膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

雨宮製麺所

2010-04-23 08:52:39 | 食道楽ランキング
先日、中丸さんのリサイタルの前にいただいた昼食。
文化会館から、東向きどおりの北側の道の途中に降りてきたので、行ってみました。
小さいビルの1階で2階は大仏プリンのお店。

お店に入ると、まずデリカテッセンコーナーがあり、カウンターとケースに生パスタやケーキ、デリが並んでいます。
奥が食事スペース。
真ん中に10人がけぐらいの長テーブルがあり、あとは4人がけが3つぐらいだったかな。。なんとなくがら~んとした感じ。
この日は、時間があまりなかったので、パスタだけいただきました。
この店の名物「鰹節パスタ」850円(お向かいの西口かつお店の)とシンプルにトマトソースパスタ、750円。

     

鰹節パスタはペペロンチーノに温度玉子と薄削りの鰹節がどっさり。結構にんにくが効いてました。お味は淡白。
トマトソースはパルミジャーノの粉が沢山かかって、オリーブオイルも。トマトソース自体はこちらも淡白。
麺は両方とも細めの手打ち。もちもちした感じで面白かったです。

パスタの種類は結構あって、ホールも調理も一人でされているので、大変そうです。

ちょっと変わったお店でした。


中丸三千繪ソプラノリサイタル

2010-04-21 17:36:37 | Weblog
昨日、奈良のソロプチミストまほろば主宰のコンサートに行ってきました。
中丸さんのコンサートは、もう何度も行ってますが、奈良では初めて。
奈良県文化会館国際ホールでありましたが、実はそこも初めて。お恥かしい・・。

お教室にまほろばの会員の方がいらして、チケットを分けていただきました。いつものリサイタルとは少し違い、会の式典、トークショーもあり、もりだくさん。
リサイタルは、いつもながらとても素敵な歌声で感激!なんだか、どんどん声も、歌もよくなっていくように思います。ホント素晴らしい。さすが世界で活躍されてる方です。
アンコールはいつもの「私のお父さん」それと、映画「シネマパラダイス」の中の曲。これがすごく良かった。「シネマパラダイス」は随分前に観た映画ですが、また観たくなってしまいました。

     

この日のもう一つのお楽しみ、中丸さんと長艸敏明氏のトークショー。
長艸さんご夫妻とはもう30年のお付き合い。久しぶりにお目にかかれるので楽しみにしていました。奈良で中丸さんのリサイタルが出来たのも、長艸さんのお陰なんです。
中丸さんがリサイタルで着用された能衣装も飾って、素敵でした。
敏明先生の作られる能衣装はそれは素晴らしい芸術作品です。大きな舞台だったので、ちょっと見にくく残念でしたが。

会も無事終わり、折角なので楽屋にお邪魔しました。
中丸さんとも一緒に記念撮影させていただき、良かったです。
もちろん長艸さんご夫妻ともお話でき、楽しかった!

久々、密度の濃い午後でした。

お弁当 180

2010-04-20 21:32:09 | スローフード
今日のお弁当

梅干ご飯。清見オレンジ。
豚肉チーズはさみフライ。ちくわ。卵焼き。レンコン、人参のきんぴら。スナップエンドウ。

豚肉のお料理は、ロース生姜焼き用を使っています。間にピザ用チーズをはさみ、フライの衣をつけ、揚げます。ケチャップをつけてお弁当に入れています。
ちくわは義父のお土産。広島の鯛ちくわ。歯ごたえがあり美味しい。

チーズはさみフライは、ハムも一緒に挟んでも美味。イタリアンパセリやバジルも合います。

豊住和廣陶展

2010-04-20 10:22:40 | Weblog
昨日、戒壇院に行く途中、「五風舎」というギャラリーがあり、そこで豊住先生の陶展が開催されてました。
豊住先生はウチのお教室に来てくださってるKさんの先生。
毎年5月末に国際奈良学セミナーハウスで教室展をされてて、そちらにはいつも行かせて頂いてます。
個展をされてるのは、存じ上げず、偶然通りかかったので、拝見しようか迷ってたのですが、戒壇院の帰り、奥様が表にいらして・・、拝見することになりました。
先生の個展は初めてで、色んな種類の作品があり、楽しかったです。
賞をいただいた花器も2点あり、色使い、デザイン、優しく素敵でした。
食器類も多く、いくつか気に入ったのもあり、今思案中。
ギャラリーの五風舎は古い町家で、お庭が野趣豊かでなかなか風情のあるところでした。
時折、観光客の方も立ち寄られて、楽しんでらっしゃいました。

陶展は4月29日まで。AM10時30分~PM5時
先生の在廊は、毎日PM1時から(27日は不在)
五風舎
奈良市水門町45  TEL0742-22-8162
依水園の前の道をまっすぐ戒壇院の方へ。戒壇院に向かって左側。

