剣呑

2017-01-30 21:18:17 | Weblog


「剣呑」、というのは「危険で、不安な様子」を表す言葉なのだそうだ。

現代ではあまり使わないかな。時代劇なんかで出てくるかも。

もしくは、渋い、固い、怖い、お爺さんが使う。


古風で、いろいろと含みがあって

とても好きな言葉なのだが、

これを使う・・というか使わねばならないような状況は、あまり好きではない。


古武士が「そいつぁ、ちょっと剣呑だぜ」と言う状況は、

ほぼほぼ、「一触即発」に近い。


古武士なら優雅で古風でいいのだが、この現代に、

海の向こうで、「剣呑」な事態が進行しつつある・・っていうか、始まった。


「彼」が就任してから、まだ10日しか経ってないというのに

最早、この有様だ。


いろんな意見があっていい、とは思うものの。


やはり、この状況は・・・・・

「強い人種的偏見を持った人物が、世界最強の権力者の座について、やりたい放題を始めた」

というもの・・・ではなかろうか。








「剣呑」だぜ、




 冗談抜きで。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無題 | トップ | イチか、バチか。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事