて今後の議会の取り組みを話し合いました。
課題の洗い出し、情報の共有等々所管の常任委員会で調査・研究をしてもらう事になりました。
今後、議員協議会で全議員に報告して正副委員長を中心に委員の皆さんと意見を出し合いながら前に進めていただきたいと思っています。

そのあとは、議会運営委員会。
先般南砺市を視察させて頂いて、議会基本条例・市民との意見交換会・タブレット端末の導入について各委員の意見が出されました。
現在見附市議会では、議長諮問として議会活性化検討委員会で議会基本条例案について取り組んでもらっています。
意見交換会では、先般民生委員・主任児童委員との意見交換会を終えたばかりです。
それぞれの相違点を精査しながら、見附市議会としてどう取り組んでいくのか、議会運営委員会の視察を活かして各委員会と連携を密にして前に向かって進めていただきたいと願っています。


今日から市展が開催されています。
今日はタイトなスケジュールでじっくり観賞することはできませんでしたが、芸術の秋
市民の皆さんも会場に足を運んで、市民芸術家の作品に触れてみてください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心温かく・・

2019-10-17 23:41:55 | Weblog

登庁時、市役所正面の木々に冬囲いの作業が進められていました。
冬の風物詩、冬囲い・・降雪には間がありますが、作業が早い

東京都国立市議会建設環境委員会の皆さんが視察にお見えになり、議会を代表して歓迎のご挨拶をさせて頂きました。
各自治体議会は定例会休会中でもいろいろな自治体の施策に学ぶべく、行政視察を行い学び・学び合っています。
委員長のご挨拶の中で、「施策資料を見ていると、見附市が良く出てきます」とおっしゃってくださいました。
たくさんの自治体議会から視察先に選んでいただくのは大変うれしいことです。

今日は、月1回の「みつけ・ふれあい食堂」・・ずいぶん日暮れも早くなり、寒くなってきましたので〈いただきます>を30分早めて午後6時としました。
たくさんのご参加・たくさんの食材提供・高校生ボランティアを含むたくさんの調理ボランティアさんのお蔭て、会場のふぁみりあは温かな雰囲気に包まれていました。
3人の高校生ボランティアさんも、良く動いてくれました{/3hearts/

<ご馳走様>のあとは、U先生のボランティアによる造形活動。

食後に子どもと工作で遊べるなんて幸せな時間だったと感想をもらったとの報告も頂きました。
温かな居場所づくり・・たくさんのつながりの中で「みつけ・ふれあい食堂」は成り立っています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つなぎ・つながれて・・

2019-10-16 23:14:40 | Weblog
見附ライオンズクラブ認証状伝達60周年記念大会に来賓出席して参りました。
60年もの長きに渡って地域の奉仕活動を行い、子どもたちの健全育成や地域のボランティア活動をされてきています。
60周年の記念事業では防犯カメラを見附市と中之島支所に贈呈され、目録が見附市長と中之島支所長に手渡されました。
脈々と受け継がれていくライオンズの奉仕の精神、素晴らしい席に議会を代表してお招きいただき感謝申し上げます。

祝賀の席で「佐々木君がいてくれてくれたら・・」とお隣の席の会長からお言葉を頂き、大変うれしく・感激しました。
今は亡き夫は物故ライオンです。
高頭会長のお言葉と60周年記念大会の開催を、夫にも報告させていただきました(合掌)
60周年、誠におめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちのできる所から・・

2019-10-15 23:16:59 | Weblog
甚大な被害を出した台風19号、人命を奪い・家屋を奪ってしまった。
まだまだ被災地・被災民は不安を抱えながら日々暮らしているとおもいます。
床上浸水となった局時代の友人はどうしているだろうか
押しかけの連絡はしていないけれど、必要なことがあればいつでも連絡してほしい
頃合いを見ながら、また連絡してみようかしら

被害の全貌はまだ明らかになっていませんが、電気や水道・下水など、懸命にインフラの復旧作業が行われているとおもいますが、被災地・被災した方々の1日も早い復旧・支援がが望まれます。
必要な所に、必要な支援を・・
見附市でも被災地支援金箱を設置しました。
支援金は必要な物資に変え、直接被災された地域にお届けし、被災地の要望に沿った支援を行います。
現在の設置場所は、市役所1階・ネーブルみつけ・見附市保健福祉センター1階です。
私たちのできる所から支援していけたらと思います。