ご興味ある方は是非どうぞ。。。

東大寺戒壇院

2010-04-19 16:20:14 | Weblog
今日は、所用でお役所周り。
奈良にも久しぶりに行きました。
県庁の駐車場に車を入れ、用事を済ませ、時間があったので、東大寺戒壇院に行ってみました。奈良に住んで25年になるというのに、初めてです。

3月、4月と続けて法華堂に行ったので、今回は戒壇院です。
やっぱり奈良は行くところがたくさんあるわ~。。

    


戒壇とは受戒の行われるところで、非常に神聖なところだそうです。
堂内中央に多宝塔があり、その周りにあの有名な四天王が安置されてます。
法華堂の仏像はどれも大きく立派だったので、同じような大きさと思ってたら、そんなに大きくはないのです。でもやはりコンパクトでも存在感は素晴らしいものです。
こんなに素晴らしい仏像ですが、拝みにこられてる方は私のほかに一人。後からもう一人こられましたが・・。
もっと多くの方に知ってもらいたいとは思うのですが、阿修羅のように2時間待ちになっても困るしね~・・
微妙だわ・・・。

急に思い立って行ってみたけど、大正解!
素晴らしい!

さくら倶楽部

2010-04-18 21:52:29 | お気に入り食材
今月のお教室で使っているベビーリーフ、郡山の方が無農薬で作ってらっしゃいます。
そのベビーリーフを売っているのが、「さくら倶楽部」。
郡山の西友裏、お花屋さんの十津川農園南隣。なんてローカルな話なんでしょう・・・。
このお店は自立支援作業所の製品をメインに売ってます。違うのは野菜類ぐらい。
色んな種類の焼き菓子、メレンゲのお菓子や、陶芸の作品、布巾、等々販売されてます。
今日の写真は、このお店の人気商品だそうで、ちょっと珍しかったので買ってみました。
お麩のラスクなんです。なんとも不思議な食感。ちょっと塩気が効いてるのですが、面白いお菓子です。一袋100円。その他の焼き菓子類もほとんど一袋100円です。
お店の方曰く、この売り上げが、作業所の方々のお小遣いになって、大変励みになってるそうです。
これから、少しずつ試食して、美味しいものを紹介していきたいと思います。
作業所の皆さんが、少しでも気持ちが回復し、元気になられることをお祈りして・・・。

2010.4月のお教室テーブル

2010-04-18 21:35:49 | 料理教室
今日から4月のお教室です。久しぶりです。先月はお休みだったので。

今月のテーブル。ピンクのクロスに白のマットとお膝かけ。
お花はピンクのバラと水色の小花で、全体に優しい感じに仕上げました。

今日は新しい方がおみえになり、うれしかったです。
新しい出会いっていいですね。
いつもの皆さんとも楽しくされてたようなのでよかったです。

お料理もどれも好評でホッとしました。
エビとジャガイモのお料理は和の香り、木の芽がとってもよく合うのが驚きだったようです。
豚肉は久しぶりに、山形、平田牧場からお取り寄せ。イチゴのソースも爽やかでよかったみたい。付け合せのベビーリーフは郡山の無農薬野菜。
玉子のとろとろソースは、意外な作り方が好評!

デザートは娘作コルドンブルーオリジナルレシピのリンゴのタルト。

明日もお教室。いつもの楽しい方たちです。
明日もワクワクです。

「ええ古都なら」に掲載中

2010-04-17 16:44:47 | 料理教室
4月15日より、奈良の観光ポータルサイト「ええ古都なら」のお料理コーナーに、私のお料理が掲載されています。
今日の写真のお料理です
http://www.nantokanko.jp/

今月からこのHPがリニューアルし、奈良の食材を使って、いつもとちょっと違った簡単お料理レシピを紹介するコーナーができ、担当させていただくことになりました。
今月は奈良の伝統野菜「千筋みずな」です。
もちろん、手に入らない場合はスーパーで売っている水菜でもOK!
是非、一度お試しください。レモンの香りがアクセントになっているので、外さないようお願いいたします。

毎月季節に合わせた食材でお料理を提供していきます。
ちなみに来月は五條の「香りごぼう」です。お楽しみに!

お弁当 179

2010-04-16 17:31:29 | スローフード
今日のお弁当

今週は出張等あり、ちょっとお弁当お休みでした。

ひじきふりかけご飯。清見オレンジ。
牛肉、糸こんにゃく、椎茸、白葱、春菊のすき焼き風煮。卵焼き。ミニトマト。鰤照り。筍のたいたん、木の芽を添えて。

筍は旬で美味しいですね。庭に山椒の木が3本あるので、木の芽はたっぷりあります。山椒の木は大事にしなくちゃ!
今月のお教室のメニューにも、たっぷり使ってます。
摘み立てだから香りも抜群。

木の芽はお料理のあしらいだけではなく、ドレッシングに入れたり、サラダに和えたり、お肉、お魚、フルーツ、なんでも合います。なくてはならない季節の香り。。