日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

地元長寿会=老人会、会則で「入会条件は60歳以上の住民・外国人を含む」を全会一致で可決!

2014-04-30 | 日朝協会会員の努力
京都向日市「向日町長寿会」は、韓国人・朝鮮人・中国人・米・英・仏人も入会できます。


 2014年4月の長寿会総会「規約改正」で、「入会条件は60歳以上の住民・外国人を含む」を全会一致で可決しました。

国際化社会のもとで朝鮮・韓国・中国・他の国の人も希望があれば入ることができるようになりました。

行事は役員会の全会一致で決まらなければ行いません。月1回役員会をしています。決まったことをニュースにして、連絡網で全員にくばります。
 
役員が連名で入会を呼びかける「しおり」を作ることが決められました。
これをもって、安否の見守りもしています。

全国・京都でも会員が減少していますが、長寿会は、昨年30%近くの会員が増えました。向日市の全役員を前に増えたいきさつが発表されました。


  長寿会総会後の昼食会

  

核保有国の目を覚まさせなければならない、など訴訟を歓迎する発言がありました。

2014-04-30 | 世界情勢を知ろう
マーシャル諸島の核保有国提訴
国連本部で支援会合 NPT再検討会議準備委の関連行事


(写真)核保有国を訴えた裁判について語るマーシャル諸島のデブルム外相(右から3人目)=28日、ニューヨーク(島田峰隆撮影)

 【ニューヨーク=島田峰隆】

米国が核実験を行ってきた南太平洋マーシャル諸島の政府が核保有国9カ国を相手取って起こした裁判への支援を呼び掛ける会合が28日、ニューヨークの国連本部で開かれました。マーシャル諸島のデブルム外相も出席し、参加者に訴訟の背景や意義を訴えました。

 会合は、同日始まった核不拡散条約(NPT)再検討会議第3回準備委員会の関連行事として、非営利組織「核時代平和財団」(NAPF)と国際反核兵器法律家協会(IALANA)が開きました。100人以上が参加しました。

 マーシャル諸島は24日、核保有国が核軍備の縮小、撤廃へ誠実な交渉を行うとしたNPT第6条に基づく義務を怠っているとして、オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)に提訴しました。

 デブルム外相は「核実験の被害に苦しんできたマーシャル諸島の国民ができるのは、核兵器をすべてなくさない限り平和は実現しないということを世界に理解させることだ」と強調。訴訟は世界の平和、公正、繁栄にとって重要だと力を込めました。

 NAPFのクリーガー議長は「訴訟は核保有国に敵対するものではない。条約に基づく義務を実行してくれというだけのことだ。マーシャル諸島を孤立させずみんなで支えよう」と発言。▽同財団が設けたホームページ(http://www.nuclearzero.org)で支持署名をする▽各国政府に訴訟の支援を働きかける―ことを提起しました。

 会場からは「核保有国の目を覚まさせなければならない」など訴訟を歓迎する発言がありました。