市役所駐車場でSさんと会い、またまた宿題を頂きました。
調べてみますね

今日は肌寒い1日となりました。
おばあちゃんのインフルエンザ予防接種。
皆さんも風邪を召しませんように十分お気を付けください




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは支援を・・

2019-10-14 23:25:22 | Weblog
県連大会に参加の為に新潟市へ・・
大会アピール案の朗読をさせて頂きまいした。

自治体議員として市民と一番身近な存在である市議会議員、女性視点・生活者目線でこれまでも取り組んできました。

この3連休は落ち着きませんでした
この連休、日本列島を襲った台風19号・・列島に大きな爪痕を残しました。
死者・行方不明者・家屋の損壊など、大切な家族や日常を奪われた被災地・被災者への支援の手が届くようにこれからの取り組みが急がれます。
この度の台風被害に「まずまずの被害に収まった」などと発言した某国会議員・・怒り心頭です
一日も早い日常を取り戻すことができるように、政治家として尽力して頂きたい


新潟県でも阿賀野川流域・信濃川流域で被害が出ました(画像は地元地方紙、新潟日報の紙面を使わせていただきました)
長岡・津南・小千谷の広範囲での浸水、上越地域の山間の民家に土砂崩れ・・
台風は過ぎ去っているけれど、天気予報でマークが出ると、またまた心配になる。
災害復旧には与党も野党もない迅速な復旧支援が望まれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は過ぎ去ったけれど・・

2019-10-13 23:52:33 | Weblog
日本列島に人的被害も含め、甚大は被害をもたらした台風19号。
連日ニュースに見入るが、目を覆いたくなるような映像が映し出されていました。
ダムの放流・河川の決壊、15年前に7・13水害を経験しているだけに当時の恐怖がよみがえりました。
県内阿賀野川・信濃川も水量が増し、避難勧告や避難準備情報が出されて不安な気持ちです。
エリアメールが頻繁に入り、避難勧告や避難準備情報を見るたびにこれ以上の被害が拡大しないことを祈るばかりです。

7・13水害の時に左岸が決壊した刈谷田川猫興野橋を巡回しました。
普段より流れが少し早く感じられましたが水かさはそんなに増えている感じを受けませんでした。
しかし、私が見て廻ったのは午後の3時ごろ、それより先に上流の旧栃尾市の川の水かさが増していましたので、その後下流の見附の水量が増えていたかもしれません。

長野県の千曲川決壊のニュース、長野県に住む局時代の友人に電話を入れた所、床上浸水・停電で情報が入らないとのこと。
被災された皆さんは、どんなにか不安でいられるかと思うと心が痛みます。
まだまだ予断を許さない状況・・早い収束を祈らずにはいられません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近中・・

2019-10-11 23:08:41 | Weblog
大型で非常に強い台風19号が近づいてきています。
雨・風ともに警戒が必要です
今後の地方気象台や市からの情報に注意してください

明日12日(土)6:00~13日(日)の降雨の予想
ピークは13日(日)0:00~3:00で1時間雨量で30ミリ~40ミリ、累計雨量100㎜から150㎜の予想。

今回は風に対しても備えが必要です。
12日(土)20:00〜13日(日)の4:00の間、暴風域にかかる予想です。

12日(土)午前9:00~中央公民館・今町公民館を自主避難所として開設します。

台風の暴風域が広いため、本州の太平洋側を中心に西日本から北日本で厳重な警戒が必要です。

気象情報に十分注意して、不要な外出は控えましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆で課題解決の為に・・

2019-10-10 23:49:01 | Weblog
みつけ・ふれあい食堂の献立会議&役員会議
今月17日に開催の「みつけ・ふれあい食堂」、今ある食材とご寄附いただいた食材で今月のメニューが決まりました。
詳細はチラシができてからご案内します。
役員会議に、三条市民活動支援センター(NPO三条)の小林さんにお越しいただいて、フードバンク・フードドライブ、子どもたちの多用な体験活動としてふれあい食堂が核となって取り組みができないかとのお話を頂きました。
マンパワー・組織体制・つながりをつくりながらできる所から取り組みを進めていければと思っています。
今月で食堂開設から1年となります。
実動を通して感じたことなど、これからも検討を要する課題が山積みです。
1つ1つ皆で話し合いながら課題解決して参ります。

議会運営委員会・各派代表者会議・議員協議会・レポート提出と各議員・議会は動いています
皆で意見を出し合いながら議会としても、市民が住みよいまちづくりの為に・地域の課題に向き合いながら取り組んでいけるようにしたいと思います。少しタイトなスケジュールになると思いますが16人の議員の総力で取り組めればいいな~

夜は、見附母子会(かるがも会)の月例会に参加
「ひとり親家庭 くらし 子育て 応援セミナー」についての話し合い
子育て時代にダブルワークで頑張ってきた体験談も聴かせていただきました。
ひとりで抱え込まない
皆の輪に入って、ひとり親のお悩み解決、ストレス発散の場になればいいと思います。
12月開催予定です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする