連休明け、会報配信や相談事の対応。
市役所3階・2階・5階へ・・・それぞれの担当課で説明を受けたあと、会報配信。
13:30 ネーブルみつけで依頼された「留学生日本語弁論大会」審査員の打ち合わせ。上越教育大学・新潟大学・長岡技術科学大学で学ぶ留学生たちが日本での留学生活や自国との文化の違いなど、それぞれの考えを8分の持ち時間でスピーチします。
事前に原稿をいただきましたが・・当日まで目を通さないでおこうと思います。
先入観念を持たず、白紙の状態で審査に臨み公正な立場で審査員を務めます。
地元に戻って担当課の対応をフィードバック・・地元区長やご近所に報告。
夜は、ご依頼を受けている中学生への講和の資料づくり。
講義や講和は一方通行にならないように心がけています。
当日挑戦してもらう原稿の準備など。ただ話しを聞いてもらうよりも実際に体験してもらうことでより実感してもらえるものと思います。
外、電話多数・・・娘への電話など。
(今日の画像)
会報お届け先で見せていただいた「芸術作品」
来年の某国営放送の大河ドラマ「天地人」の直江兼続。
本当に見事な作品で思わず1枚取らせていただきました。
市役所3階・2階・5階へ・・・それぞれの担当課で説明を受けたあと、会報配信。
13:30 ネーブルみつけで依頼された「留学生日本語弁論大会」審査員の打ち合わせ。上越教育大学・新潟大学・長岡技術科学大学で学ぶ留学生たちが日本での留学生活や自国との文化の違いなど、それぞれの考えを8分の持ち時間でスピーチします。
事前に原稿をいただきましたが・・当日まで目を通さないでおこうと思います。
先入観念を持たず、白紙の状態で審査に臨み公正な立場で審査員を務めます。
地元に戻って担当課の対応をフィードバック・・地元区長やご近所に報告。
夜は、ご依頼を受けている中学生への講和の資料づくり。
講義や講和は一方通行にならないように心がけています。
当日挑戦してもらう原稿の準備など。ただ話しを聞いてもらうよりも実際に体験してもらうことでより実感してもらえるものと思います。
外、電話多数・・・娘への電話など。
(今日の画像)
会報お届け先で見せていただいた「芸術作品」
来年の某国営放送の大河ドラマ「天地人」の直江兼続。
本当に見事な作品で思わず1枚取らせていただきました。