元町の夕暮れ ~万年筆店店主のブログ~

Pen and message.店主吉宗史博の日常のこと。思ったことなど。

柱時計

2008-03-22 | 仕事について
この店に時計がないのは別に大した理由があるわけではありませんでした。ただ単に店の雰囲気に合うものがなかっただけでしたし、自分の時計を見ていましたので、私自身は必要を感じていませんでしたが、お客様にはご不便をおかけしていたかもしれません。
少し前から古い、小さな柱時計を置くようにしました。
占領下の日本製ということで、昭和20年代前半に製造されたものだと思われ、60年以上が経っています。
文字盤に2つの穴があり、そこに鍵を入れてネジを巻くことはわかりましたが、マニュアルがなく、時間の合わせ方が分かりません。
でも来店されるお客様一人一人が少しずつ知識があり、だんだん分かってきました。
時間は長針を逆に回して合わすこと、右の穴が時計のぜんまい、左の穴が時報のぜんまい。振り子の長さを調節して時間の進み、遅れを修正すること、突き出ている針金を押し上げることで時報だけを進めることができるということなど。
必要な知識は揃いました。
時々傾きが変わって、気がつけば止まっていることがありますが、動いていればとても正確に、そしてとても良い音で時を知らせてくれます。
扱うのがとても面倒な昭和の道具ですが、今のオートマチックなものには代え難い味わいを感じることができます。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
催眠時計 (つきみそう)
2008-03-22 01:29:48
お店に伺ったとき、その場にいた人の間でそういう感じだなぁ、と。振り子の動くときの音が、眠気を誘います。それだけ、心地よい空間にする力を持っているということでしょう。
私も、自分と同い年、45年以上前に産まれた振り子時計を持っていますが、時内の音を聞くたび、あるいは、ふと仕事の手を止めて振り子の音を聞くとき、本当にいいものだと実感します。
お店の雰囲気に、とても良く合っていますね。
返信する
Unknown (夢待ち人)
2008-03-22 11:13:49
若い時って時間と戦ってばかりいましたが、歳を取るにつけ時間っていい友達のような気がして来ました。時計もクオーツのような正確さより遅れたり進んだりする機械時計の味わいの方が人は心地いいものですよね。
返信する
Unknown (客か売り子か(hara))
2008-03-22 11:54:55
昨日は、長居をしてしったうえに、セールルスマンもどきで出しゃばってしまいまして失礼しました。

振り子時計は、なかなかいい感じです。ますます、レトロアナログおやじにとって居心地のいい場所になっていきますね。
頼りになる時計屋さんも近くにあるし、ずっと動き続けることでしょう
返信する
明治時計 (国防委員長)
2008-03-23 17:11:53
 いい雰囲気の時計ですよね。
 占領下の日本製ということは「MADE IN OCCUPIED JAPAN」という表記でしょうか。
返信する
振り子時計 (penandmessage.)
2008-03-24 12:13:09
つきみそう様
確かに催眠作用があるかもしれません。昨日昼過ぎ、一人で店にいたら眠気が襲ってきました。でも雰囲気はぴったりで、気に入っています。

夢待ち人様
ありがとうございます。確かに時間に追われるのも、時間を有効に活用するのもその人の気持ちの持ちよう次第ですね。

hara様
ペンを選んでいる人の背中をそっと押してあげるような感じでよかったと思います。ありがとうございました。お客様もお店の人に言われるよりも、お客様にアドバイスされたほうがいいのかもしれないと思っています。

国防委員長様
はい、made in occupied japanと入っているので分かりました。明治時計というメーカーをしりませんでしたが、今も違う分野でされているようですね。
返信する